スポーツランドSUGOでのイベントのお誘いを頂きました。
震災から一年が経つ4月に、バイク、クルマ好きが集まりましょうという企画です。
おもしろそうなので行ってみたいと思っています。
みんなで並べますかね(^^♪
以下引用。
○企画内容
撮影会、レース車両エンジン始動デモ、安全講習デモ(予定)、
部品交換会(フリーマーケット)、じゃんけん大会、被災地への応援メッセージ記入等
〇開催日
2012年4月22日(日曜日)午前10時から午後3時
(部品交換会に関しては決定次第告知します)
○場所
・スポーツランド菅生第一ゲート前駐車場(宮城県村田町)
○参加費
・二輪、四輪 :参加費無料(協賛金として募金箱を設置させて頂きます)
・フリーマーケット/部品交換会
:1ブース1000円
週末のもう一つの用事はカート大会の参加でした。
いつもクルマでお世話になっている「GRANTさん」の声掛けで、今回は仲間内10名でグループレース形式となりました。
コースは屋内で全長250m、予選7分、決勝15周。
予選上位5名はAクラス、下位5名はBクラスで5台ずつのレースです。
ワタクシは26.799で予選8位、Bクラス3番グリッドからのスタートとなりました(^_^;)
ちなみにPPタイムは25.526で1.273の差でしたが、これ筑波に換算したら相当な差になるんだろうなぁ(@_@;)
さて、Bクラスのレースがスタートしまして、先頭2台はペースを上げじりじりと離れて行く中、ワタクシを含め下位3台が車間距離 数センチのデッドヒート(^_^;)
接触しながら抜きつ抜かれつのバトルでおもしろかったです!
最終リザルトはBクラス3位でしたが、見どころ満載のレースでした!
ちなみにワタシのBestLapは26.572、レース全体のFastest Lapは25.067でした。
この1.505の差を縮めるには練習なんでしょうが、ダイエットも必要な感じ?
30㎏くらいのハンデを背負ってるのは間違いないし・・・
あと、クルマの動きが乗用車と全然違うのがあらためてわかりました(^_^;)
翌日、お約束ですが体中が筋肉痛になりました。
特に右腕が痛くて湿布の世話に・・・
BAYSIDE MARINA in YOKOHAMA by FIAT500 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/01/11 01:38:54 |
![]() |
今から カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/12/20 10:37:48 |
![]() |
嫌いじゃない カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/12/16 22:32:20 |
![]() |