• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月07日

大阪の名所?

大阪の名所である第七岸壁が8日で閉鎖されるとネットやニュースで知り、最終日になるであろう本日、現場前に立ち寄ってみました

数人の方が撮影雑談しているようでした


最近はスペースも少なく立ち寄ってもすぐ撤収

みんカラを始めてこんな場所が人気なんやと知りました。

昔はこの界隈でも入れる岸壁がたくさんありそんなに特別な場所って感じはしませんでした。

震災前までは港大橋もライトアップされ上田正樹の歌詞のモデル場所って言われてましたね



肝心の閉鎖ゲートらしきものはなく、今日のところ不確定要素満載です

何故8日からなのか?きっとそれは明日から大阪モーターショーが開催されるからでしょうね

一部マナーの悪い輩がいて苦情が絶えないので閉鎖と巷では言われてますが個人的には違う見解です。きっとそれは維新の会の進める都構想に関係があると睨んでいます。府の管轄下ではほとんどが立ち入り禁止です。モーターショーと合わせてアピールってとこでしょうか?




本当は岸壁に入れるならイケヤ裏の道路がいいんやけど、柵あるからな

なんせ唯一残ってた場所がなくなり寂しくなります。

仕事の特権で

こんな場所でも





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/12/07 19:00:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

三者会談
バーバンさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2017年12月8日 1:34
釣り人などのマナーなんかも・・・

撮影スポットが無くなるのは淋しいですね
コメントへの返答
2017年12月9日 8:59
どんな場所でも人が集まりすぎるとトラブルは発生しますね!
奇跡的に残ってた場所なので全国的だったのかな?
管理がうるさくなっても何もいいことがない?
これだけは言えますね
2017年12月8日 10:35
閉鎖されちゃうんですね。
先日、行っておいて良かった・・・

でも、思ってたよりも狭かったのと、場合によっては荷役の邪魔になりそうな感じだったので、大挙して押し寄せるような事があると目を付けられそうな場所な感じでした。

ITの発達で秘密の場所が無くなるのって、その上閉鎖とかになって行くのは仕方が無いのでしょうか・・・
コメントへの返答
2017年12月9日 9:08
昔はフェンス向こうにも行けてかなり広かったんですが、知ってる人も僅かでしょうね?
オフで来ている集団の人も駄弁りになったら広い道路前に移動したらと思うシーンをよく見かけましたね
撮影には不向きですがイケヤ裏がそれぽい雰囲気なのでオススメです。

プロフィール

「@SYOU モーターファンなので上げてみました
いつまでも取り上げられてブロサク最高!」
何シテル?   08/03 20:05
elo50gtです。自己流弄りのプロボックス(NCP160)乗ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トランクダンパーがぶっ壊れたので変えた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 16:24:00
10月の定例会とリヤカメラ配線完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 00:56:31
カタログ取り寄せ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 05:12:36

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
仕事兼用車・乗り易いのでメインに昇格、パーツ少ない為思考錯誤中!?
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
初軽、ホンダ車です
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて買った車でした。当時ラッピングやカットマシンなどなくはさみとカッタ-で作ったちっく ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
14年間乗り続けたbgを廃車しエルグランド一本になりました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation