• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シシィの愛車 [ホンダ NSX]

整備手帳

作業日:2025年7月26日

トランクダンパーがぶっ壊れたので変えた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
トランクダンパー。
一見、何も異常がないようにみえる。
実際、静かにしていれば普通に動く。
2
実はプラが破損しており、簡単にとれてしまう。
片側だけではトランクを支えきれず、落ちてきて食われるのであった。
3
ディーラーで調達。
トランクオープナー
Cリング
ボールジョイント
合計で6,000円ちょっと。
オープナーだけにすると、既設のボールジョイント再利用はサンダーでも使わないと取り外しが難しいので、新しく頼んだ方が無難。
お金ないんで片側だけ。
しかしまぁ、古い車なのに当たり前のように出ることに感謝。
4
新旧オープナー。
上部のトランク凸部にオープナーの〇入れ、Cリングで固定する。
なお自由度を考えるとボールジョイントとオープナーの接続は最後の方が良い。
先にボールジョイントをボディに付ける。
工具は12㎜スパナがあれば十分。
5
左側だけ配線固定のプラがあるので、タイラップで固定。
これ納車時に交換してくれているはずが、5年でぶっ壊れたことに。
メイドインチャイナなのは前と同じ。
反対側はいつまで持つかな。
6
なんとかホンダオールスターミーティング2025に間に合わせた。
公式のアナウンスは、とにかくホンダ車ならOKの置きイベをやるという事以外は詳細を発表せず。
フタをあけると爆音オーディオ・空ぶかし系のカスタム派メインのイベントで、普段参加しないタイプのオフは少し片身が狭かった。
ここで知り合った方もいたけど、参加費10,000円考えると…。
来年もやるそうです。
写真は空ぶかし大会、NSXのエントリーが多かった。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

久々のアライメント調整

難易度:

駐車スペースの洗浄(オイル漏れ発見。。。)

難易度:

車検完了とDeaDeeさんから連絡〜

難易度:

タイミングベルト交換

難易度:

右側ドアワイヤーハーネス断線?!

難易度: ★★

車検整備(オイル漏れ対応、プラグ交換)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #NSX トランクダンパーがぶっ壊れたので変えた https://minkara.carview.co.jp/userid/1644328/car/3056235/8313374/note.aspx
何シテル?   07/27 22:33
青い86/NSX/S2000と言えばこのヒト…というのを目標に、ブルーの86/NSX/S20000で楽しんでいければと思っています。 無言フォロー歓迎です...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ NSX] ステアリングコラムカバー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:51:39
[ホンダ NSX] 2017.8.23 パワーウィンドウ メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 19:15:22
[トヨタ ヴィッツ] AT→MT換装 ~その③・書類作成編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 15:39:23

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2013年7月納車の86GTグレード。 フルノーマルの展示車両を購入しました。 ギャラ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1-120系のタイプV。 初のMT車、オープンカー所有です。 ボディカラーはニュルブ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
New Sports Car X(30年前)。 ボディカラー、よく聞かれますが純正色で ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
シエンタ ハイブリッドのシルバーメタリック。 スライドドアってすごい。運転席からもボタン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation