• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月25日

車の値段

何故車の値段は上がり続けるのだろう

素朴な疑問だが

タイヤはアジアンの台頭で安くなる

とりわけ8.90年代と変わった所ABS.TRC.エアバッグといったところか

鉄代 シート、CPU.

期間工などの募集賃金なんかはほぼ変わらない

売れないと嘆いているが、売れそうなものは限定数販売

装備を絞ったアジアンモデルはそれなりの価格

趣向品である物だから仕方ない

ほぼ、昔に比べて物の値段は低くなっているよね

パソコンって初めて買った物高かったな

オーディオ高かったな

上手くやらないと携帯産業みたいになってしまいますね



ブログ一覧
Posted at 2020/07/25 13:52:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2020年7月25日 19:06
鉄も薄くて強度のある鋼板、原材料の高騰と開発費の高止まり

軽自動車がスタンダードとなり、登録車が高級車になる日も近い?
コメントへの返答
2020年7月26日 20:12
もうディーラーやメーカーの淘汰が始まりつつあります
考えるなら今が最後かも?
2020年7月26日 10:26
おはようございます。

私が思うのは、単価が安くなった分無駄な装備が多くなってつり上がったのかもです。
各々の灯火を取っても電球からLEDが当り前になっている。
みんカラのユーザーは拘りがあるから別として、一般的に電球レベルで良いかと。こういう細かな部品一つ取っても単価が10円、いや1円でも上がったら当然価格に転嫁しますからね。
志向の多様化で昔に比べると効率悪いし、まして国内の登録台数減少だと単価上げないと継続できないですしね。
志向の変化に業界がついていけてないのもあるでしょうね。

さらにカー用品業界は客数減に単価下落でもっとヤバイですが。
廃業、撤退は今後も加速度的。昭和の頃の元気はもはやありません。
これもメーカーが自らの首を絞めた結果です。


コメントへの返答
2020年7月26日 20:22
装備が付いた部分や質が向上した部分は価格に転換するって事はしょうがないですね
オプションが当たり前だったエアコン、オーディオ関係なんかはかなり価格に左右しますね

いろんな規制の元に国が進めてきて行われる事
例えばエコカー政策、高年式車は税金の割り増し、エコカーには減税などの施策に引っ張られていると思います

このブログは何故出来ると思うがしないのだろうか
という疑問から書いてみました

折角出来上がったJDM文化を大切にしたい物です
2020年7月26日 11:08
こんにちは(^^♪

自分の過去を振り返ってみますと、昭和50年前後ですが3C(カー、クーラー、カラーテレビ)どれもが高ったです。
でも、景気上昇ということもあり国民の多くは溌剌と働いていました。
いまは...どうなんでしょう?
コメントへの返答
2020年7月26日 20:28
クーラーはほぼ横這いか低下、テレビは小型の物を除けば低下、車は低下した物は皆無

安くなるとすれば、アジアンメーカーの台頭で変化

そうなるのはわかり切っていると思います

上手くパッケジングできているアジアン使用を早く投入していくべきじゃないでしょうか?

プロフィール

「@SYOU モーターファンなので上げてみました
いつまでも取り上げられてブロサク最高!」
何シテル?   08/03 20:05
elo50gtです。自己流弄りのプロボックス(NCP160)乗ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トランクダンパーがぶっ壊れたので変えた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 16:24:00
10月の定例会とリヤカメラ配線完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 00:56:31
カタログ取り寄せ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 05:12:36

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
仕事兼用車・乗り易いのでメインに昇格、パーツ少ない為思考錯誤中!?
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
初軽、ホンダ車です
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて買った車でした。当時ラッピングやカットマシンなどなくはさみとカッタ-で作ったちっく ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
14年間乗り続けたbgを廃車しエルグランド一本になりました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation