• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月04日

新聞広告に見るクルマ大図鑑 番外編 日本全国日産デー編

さて、何となくやってる新聞広告。

今回は番外編として、日産のキャンペーン…


日本全国日産デー


を取り上げてみます。

その前に、このキャンペーン前に掲載されてた広告で、興味深いものを二つ三つ…

昭和45年10月28日掲載。

この頃は光化学スモッグなど、自動車による公害が多かった。

日産はガスタービンエンジンの開発を誇張。


結局、実用化されることはなかったのだけど。

排気ガス関連が落ちついて、時は80年代…

昭和56年6月8日掲載。

"先進技術の日産"カー・エレクトロニクスがウリになってきてます。
尚、写真のコックピットは初代F30レパードです。



昭和58年10月6日掲載。

日産のエンジンに、"PLASMAエンジン"と名付けられる。

パワフル&エコノミックの"P"。
ライトウェイトの"L"。
"精密な"という意味のアキュレートの"A"。
サイレントの"S"。
マイティ(力強い)の"M"。
アドバンスド(先進的)の"A"。

この頭文字を取ったものだが…

LD28、重いっすよ(^_^;)


さらに…

昭和60年3月6日掲載。

ディーゼル車の広告。
LD28、LD20、CD17の三種のエンジン。

"早朝も、一発始動の爽快感。"……まぁ、グローに時間が掛かりましたがw



さて、ここから日産デーの広告です。

昭和60年6月6日掲載。

100台限定、パルサーEXAのコンバーチブルが載ってる♪
価格が、3ドアのホワイトミラノX1が128.53万円なのに対し、コンバーチブルは217.83万円。
(北海道地区の価格です。)

当時としてはやっぱ高いっすね(^^;)



昭和60年11月15日掲載。

"ロマンシング・オースター"や、"人の中へ。"日本初FFツインカムターボ搭載のU11ブルーバード後期が登場してます。



そして…

昭和60年12月6日掲載。
当時15歳のアイドル歌手、西村知美さんがCMキャラクターとして登場。
確かまだデビューしたばかり…でなかったかなぁ?

冬らしく、トラッド・サニーが4WDになってます。



昭和61年3月6日掲載。

"かぎりなく自由だ。かぎりなく豊かだ。"
F31レパードと、

"きもちまでスペシャルティ"
S12シルビアのマイナーチェンジが目を引きます。

でも、
"男1、女1、2's Coupe"
サニーのクーペ、RZ-1がこの頃発売になってるのに…ちっちゃい(;_;)




昭和62年3月6日掲載。

"ビスカス・マジック"
トリプルビスカス搭載のパルサーが登場。

"グレードの薫り。"
ローレルがマイナーチェンジされてます。

"そのとき、精悍。"
R31の限定車、ニスモが萌えます♪


昭和62年3月13日掲載。
これは日本全国日産デーでない。(上の広告の1週間後)

あぁ、サンタナのアウトバーンDOHCが載ってるよ♪(*^^*)
ってか、セドリックよりも高いぞ(^_^;)



昭和62年4月10日掲載。

やっぱ、この頃のクルマたちが好きだなぁ~(*^^*)
この頃に免許持ってたら、どれを買おうか悩みまくりですよ~(^_^;)



昭和62年5月30日掲載。

これはスペシャルティカーのキャンペーン。

"Airy Coupe"エクサ様と、"Zイズム"Z31後期と、NDI絡みのクルマが並んで掲載されてます。

フルホワイトなS12もいいですね♪



昭和62年6月12日掲載。

31スカイライン、1800エクストラGリミテッド…たまりません!(^^)



昭和62年12月4日掲載。

"ブルーバードが好きだ。"ブルーバードがU12に。

"新しいセドリックは、いいね。"ここでY31様が登場。



昭和63年3月4日掲載。

マーチi.z.が登場した頃で。

ってか、エアコン・パワステ付きで84.2万円…
今とは物価が違うので一概に比較できないけど、この価格は魅力的ですぞ(^^)



昭和63年6月10日掲載。

これはスポーティカーフェアで。

"ART FORCE"大ヒット作のS13シルビアが登場。
エクサは後期のL.A.バージョンになり、RZ-1も後期になってますね。




昭和63年7月8日掲載。

この時にはキャンペーンも下火になりつつある頃。


セドリックもグロリアも、セダンのグランツーリスモSVが載ってます。
あぁ、一度は所有してみたい(^^)


ちょっと飛んで…

平成4年3月6日掲載。

この頃になると、大々的なキャンペーンはされず。



こう見てみると、クルマも華やかですと、広告も華やかですね(^^)

今回は番外という形で、急遽公開してみましたが…


思えば今までトヨタ車と日産車ばかり…(*_*)


次は他のメーカーの車種を取り上げてみましょう。




では、またいつか…(*^^*)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/05 01:10:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ろまんちっく村オフ会😊
うらあきさん

新:食堂でメニューに無いものを注文 ...
アーモンドカステラさん

九州一周ツーリング(7日目)
ボッチninja400さん

恥ずかしいけどヘビが苦手でーす 田 ...
urutora368さん

全Sonic化してきた!
ジャビテ(旧 楽しく改造)さん

芳しい香りは幸福感にしてくれます❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2014年10月5日 6:02
懐かしい。
広告そのものよりもあなたがこれを集めていた時代が懐かしい。

普通に車のカタログ見るよりも面白いね、コレ。
今はもう新聞広告の収集作業してないんですか?
コメントへの返答
2014年10月5日 6:57
んちゃ!

って、最近ハスラーのアラレ声の小山茉美さんに萌えてるしんげんです(^_^;)
報道ステーションのナレーションでは落ち着いた声なのに、33年を経てもあの声が出るんだなぁと驚いてみたり。


おぉ、横道逸れたぜぇ~

これを集めてる当時はタダで出来てたので、まぁあれだけど(←謎
今だと図書館とかに行かないとならないし、お金掛かるし、気になるのを取りに行くぐらいで、現在は集めてないですね。

暇なときに、たまにファイルしてる新聞広告を眺めるけど、なかなかおもしろいですよ!

しんげんのちょっとしたリラックスタイムでして…(激謎
2014年10月5日 20:43
私が免許取ったあたりの時代ですよ。あの頃の日産はよかったなあ。家の車はブルーバードでしたし、その次はローレルでした。弟が最初に買ったのはシルビア。初代のレパードなんてよかったなあ。すぐにソアラに人気をもっていかれちゃったけど。セドリックもよかった。フェアレディもほしかった。けっきょく買ったのはプレリュードでしたけど。いまや日産なんてまったく見もしない。

小山茉美といえばチャーリーズエンジェルのシェリル・ラッドの声です。いまでも頭の中で再生できます。
コメントへの返答
2014年10月5日 21:37
こんばんはぁ。
はじめまして。

うちのブログを見てくれてありがとうございます。

ほんと、この頃の日産車はほんとよかった♪
当時小学生でしたけど、出るクルマ出るクルマ全て輝いてた。
うちの所有車のマーチスーパーターボも、日産80'sカーの末期で、中学生の頃に登場したクルマですが、今乗っても楽しいですね。

元々スカイライン好きで日産党になったのですが、今の日産は…(;_;)


小山さんって、チャーリーズエンジェルの声もされてたんですね。
うちが幼い頃に再放送されてたのを覚えてますが、内容はさっぱり…(^_^;)

またいつかいらしてください。
クルマの知識、しっかりつけておきます。

プロフィール

「ハチマルカーMTG http://cvw.jp/b/795928/47282612/
何シテル?   10/15 23:51
しんげん@ek10_bulldogです。 所有車両の紹介。 クルマ 1 . ホンダシティターボII"ブルドック"(1983年式) 2 . 日産マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 マーチ miaさん (日産 マーチ)
毎日マーチ ~ I ♥ マーチ ~♪ と、CMではおしゃれなクルマとして宣伝してたマーチ ...
日産 マーチ スパタボさん (日産 マーチ)
日産マーチスーパーターボです。 日本で唯一のスーパーチャージャーとターボチャージャーを搭 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ディオさん (ホンダ Dio 110 (ディオ110))
2022年7月6日に納車されました。 人生初の新車、大切にします。
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) カタナさん (スズキ GSX250S KATANA (カタナ))
2006年5月購入。 オプションカラーのレッド/シルバーツートン(SEカラー)。 初 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation