• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月03日

今年初被弾。

正月三ヶ日の最終日なきょう。

ほんとは札幌に行って大被弾大会をして来ようと思ったのだが、ちと、ライトエースさんにやりたい事があって…。


それは、


ライトエースさんのライト!


…。

ま、いいやw

実はライトが暗くて、けっこう困ってました。



某工具屋に安いHIDも売ってましたが、厳冬期での作業はサクサク終わらせたい。


で、買ってきたのは…

LEDヘッドライト。

普通のバルブ交換と全く同じ作業内容で、HIDと同等な性能、かつ、パッシングもスムーズに行える。


まだ出回り始めたばかりなので、トラブル覚悟での購入ですが、保障がなんと2年も付いてる!
これなら安心かと。

もう一種類、これよりも高い性能の良さそうな(値段も高い)のも売ってましたが、店員にトラブル多い…という有り難くない情報を聞き…



やめました(^_^;)



では、作業開始!

カメラ越しだと明るく見えるんだよなぁ~(^_^;)


作業を始めると、雪が降り始めてきたので、オカンムリガレージの入口にライトエースさんを屋根のぶつかる手前まで入れ、ジェットヒーターで暖を取りつつ、プラスチックパーツを寒さで壊さないように…。


作業を始めること、約1時間弱。



眩しいっす(*_*)

ちょっと、ライトが上向き気味なので、天気のイイ夜に光軸弄ってみます。



ま、札幌行脚を1回やったつもり…です(*^^*)


で、他にミニカーも扱ってる行きつけでない模型屋に…

やっぱり被弾wwwww

ラジコン用蓄光タイプのナンバープレート。



ラジコンで"光るナンバープレート"が再現できるってとこで…つい(^_^;)



そして、

何気にトミリミのタウンエースバンの青もGETしてみたり。


ついでに今月発売予定の71マークII後期のトミリミを予約してくる始末w




来月は来月でTR15タウンエースワゴン後期が……







…ダメだこりゃ(*_*;


オマケ。

バス?!wwwww
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/03 21:15:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

最近の入庫
ハルアさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

お金次第
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2015年1月3日 22:31
こんばんは♪


最近は純正でLEDヘッドライトの車もでてきましたね。うちの現行ヴォクシーもそうなんですがHIDと比べても遜色ないです。


ラジコンにも光るナンバー取り付けられるんですね。

昔田宮のR32GT-Rにブレーキランプ取り付けてたことを思いだしました。


トミカリミテッド、さすがマニアックな商品設定ですね、ブルーのボディー色も雰囲気でてますね♪


冷房車ステッカー、なかなか面白いですね。
乗用車に貼ったら目立ちそうですね。
コメントへの返答
2015年1月4日 1:01
こんばんは~(*^^*)

HIDのわずらわしい配線のない(最近はバラスト一体バーナータイプってのもありますが)LED。
一昔前のLEDは消費電力が意外と多いと言われていたのですが、技術は進歩するもんなんですね(^^)

LEDでライト…と言えば、どちらかというとラジコンの世界のほうがメジャーですかね?
今回の明るいライトにナンバーを照らすと一定時間光り続けるという、この発想(^^)

思わず衝動買いですね(^^;)

タウンエースバンのトミリミ。
先に白を持っていましたが、せっかくなので(?)青も手に入れました。
これで、今のところデルタワイドワゴンと併せると、コンプリートと相成りました♪(*^^*)

ただ…


「ちゅーしゃーじょーは まんしゃだよっ!」


…になりつつあります(*_*;
2015年1月3日 22:50
こんばんは♪


あれ?何だか凄い似たよなタイトルのブログ書いてた人がいるような…(笑)


ほぅ~…!LEDヘッドライト、バルブ交換と同等な作業で出来ちゃうモノが発売されているんですね…!

でも社外HIDキットみたいに、配線あ~だこ~だしなくても同等な性能なら魅力ですね~!

熟女様に導入をマジで検討したいと思います(^^)


行きつけではない模型店…もしかして自分の行きつけな店…かなあ?


ラジコン用の字光式ナンバー、井上工業パーフェクト…ぢゃなくてABCホビーのやつですね(^^)パッケージのモデル車輛がス.テ.キ(笑)



そんなオイラは先程盆栽ラジコン(メカ末搭載)のDATSUN280ZXのホイールをSSRメッシュから、パナスポーツG7 C8Rに交換してニヤニヤしてました(笑)
コメントへの返答
2015年1月4日 1:11
こんばんは~(*^^*)

「類似商品にご注意下さい。」

…気づいたら似てましたねw

某黄帽に行ったとき、ライトコーナーに展示してあったコイツ。

"時代はLED!"のPOPに心はグラグラwwwww

気がつくと買ってました(^_^;)


あとは信頼性ですね。
これで壊れなければスゴくイイ買い物だと思います。


ご名答!
タカシさん行きつけの某模型屋です。

実は、シティブルドッグのラジコンに使おうと思って。
ブルドッグのキットがABC製なので、ABC製を購入しました。


因みにうちの盆栽ラジコンは、タミヤの1/12セリカGr.B。
作って未走行なのに、リアロアアームが壊れてる残念なお知らせ…(T_T)
2015年1月3日 23:08
LEDバルブってHBのもあるんだべか?
あったらやってみたいですね。

ラジコン用の電光ナンバーいいね!
70~80年代車のボディに着けたいところ。
コメントへの返答
2015年1月4日 1:16
このコンバージョンキット、HBは3と4に設定があるようです。
店頭に並んでたのが、このH4とH8、H9、H11、H16兼用タイプの二種類だったから、取り寄せってことか…。

もぉ、以前作った430セドリックなんて似合いすぎなアイテムかと。
早速作ってみたいですね♪\(^^)/
2015年1月4日 0:10
ポン付けHIDは僕も導入を考えてます。
(色味が変わらなければ。。。)

ラジコンの畜光ナンバーは完成が楽しみです。
それもレポートしてくださいね。(^-^)
コメントへの返答
2015年1月4日 1:20
店員さん曰く、このLEDは少々黄色っぽいと言ってましたけど、全然黄色っぽくないです。
6000Kだけど、そんなに青っぽくもないですし。

先ず自分の実車と同じナンバーを作ってみようかと思ってます♪
うちも完成が楽しみです(*^^*)
2015年1月4日 11:33
あけましておめでとうございます

てか はっ!!! ハッ!!!

Happy♪ヾ|*゚∀゚*|ノ” Birthday♪

画面に赤く出てたものですから
コメントへの返答
2015年1月4日 21:26
明けましておめでとうございます!

そして、、、

ありがとうございます!(^^)

遂に40代突入!!



いつまで"ガキ親父"ができるかどうか?!f(^^;)

プロフィール

「ハチマルカーMTG http://cvw.jp/b/795928/47282612/
何シテル?   10/15 23:51
しんげん@ek10_bulldogです。 所有車両の紹介。 クルマ 1 . ホンダシティターボII"ブルドック"(1983年式) 2 . 日産マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 マーチ miaさん (日産 マーチ)
毎日マーチ ~ I ♥ マーチ ~♪ と、CMではおしゃれなクルマとして宣伝してたマーチ ...
日産 マーチ スパタボさん (日産 マーチ)
日産マーチスーパーターボです。 日本で唯一のスーパーチャージャーとターボチャージャーを搭 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ディオさん (ホンダ Dio 110 (ディオ110))
2022年7月6日に納車されました。 人生初の新車、大切にします。
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) カタナさん (スズキ GSX250S KATANA (カタナ))
2006年5月購入。 オプションカラーのレッド/シルバーツートン(SEカラー)。 初 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation