• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月21日

2015年初の札幌行脚。

1月18日。

今年初の札幌行脚に、しんげんは向かった。


札幌に着く前に…

岩見沢のリサ屋で被弾。
"4WD アヴァンギャルド。"
スバルアルシオーネの食玩(?)を購入。

ほんとは…

クイントインテグラが欲しかったが…無かった。


札幌に入り…

¥650のちらし寿司ランチ、食す。

腹ごしらえを済ませ、久しぶりにミニカーショップを訪ねる。
そこは、プラモの委託販売、若しくは買い取りをしており、

その買い取られてた、現役販売当時のタミヤのスープラを購入。
確か、新製品当時は¥900だったと思いましたが、これは¥1000定価のものでした。



そして、次に向かったのは…
ラジコンに強い模型店。

兎に角在庫が凄まじく、まさに"お宝発掘"という言葉がぴったりの店です。

で、買いに行ったのは、タミヤのM01シャーシ(後輪駆動)に使えそうなボディを漁りに。


その辺ではなかなか売ってない、EP91スターレットグランツァや、なぜか430セドリックワゴンのボディも売ってた。

スターレットは次行ったら買いそうw
そして、430でなくて、WY30グロリアだったら、茶色に塗装を…wwwww


で買ったのは…

"隣のクルマが小さくみえます。"
B110サニークーペをチョイス。
実はB122サニトラもあったけど、やはりここは…(^_^;)

で、ブログのUPが遅れたのは…

既に作り始めてた件wwwww

因みに、フェンダーミラーは別売パーツです。


その後、狸小路の駐車場にクルマを停め、地下街を歩く。

結果、大通りまで歩き、沖縄のアンテナショップへ。

ブルーシールアイスをかっ喰らう。
地下街歩いてたら、けっこう暑いんですよね(^_^;)


狸小路に戻り、

通り掛かった中川ライター店。

1月12日、惜しまれつつ閉店した、狸小路最古の店。

ときどき利用してた程度だけど、無いとなるとなんか寂しさも…(>_<)

街を離れる際にも、リサ屋訪問。

敢えなく被弾。
初代(?)日産MID4。
次は、2代目(?)MID4の当時モノを!(^^)

他にも、B210サニークーペや、LS製のメカドックのギャランΛもあったけど、ちょっと手が出なかった…。
次回行って、あれば…考えますw



その後、いつもの

スープカレー。
マジックスパイスのカレーは外せない♪


で、先日誕生日を迎えたしんげん。

"はぴばすでー"と祝って頂きまして…(^_^;)



こうして、岩見沢のインター近くにある温泉銭湯に浸かり、高速で帰還。

…この時期、やっぱり高速は乗りたくないですね(^_^;)





いじょ、今回はスマホから書いたしんげんでした(^_^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/21 23:00:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

キリ番
ハチナナさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

この記事へのコメント

2015年1月21日 23:43
アルシオーネではなくガムが欲しかったのですね。わかります。わかります。
コメントへの返答
2015年1月22日 9:38
ガムは美味しく頂きました!

…入ってなかったorz

いやいや、30年前のガムは…(^_^;)
2015年1月21日 23:51
こんばんは♪


札幌は興味深いお店がたくさんありますね♪

食玩、懐かしいですね、確かビッグワンっていうやつですよね?

私もたくさん買ってもらった記憶がありますが、確かどの種類のラインナップかはわかりませんがブルドックもあった気がします♪

しかしポルシェはいいとしてアルシオーネというラインナップも渋いですね♪



今回はたくさん被弾して満足感もあるのではないでしょうか。


タミヤのプラモ、細かい所まで本当に精巧に出来てますよね!
昔のタミヤで人形つきのプラモ(確かスカイラインとかですかね)のシリーズが好きでした♪
コメントへの返答
2015年1月22日 9:46
おはようございます!(^^)

札幌は、あちこちにスポットがあって、いろいろ…困っちゃいますw

懐かしいですよね、デラックスビッグワンガム(^^)
うちの場合、これでもお菓子という認識がなく、買ってもらえず(T_T)
祖父からこっそり小遣い貰って買ってました。

プラモ化されてないクイントインテグラは、当時作っていたのですが、棄ててしまい…(*_*)
またほしいですが、スゴいプレミア価格で…(>_<)


昔、タミヤのプラモって、人形やら原付やら付いてましたよね。
ブルドッグのプラモでも、"スタジャンを着たヤングボーイ付き"(笑)でしたし(^^)
2015年1月22日 9:59
ビッグワンガム!( ゜o゜)

アルシオーネのなんてイイなぁ~

この型のは疎いですが(^_^;)R30やスタリオンのは何となく覚えてますが、HBリトラのもあった様な!?と思ってましたが勘違いしてるみたいで(>_<)

RCは会社の人達が何人かやってるらしく、FCやジャパンのボディーがロッカーの上に置いてあったり…SAがタミヤからあり、まさしく乗ってたモノと同じなんで欲しいと思ってますが、HBのボディーがあれば即買いです(^_^ゞ

タミヤのシティはターボからハ~イと手を上げた青いスカジャン着てた様な!?(  ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2015年1月22日 22:14
カバヤのビッグワンガム(^^)

個人的には"岡山の模型メーカー"と思ってたりしますが(^_^;)
HBコスモ…ありそうで、無かったような…?!
ビッグワンガムで一番欲しいのは、日産チェリーバネットSGXハイルーフでした。

なかなか無いですね(T_T)


おぉ!"ロケット!"にお乗りだったんですね♪
タミヤのSA、ちょっと気になってるんですが…。
ジャパンのボディ…これも欲しい!
これの4ドアが出れば、即買いです(^^)

シティの人形、ご名答です(^^)
色が微妙に違うけど、うちもスタジャン持ってます♪
お腹の出っ張りを気にしなければ(毒)、雰囲気は出てると思います(*^^*)
2015年1月22日 21:21
こんばんは♪


ビッグワンガム、このアルシオーネのサイドビューの箱が本当に懐かしいです…

当時確か、全車種コンプリートした…ハズ?


確かにクイントインテグラやBFファミリアはモデル化がビッグワンしかされてないので貴重なんですよね…


あ~…今となっては後のフェスティバルですが、今も取っておけばなあ…



あ、プラモの買い取りや委託販売なお店、マヂちょ~!気になります(>_<)


ヨンサンマルのワゴンのラジコンボディーも、スゴく気になる…!なんせ、中学の頃に我が家に昭和57年 白ウッドのLD28なヨンサンマルワゴンが有りましたので… 本当は自分が免許取ったら譲り受けてクレーガー履いて乗る…予定でしたが叶わず(最初の愛車の白ウッドWUY30は…言わずもがな…です笑)

今度、模型屋さんやリサイクル屋さんに被弾ツアー同行させて下さい…笑。
コメントへの返答
2015年1月22日 22:29
こんばんは~(*^^*)

当時、長い箱から、この箱に変更になった頃のものですね。

今となっては、大変な値段で取引されてるビッグワンガム。


…大人買いできないwwwww


前回購入のBFファミリア、これはほんと欲しかったので、手に入れてよかったです。

後になって、トヨタセラのビッグワンガムがラインナップされてましたね。
完成品ですが、持ってます(^^)v


プラモの買い取りや委託な模型店。
そんなに多くはないですが、今はなきロッソのFD3Sがありました。
ちょっと迷ったんだよなぁ~(^_^;)

そして、味なラジコン模型屋。
兎に角スゴい品揃え!
なんせ、店主すらどこに何があるかわからない状態(*_*;

以前R31ワゴンのボディ(製造者は言わずもがな某31ハウス)もあったけど、今回行ったときは無かったなぁ~(^_^;)



次回の大被弾大会には…行きますか?(^^)

プロフィール

「ハチマルカーMTG http://cvw.jp/b/795928/47282612/
何シテル?   10/15 23:51
しんげん@ek10_bulldogです。 所有車両の紹介。 クルマ 1 . ホンダシティターボII"ブルドック"(1983年式) 2 . 日産マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 マーチ miaさん (日産 マーチ)
毎日マーチ ~ I ♥ マーチ ~♪ と、CMではおしゃれなクルマとして宣伝してたマーチ ...
日産 マーチ スパタボさん (日産 マーチ)
日産マーチスーパーターボです。 日本で唯一のスーパーチャージャーとターボチャージャーを搭 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ディオさん (ホンダ Dio 110 (ディオ110))
2022年7月6日に納車されました。 人生初の新車、大切にします。
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) カタナさん (スズキ GSX250S KATANA (カタナ))
2006年5月購入。 オプションカラーのレッド/シルバーツートン(SEカラー)。 初 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation