• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月08日

ゆかいなクルマたち。

さて、今度は1/24から1/1のお話を。


昨年10月にスパタボさん車検継続。



昨年の冬眠直前のドライブ。



おやすみ…からの、


お目覚め✨←超駆け足な展開w


ただ、今年はイベントらしいイベントはほぼ中止に。
人数が少な目のイベントには参加したに留まる。


そんな中、定額給付金が出て、そろそろ変えなきゃ…と思ってたmiaさんの夏タイヤ。

純正中期アルミに、2004年製ポテンザG3という萌える組み合わせですが、


純正スチールに新品YHエコスに。


カー用品店で買ったのに、工賃ケチって自分でやる人w


馴染みの修理工場で借りてやりました。



無事交換完了。
上級グレード用のキャップを付けたかったんですよ✨

さらにクランクシールのオイル漏れも直しました。


天気のいい日に。






近所での写真が多かった。


そんな中、

遂にオカンムリ号でイベント参加。

トヨタ90カーMTGということで、最初誘われた時に、イベントに合致するクルマを持ってないと思ってたら…是非と言われ😅


そのイベント中、

BSドラッグ902アルミを友達から購入。
miaさんに履かせる予定でいますが、タイヤがまだないので、いつかは…という感じです。


秋には、

miaさんでもイベント参加。
マーチャリとディーラーディスプレイのぬいぐるみも展示🐻


一方、白ブルさんは…

先日久々の火入れ。


火入れだけぢゃあってことで、

簡易ワックス掛け。



30分くらいアイドリングして仕舞いました🙆


こうして、クルマたちの距離が伸びずに、スパタボさんは3000kmしか走らず、miaさんも…


あ、そういえば、この前miaさん車検でした✨
2年で13000km…通勤や買い物、気晴らしドライブくらいしかしなかったからだろうと。

そして、距離が16万km超となり、不安要素として、燃料ポンプの突然死が…怖い😱


なので、高いですが思いきって交換しました。
ポンプだけで49400円…
ただ、スパタボさんのポンプは既に製廃…と考えたら、出るだけありがたいかと。


とはいえ、まだ100個以上の在庫がメーカーにあるという事実。


も少し安くならんもんかなぁ?😅


これでしばらくは安心して乗れそうです。



という最近の話でした✨
できれば明日もブログ書こうかと考え中。


にしても、久々すぎて慣れないなぁ~😅
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/12/08 23:06:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2020年12月8日 23:18
でもこっちの方が文章内に写真を挟みこめるから、見やすい・読みやすいってことで好きだけどな。
ネックは、こっちは「車関係」ってことかな。
俺は結構無関係なこといっぱい書いてるけどw
コメントへの返答
2020年12月8日 23:28
そこはやっぱりブログですよね。
文字制限もなく、いっぱい描けますしね。
みんなのカーライフってだけに、クルマのSNSです。
結果クルマか食べ物系しか載せてない自分には抵抗少ないです✨
2020年12月9日 11:27
スパタボさんはピカピカですね。おそらく現存しているスーパーターボで最上のコンディションの個体ではないかと思います。
燃料ポンプだけで49400円、非常に高価ですが、ポンプ本体はニッサンの他型式の車と共通なものがあるので、私はそれを転用しています。しかしながらスーパーターボの場合はタンクを降ろさないと交換作業ができないので作業が大変ですね。
コメントへの返答
2020年12月9日 17:35
こんばんは、お久しぶりです。
実際は傷の多いスパタボさんですが、よく洗車してるのでキレイに見える…かな?😅
10年ほど前にスパタボさんの燃料ポンプを替えた(ガレージ内でポンプ終了…)のですが、その頃で53000円くらいだったと記憶してます。
替えてから3万kmほど走ってますが…まだ大丈夫……ですよね😅
2020年12月9日 19:26
私の経験では普通は燃料ポンプは10万キロは大丈夫です。
野外放置などしてあるとタンクの錆が進み、燃料ポンプの寿命が低下するようです。
というよりそのような状況ではタンクの錆も進んでおり、タンクの錆取り処置と当然ながらフィルターの交換が必須ですね。

画像の背景は旭橋ですね。
この形状の橋はブレースド・タイド・アーチとかバランスド・タイド・アーチ、あるいはブレースト・リブ・バランスド・カンチレバー・タイドアーチ橋と言われるな構造で、日本に5つしかない珍しい形の橋です。

白鬚橋(しらひげばし)東京都荒川区-墨田区 橋長 168.8m 完成 1931年
旭橋 北海道旭川市 橋長 225m 完成 1932年
忠節橋 岐阜市 橋長 266m 完成 1948年
北上大橋 岩手県一関市 橋長 482m 完成 2003年
丸森大橋 宮城県丸森町 橋長 387m 完成 2012年
コメントへの返答
2020年12月9日 20:03
スパタボさん…9万kmで終了しまして😅
北海道なら更に錆に厳しい環境でして😵
確かポンプと同時にフィルターもやってます。

おっしゃる通り、昭和7年完成の旭橋です。
戦車が通ってもびくともしない堅牢な橋を…ということで架けられました。
日本で5本の橋梁なんですね✨
北海道三大名橋です♪
2020年12月9日 20:56
ウイウイっす!!

1月24日から1月1日までの話かと思いましたよ~(爆)

mia氏は年間6500キロですか。意外と走ってないんですね~(驚)いろいろと手を入れ、きれいに維持されてますからまだまだ現役でいけますね!!

ちなみに私は年間2000キロのペースで走っていたカルディナを入手後、1年で30000キロ走りましたよ(爆)
コメントへの返答
2020年12月9日 21:28
ウイウイ~…(以下自粛)

1/24から1/1の話です♪←

miaさん、前回の車検のあと、長距離は岩手遠征ぐらいだったような気がします。
あとはコロナ禍でどこにも行けなくって…距離が伸びませんでした…。
どっか出掛けました…も、相乗りが多かった。
今度は安心して出掛けられますね✨

カルディナさん…走ってるなぁ~😅
2020年12月9日 21:14
私のマークⅡも走行距離を考えると燃料ポンプが非常に心配ですが高価なので、なかなか踏み切れません(^^;)

30年前の話で恐縮ですが、その当時乗っていたAE86が燃料ポンプ故障で交換したんですが、その頃は確か2万円台だったような気がします、基本的には単なる?モーターですからそんなに構造的には大きく変わっていないと思うんですが・・まぁ古い車や過走行車はどうしてもそれなにりに出費は必要になりますね(笑)
コメントへの返答
2020年12月9日 21:37
あら、100マーさんのポンプも…高いですよね😅
オカンムリ号も替えたいとこですが…。

本来、燃料ポンプは2万くらいが普通と思ってて、スパタボさんの燃ポンが路上復帰直前に逝って、交換しようと相談したら…まさかの53000円😵
この時も出るなら…と思って替えたのですが、今や製廃…替えてよかったです✨
2020年12月9日 22:36
お久しぶりです!

お元気そうで何よりです
イベント関係が中止ばかりで、旧車乗りのみなさんはホントにストレスの溜まる年では無かったでしょうか
私たちギャラリー側にしても残念でなりません
来年はどこかのイベントなどでお会い出来る事を祈ってます(-人-)

それにしてもどの車達もビカビカですな❗
コメントへの返答
2020年12月9日 23:02
お久しぶりです✨
なんともストレスの溜まる1年でした。
クルマのイベントどころか、模型の展示会まで中止ですもの😭

またお会いしたいですね✨


結果、やることのなくてクルマを磨くしかない件www
2020年12月13日 21:23
ご無沙汰しています〜
結局今年は一回しか会えませんでしたね

来年こそはコロナ禍が収まりイベントでいっぱい会えますように〜
コメントへの返答
2020年12月14日 21:13
お久しぶりです。
今年は栗山のイベントのみでしたね。

もうコロナ禍はいらないですね。
コロナLBは大いに必要ですがw

来年はシティ&モトコンポが生誕40周年ですが、シティの車検は厳しいので、せめてモトコンポだけでも乗れるようにしようと思ってます🙆

プロフィール

「ハチマルカーMTG http://cvw.jp/b/795928/47282612/
何シテル?   10/15 23:51
しんげん@ek10_bulldogです。 所有車両の紹介。 クルマ 1 . ホンダシティターボII"ブルドック"(1983年式) 2 . 日産マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 マーチ miaさん (日産 マーチ)
毎日マーチ ~ I ♥ マーチ ~♪ と、CMではおしゃれなクルマとして宣伝してたマーチ ...
日産 マーチ スパタボさん (日産 マーチ)
日産マーチスーパーターボです。 日本で唯一のスーパーチャージャーとターボチャージャーを搭 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ディオさん (ホンダ Dio 110 (ディオ110))
2022年7月6日に納車されました。 人生初の新車、大切にします。
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) カタナさん (スズキ GSX250S KATANA (カタナ))
2006年5月購入。 オプションカラーのレッド/シルバーツートン(SEカラー)。 初 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation