• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんげん@ek10_bulldogのブログ一覧

2014年10月05日 イイね!

ホンダ秋祭り2014

好天に恵まれた日曜日。

さぁ、シティかマーチを出して、はたまた、250カタナでも乗って、今年の乗り納めをしようか?


と思ったら…


ホンダ秋祭りがあるとの情報が…(*^^*)


ってか、いつも10月の第1日曜日に秋祭りが行われてるので、もしやと思いましたが。


早速鷹栖(たかす)のテストコース、

本田技研工業鷹栖プルービンググラウンドに行ってきました。


天気もいいし、ホンダのイベントだし、

うちもホンダ車で馳せ参じた次第。

こうゆうとこって…




駐車場も面白かったりしますが。


さて、

早速正門から入ります。

入ると、ウイウイウイさんと、鉄道好きのKさんと合流。


今回もテストコースの見学もありましたが、行列に並ぶのめんどくさくて、やめた。

…ので、




その見学の中で、バンクで降りて車両の走行があるのだけど、そこを走るマシンを撮る。


で、なかなかお目にかかれないクルマたちも展示されてます。

これはホンダの北米で発売されてるピックアップトラック、リッジライン。


実はこの乗用型芝刈機、ギネス記録を持っています。

なんと"世界最速の芝刈機"の記録。

もちろん違うエンジンを積んでますが、187.6km/hなるあり得ない速度で走ったそうで。
それでいながら、ちゃんと芝刈機としての機能のあるという(^_^;)



こちらはNSXコンセプトのGTカー。

で、市販車。



いじょ。(←大して見てないw


汎用機は…

除雪機や家庭用耕運機、発電機など。

うち、除雪機買い換えたいって考えてるんだけど…

やっぱ使い馴れてる雪丸さんがいいかなぁ~(^^)
今の表記は、"Yukimaru"ですが。

そして、最新の除雪機は…

世界初クロスオーガ搭載という。

内側は正転、外側は逆転するオーガ(雪氷を砕くロータリー部のこと)。
これにより、固い雪も砕いて飛ばせるという。


ま、今年は昭和な"雪丸"さんでガンバりますが…(^_^;)


ステージでは…

何やらマジックをやってたりしましたが、

トライアルバイクのデモ走行が見たかったのよ。
その走るお方は…

はい、ホンダの人!

…で、片付けないでよwwwww

国際A級ライダーの砂田真彦選手(左の赤いヘルメットの人)と、
竹屋健二選手(右の青いヘルメットの人)。

普段はホンダ二輪車のテストライダーだそうですが、休みの日にはトライアルバイクをされてるそう。


ひねりジャックナイフしたり、


ダブルでジャックナイフしたり、


ウイリーで風船割ったり…


ジャックナイフで風船割ったり…




どこ走ってるんっすか?(^_^;)


スゴいっすねぇ~(^^)


入場無料のイベントなのに、楽しかったですよ。

因みにベテランの竹屋選手、かつてあった某アロン○ルファのCMに出たウイリーする選手の指導役だったそうで。
アロン○ルファのチームに居たそうで。


その帰り、芝生の上には…

芝刈り版某ル○バですな。

障害物を感知して自ら方向を変えるのですが…

ウイさん轢かれるの図wwwww


そんなこんなで、

鷹栖プルービンググラウンドを後にするのでした♪(*^^*)


その後、某エ○タウンに行って、さりげなく被弾。


"「力」があるって、いいですね。"

思えばこれの本カタログ持ってなかったんっすよ。
これでも¥432(税込)だったのはラッキー!(^^)





さ、そろそろ寝よ。

ではまたぁ~

Posted at 2014/10/06 00:56:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハチマルカーMTG http://cvw.jp/b/795928/47282612/
何シテル?   10/15 23:51
しんげん@ek10_bulldogです。 所有車両の紹介。 クルマ 1 . ホンダシティターボII"ブルドック"(1983年式) 2 . 日産マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
567891011
1213 14 15161718
19 20 21 2223 2425
262728 2930 31 

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 マーチ miaさん (日産 マーチ)
毎日マーチ ~ I ♥ マーチ ~♪ と、CMではおしゃれなクルマとして宣伝してたマーチ ...
日産 マーチ スパタボさん (日産 マーチ)
日産マーチスーパーターボです。 日本で唯一のスーパーチャージャーとターボチャージャーを搭 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ディオさん (ホンダ Dio 110 (ディオ110))
2022年7月6日に納車されました。 人生初の新車、大切にします。
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) カタナさん (スズキ GSX250S KATANA (カタナ))
2006年5月購入。 オプションカラーのレッド/シルバーツートン(SEカラー)。 初 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation