• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんげん@ek10_bulldogのブログ一覧

2014年05月26日 イイね!

きょうのしんげん。

ども。
ようやくスーパーオデッセイの整理が出来上がったしんげんです。

近日中にあげていきますです(^^)


で、きょうは函館でオハハコ、夕張で旧車イベが催されてましたが、ここんところ仕事が忙しく、なんか動きたくなくって…。
結局地元で遊んでました。



昼頃、ライトエースさんでスパタボさんを取りに行き…

ブルドッグさんと共に戯れる。



元々スパタボさんで遊ぶ予定が…

この看板、市内の某GSにあるんです。

きょうは休みだったのを見て、ブルドッグさんに乗り換えて写真を撮った次第。



いつかはうちのブルドッグさんにシティコネ載せたいなぁ~(^^)

↑これぢゃないwwwww


撮影後、またスパタボさんに乗り換えて、荷物を整理したり、軽くボディをカラ拭きしたりで無事帰庫。


ライトエースさんに乗り換えて(←乗り換えすぎw)、某隣町の中古部品屋に。
ライトエースさん用に15inchアルミ、スパタボさん用にインパル14inchアルミなどなど、欲しいなぁと思ったものはあったが、結局買わず。



あとで後悔しそうwww



その部品屋では、まだ使えそうなクルマをマルっと販売してるワケで。


その1。

タウンエーススーパーエクストラ。前期の2000ディーゼルターボ(2C-T)。
距離約14万km。


前期はテールレンズが二重になってたり、エンブレムも造りがいい。
後期と違ってちゃっちさがないw


その2。

エスティマルシーダ2200ディーゼルターボ。


ディーゼルターボでは低走行な約74000km。
しかも5速かき混ぜwww

ちょっとグラッときたw


その3。

31グロリアクラシックさん。


距離約117000km。

このホイールキャップ…

なぜにネジ止め???(^_^;)


ってか、みんな20万ってとこが萌えます(謎


その後、某上昇車庫にも寄るが、めぼしいものなし。

そして模型屋へ。
相変わらず某ア○シマの新製品が何とも…(^_^;)
最近ふそうT951がモデル化されたが、今度はハイキャブの日野HHトラクターを出すとか…(×_×)
他にもKE70カローラが金型追加で出るとか…。


金が保たん(T_T)


で、今回の散財。

剛力後期サンバーかよwwwww


これって元々イマイの金型だっけ??


いつも作りたいと思って買ってくるけど、果たして完成はいつになるやら…(×_×)
Posted at 2014/05/26 01:44:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月20日 イイね!

きょうの1台 #54 5/19



ダイハツリーザ660OXYスペシャル。

距離約49700km。3AT。



新規格660なリーザさん。

特別仕様車の名称だったOXY。
この頃はレギュラーグレードになってました。


思えばスパイダーも市内に走ってた時期あったけど…

どこいったろ??(^.^)
Posted at 2014/05/20 08:42:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月15日 イイね!

そいえば…

免許センターでこんなのも捕まえていた…



萌えるわぁ~(*^^*)
Posted at 2014/05/15 21:57:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月15日 イイね!

きょうの1台 #53 5/14

"来たぞ(ハイコンパクト)NEWエース!"



トヨタライトエース4WD・GXLリミテッド 2000ディーゼルターボ ハイルーフ。

距離約264000km。4AT。



平成元年6月に発売の特別仕様車。

これ、実は以前馴染みの模型屋に停まってたクルマ。
どうやらその模型屋はテナント入りしてて、そこの大家のようです。

個人的には、このM40系は思い出のクルマ。
免許取って間もない頃、これの前期が某ウイウイさんとこの家族車。
(4WD・GXL 2000ディーゼルターボ ハイルーフ 5MT。)
よく運転させてもらってました。

そこからワンボックス好きになったのかなぁ?(^_^;)
Posted at 2014/05/15 21:53:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月14日 イイね!

きょうの1台 #52 5/14

"ヨーロッパの、体温。"



日産パルサー4ドアセダンM1・4WD。

距離約94200km。



これのCM、今でも覚えてます。

フランス、ル・マン市のサルテ(サルト)サーキット。
そこの名物直線、ユーノディーエールを走る3ドア・ミラノX1。

当時は二つのシケインなしの6kmの直線。

すれ違う際に、サイドカーが手を振り、パッシングで呼応するミラノX1。


ちょっと欲しかった、当時小6のしんげん。←謎


確か、このN13の3ドアにはアンブレラポケットってのがあったっけ♪(*^^*)
Posted at 2014/05/14 21:37:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハチマルカーMTG http://cvw.jp/b/795928/47282612/
何シテル?   10/15 23:51
しんげん@ek10_bulldogです。 所有車両の紹介。 クルマ 1 . ホンダシティターボII"ブルドック"(1983年式) 2 . 日産マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
456789 10
1112 13 14 151617
1819 2021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 マーチ miaさん (日産 マーチ)
毎日マーチ ~ I ♥ マーチ ~♪ と、CMではおしゃれなクルマとして宣伝してたマーチ ...
日産 マーチ スパタボさん (日産 マーチ)
日産マーチスーパーターボです。 日本で唯一のスーパーチャージャーとターボチャージャーを搭 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ディオさん (ホンダ Dio 110 (ディオ110))
2022年7月6日に納車されました。 人生初の新車、大切にします。
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) カタナさん (スズキ GSX250S KATANA (カタナ))
2006年5月購入。 オプションカラーのレッド/シルバーツートン(SEカラー)。 初 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation