• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんげん@ek10_bulldogのブログ一覧

2014年11月07日 イイね!

High & Low ゆる~いもてぎミーティング その2

では、シティでの参加者(車?)の皆さまを一挙公開!


まずはHigh & Low、山田会長のマシン。

実はしばらく乗られてなかったこのマシン。


ド迫力なブリフェン仕様。

今後は更にレストアが進むとのこと。
楽しみな1台です♪(^^)



北海道オーナーズクラブのホー助さん。
北海道クラブの会長、きっぺいさんも体ひとつで参加です。


nomcomさん(マイミク)。
何かとうちのブルさんを気に掛けて頂いています。


タコスさん(マイミク)。
うちの分身(笑)
でも、シティ界では大先輩!


よかろうもんさん(みん友)。
パパイヤ号(このコブラブルの前オーナーはパパイヤ鈴木氏)を駆る楽しい仲間♪


シティのウリ坊さん(みん友)。
まるでカタログから飛び出したかのような"ツノR"。
メーターは23万km走破の、まさにウリ坊さんの"相棒"。


ベルガードさん(みん友)。
この純正アルミ、憧れです♪(^^)

で、ここからレーサー系。

Takaさん(マイミク)。
ブルドッグレーサー。
も、シビック用VTECエンジン搭載。


伝説さん。
シティ30周年鈴鹿ミーティングの帰りに、伊丹空港まで送って頂いたカブルレーサー。
3年ぶりに見たカブルレーサーさん。
その節は、お世話になりました(^^)


ひろひささん(マイミク)。
3年前の鈴鹿ミーティングの時にシェイクダウンしたブルレ(ブルドッグレーサー)。
当時は真っ白なマシンでしたが、やはりステッカーが入ると違いますなぁ~(^^)


すいません、このオーナーさんとお話できませんでした。

以上、レーサー系はこの5台。


他のクルマたち。

1.5さん(元マイミク)。
鈴鹿ミーティングの主催者。


えいちくさん(マイミク)。
写真は撮れませんでしたが、ステアリングをホンダ1300クーペ9用を装着。
着けると、ハンドル径が大きくなりますが、雰囲気にマッチしてます。


坂詰さん。


ogaさん。
この2台は共に程度極上!
羨ましいです(^^)


ろくさんさん(マイミク)。
青森から引き揚げた"みちのく号"。
バン登録なので、"シティプロR"ですな(違


焼津シティさん。
目にも鮮やかなジョイフルピンク。
程度極上なモトコンポのオーナーでもある。


その他の参加者さん。

話かけた白カブさんオーナー。
純正コーナーポールが何とも言えない雰囲気♪


エグモントグリーンなカブちゃん。
会場ではこのようにバラして…というのはよくある光景?!


やはり、カブル(カブリオレにブルドッグエンジン)さんはカブリオレには定番ですが、


このカブリオレは…


ある意味硬派に感じたのは私だけ?!


にしなさん。


速そうなブルドッグさん。
カッチョエ~(*^^*)


てんきやさん。
ナンバーが最高ッスね♪


某OT誌に掲載された水色Rさんも来ていました。


オレンジマンハッタン。
このサンルーフは、シティ唯一の電動。


サントス…というより、柑橘系な色合いのオレンジ。
これも似合いますね♪


以上、うちが撮ったシティたちでした。
全、27台。



もしかしたら、撮り逃しがあるかもしれないけど…。

その後、日が暮れるまで、山田会長、にしなさん、nomcomさん、ホー助さん、ろくさんさんなどとお話して解散。


結果、放課後クラブはどこに行っても"居残り"なしんげんなのでしたぁ~(^_^;)


次は、もてぎミーティング後のしんげんの行動を。





つづく。
Posted at 2014/11/07 23:03:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月06日 イイね!

High & Low ゆる~いもてぎミーティング その1

去る11月2日。


しんげんは、栃木県茂木町のツインリンクもてぎにいた。


目的は、

シティのゆる~い全国ミーティングに参加するために。


シティの全国規模のオーナーズクラブ、

ALL JAPAN CITY OWNER'S CLUB "High & Low"

昭和58年創立、今年32年目の由緒あるクラブ。


元々は"High & Low"ってくらいなので、2代目のGA1/2も入るのですが、今や初代のワンメイクのクラブになってます。

ま、個人的には"シティ・ニューロン"なGA2も好きなので、正直見たい気がしますが…。


それに先立って10月31日の夕方、しんげんは苫小牧フェリーターミナルに。
ほんとはうちのブルドッグさんで行く予定でしたが、

結果、こうなる(;_;)

行きはいいけど、帰りに雪の予報が出ており…

元々雪道を走る予定のないブルドッグさん。
スタッドレスはない。


やむを得ず、ライトエースさんwithモトコンポさんでの参加に。

まぁ、燃料漏れという難があったというのもありますが(;_;)



乗ったのは…

商船三井のさんふらわあ。
苫小牧から茨城県大洗町までの航路。

昔は日本沿海フェリーという名で似たような航路があった(苫小牧~東京間)のだが、思えば某西部○察でこの航路使ってたよなぁ…と、謎な思いを持って乗船。

朝食&昼食をケチってカップ麺などを買い込んでの乗船でしたが、乗ってすぐに食べた夕食は…

贅沢に頂きました。



翌11月1日、午後2時頃。

大洗フェリーターミナルに到着。

その足で、ゆる~い全国ミーティングの前夜イベント、13輪ミーティングに顔を出す。

因みに、うちはあらかじめ参加表明せず、いわゆるサプライズ参加をした次第。


13輪とは…

シティは4輪、モトコンポは2輪、そして、焼き肉をするのに7輪を持っていく。
合わせて13輪という訳。

他の参加者は…

立案者のタコスさん(うちと瓜二つなアニキ的存在)。
北海道のきっぺいさん。
北海道のホー助さん。


…殆んど北海道クラブの人でないのwwwww

場所は大子(だいご)町の袋田バンガローキャンプ場。


そのキャンプ場の注意書き…

…モイルゴミwwwww


で、うちはここでは泊まらず、道の駅もてぎに移動して車内泊。



翌日、つまり本ミーティング当日。


よかろうもんさんに揺すり起こされるwwwww

起きて他の全国の仲間と談笑する。



で、会場のホンダコレクションホールに移動。

既に…

集まってるし(*^^*)

もぉ、わたくし大満足\(^^)/


最高の光景です。

今回は、モトコンポの開発者である、山崎 彰(やまざき しょう)さんが社内限定、内緒の講演。
題して、「創業者が語るHONDAの原点」。

改めて本田宗一郎氏の凄さを痛感しました。


講演後、中庭で記念撮影。


もちろん、うちもモトコンポさん出動!
しかも、

一等地に(^_^;)

因みに、うちのは一番右側の赤いヤツ。


で、やっぱり気になるのは…

これですよね♪(^^)

シティターボIIR!

シビックワンメイクレースのステップアップカテゴリーに位置した"ブルドッグレーサー"。

因みにこのクルマ、スピンひとつで横転続出wwwww



プライベーターでこれを模したマシンも存在しますが…

…本物だwwwww


このリアウィンドゥにある…

"HYPER TURBO II"ステッカー。



いいなぁ~(*^^*)



次回は参加のシティ全車掲載の予定です。



つづく。
Posted at 2014/11/06 22:20:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハチマルカーMTG http://cvw.jp/b/795928/47282612/
何シテル?   10/15 23:51
しんげん@ek10_bulldogです。 所有車両の紹介。 クルマ 1 . ホンダシティターボII"ブルドック"(1983年式) 2 . 日産マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345 6 78
9 1011 12 13 1415
1617 1819202122
23 24 2526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 マーチ miaさん (日産 マーチ)
毎日マーチ ~ I ♥ マーチ ~♪ と、CMではおしゃれなクルマとして宣伝してたマーチ ...
日産 マーチ スパタボさん (日産 マーチ)
日産マーチスーパーターボです。 日本で唯一のスーパーチャージャーとターボチャージャーを搭 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ディオさん (ホンダ Dio 110 (ディオ110))
2022年7月6日に納車されました。 人生初の新車、大切にします。
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) カタナさん (スズキ GSX250S KATANA (カタナ))
2006年5月購入。 オプションカラーのレッド/シルバーツートン(SEカラー)。 初 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation