• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんげん@ek10_bulldogのブログ一覧

2015年01月17日 イイね!

時代遅れ。

ただいま、わたくしパソコンで書いています。

今までは、


ウィンドウズmeなる全くの時代遅れなパソコンで画像加工し、スマホから送っていました。

今度から…

Windows7へ一気にステップアップ!

携帯でイカリングテザリングして、ネットに繋いでいます。


実はこれ、妹からのお下がりならぬ”お上がり”なんです。




で、きょうは早めに仕事を終えて、

こんなものを購入。

クリスタルレスな2.4Gプロポセット。
タミヤ・ファインスペック。

これを、

シティのラジコンに装着。


ボディを被せて…

無事終了。


って、思えばこのラジコン、アンテナがない!
厳密にいえば、短いアンテナがあるのだが…。


EG6@タミヤ FF シャシー。

昔のは、この長いアンテナがラジコンらしかった…と言うのは私だけ?!


思えば、

プロポからもアンテナが消えた。


まさか、ラジコンの世界でも時代遅れだったとは…(^^;)








いじょ、パソコンのテスト的なブログでした(*^^*)


Posted at 2015/01/18 00:35:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月14日 イイね!

きょうの1台 #75 1/14


スズキ・キザシ。


距離、見れず。
ナンバーも隠さず。


だってこれ、

警察車両ですからw




思えばこのキザシ、ひと頃欲しかった時期が…(^_^;)

しかも、フェンダーミラー仕様で←謎




オマケ。

この護送エルガ、ATです(^_^;)
Posted at 2015/01/14 22:33:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月12日 イイね!

ラジコン漬けな1日

さて、繁忙期真っ只中なしんげん。

きょうも元気に仕事なぅです(^^)
で、休み時間にブログ書いてたりしてwwwww



で、昨日のしんげんさん。

見事なまでにラジコン漬けとなりましたw


早々に雪かきを済ませ、ラジコンを引っ張り出す。

で、出したのが…

懐かしいっすねぇ~(*^^*)

タミヤのキングキャブ。

でも、久々すぎて、どうやらタイヤのネジが緩んでたっぽい。


少々ギアがすり減ってたかのような挙動(*_*)


ダメね…点検サボっちゃあ(^_^;)


因みにこのキングキャブ、馴染みの模型屋からもらったもの。
これも京商ブリザード同様、昔から欲しかった1台。

もらった時、嬉しかったのに、見事な放置プレイwwwww


でも、プロポ無かったし、、、と言い訳w

で、使ったプロポ。

タミヤ純正なプロポ。
デザインはスズキGSX1100Sカタナのデザイナーで知られる、ハンス・ムート氏。

小刀乗りなしんげん。
同じデザイナーだし…と思って買ったのが、こんな形で役に立つとは(^^)



ひとしきり遊んだ後、ちとお出かけして、

予約してたトミリミを購入。

"輝きは、時を越えて"
71マークII後期、昭和61年モデルっすね。

で、

"美しき正統"
前期と並べるワナwwwww


と被弾して帰宅後、

以前リサ屋で購入したのに、すっかり忘れ、先日の大掃除で発掘したメガテックジュニア。

これを、
メカを外してあったタミヤのFFシャーシに搭載。

久しぶりに…

走れる状態になったEG6。

なんか、EG6スポーツシビックも見なくなったなぁ~(遠目



ま、冬季にFFはキツいので、春以降のシェイクダウンですが(^_^;)







さ、仕事ガンバろ♪(*^^*)



Posted at 2015/01/12 13:40:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月09日 イイね!

きょうの1台 #74 1/9

ダイハツミラターボTR-XX。

走行距r……って、これはダイヤペットだしwwwww



おぉ、こっちこっち\(^^\)

走行距離は5桁メーターなので不明。
読みは56000kmほど。5MT。


みん友さんのナナマルさんはキレイな逸品ですが、こちらは使用感満点な"天然さん"。

リアシートを畳んだ、スパルタンな2シーターに…っていうか、単なる荷物置き場でしたw
Posted at 2015/01/09 21:35:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月07日 イイね!

蓄光ナンバー。

最近ハマりつつあるラジコンネタです(^_^;)

先日購入の蓄光ナンバープレート。


キットに附属のナンバーで仮付け。

なんか、文字が読みにくい(^_^;)

これに、自動車整備用のハンディLED作業灯を照射!

…目が痛いw

結果、

照らした直後は、くっきり見えますが、すぐに薄くなります。

少々残念な感じですが、まぁ、こんなもんかなぁ~(^_^;)


それでも、まぁせっかくなので、自分のブルドッグさんのナンバー作っとこ♪(*^^*)






いじょ!
Posted at 2015/01/07 01:35:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハチマルカーMTG http://cvw.jp/b/795928/47282612/
何シテル?   10/15 23:51
しんげん@ek10_bulldogです。 所有車両の紹介。 クルマ 1 . ホンダシティターボII"ブルドック"(1983年式) 2 . 日産マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     12 3
4 56 78 910
11 1213 141516 17
181920 21 222324
25 262728 293031

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 マーチ miaさん (日産 マーチ)
毎日マーチ ~ I ♥ マーチ ~♪ と、CMではおしゃれなクルマとして宣伝してたマーチ ...
日産 マーチ スパタボさん (日産 マーチ)
日産マーチスーパーターボです。 日本で唯一のスーパーチャージャーとターボチャージャーを搭 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ディオさん (ホンダ Dio 110 (ディオ110))
2022年7月6日に納車されました。 人生初の新車、大切にします。
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) カタナさん (スズキ GSX250S KATANA (カタナ))
2006年5月購入。 オプションカラーのレッド/シルバーツートン(SEカラー)。 初 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation