• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんげん@ek10_bulldogのブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

きょうの1台 #92 11/29

"新時代サルーン。"

トヨタスプリンター4ドアセダン1600GT。


距離約105000km、5MT。


ドアアンダーのプロテクター、リアスポイラーなどのオプションが目立つ1台。


富良野にて捕獲。
Posted at 2015/11/29 14:42:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月17日 イイね!

今期運用終了のお知らせ。

ども、早くも春が恋しいしんげんです。

どうも旧車乗りにとって、冬は厄介なもので。


で、冬ごもりのはなし。


11月3日。
白ブルさんの燃料ポンプを摘出したのですが、結果ポンプ本体からの漏れとのことで、ご臨終と判断しました。

なので、

そのまま春まで冬眠に…。


そして11月15日。

スパタボさんも今期運用終了。

スパタボさんは今年約5000km、白ブルさんもトラブル抱えながらも約2500kmほど走りました。


来月辺りに白ブルさんに代わりの社外ポンプを購入予定ですが、取り付けは来年春以降ですな(^^;






雪、ヤだなー(;_;)





エースくんサビる(>_<)
Posted at 2015/11/17 18:32:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月14日 イイね!

オハハコのあと。

ども、深夜にジムへ行こうとしたら、朝まで寝ていたしんげんです。


おかげでよい子に8時間も寝ちまった(^^;)




さ、今回のオハハコをもう少し…

“Turbo,Dunk,Honda.”

なぜかシティブルドッグの再来と言われたライフダンク。
2年8ヶ月の生産で、意外とレアなのかも?!


“青春のスターレット”
↑前期のコピーw

EP82スターレットの後期ですね。
うちのスパタボさんと並べたいっす。

できればEP71イダテンターボ辛口を…(ゼイタクw



“TOYOTAの最高級GTサルーン。”

若きハチマルカー乗りの71チェイサー。

まるで、80年代にタイムスリップしたかのような1台。



ロータス・エキシージ。

うち、こーゆーのも好きですよ!
ボーイズレーサー、ライトウエイトスポーツ好きなのに、人間がヘビーというwwwwww


っと、ちょっとおかわりで掲載しました。

↑場所代泥棒www


で、いつも仲間で昼食後、寄り道で向かったのは、函館の模型展示会。

こちらもタイムスリップwwwwww


ダッツンなミニ四駆。


コンテッサクーペをセダンにしてたりw


で、やはりお目当ては、

ここですよね!


マイファンのマチウリさんの作品。

オリジナルのアルシオーネSVX。

こちらは後期ですが、

“4WDグランドツーリングスポーツ、SVX誕生。”
前期も再現されてたりして。

アルシオーネつながりで、

“4WD・アヴァンギャルド”
タミヤのアルシオーネも製作されてました。


一方、茶メリでお馴染みのTakuさんの作品。

童友社のクジラクラウンを内装を作り込み、おまけにドアが開くようにしてあるという(^^;)

そして今回の目玉とも言うべき作品。

QKさんのグロリアタクシーをモデルにしたフジミのY31。



…スゲぇ。

そして真似できねぇwww




こうしてるうちに、時間もあっという間に過ぎ、帰ったとさ。


いじょ。
Posted at 2015/11/14 14:39:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月13日 イイね!

きょうの1台 #91 11/12


日産バネットバンDX。


距離約127000km、5MT。

タコメーターがないけど、燃料フィルターの警告灯があるのでたぶんLD20-Ⅱ。


実は3年前(2012年9月)に捕獲済み。


でも、この頃は…

これをきょうの1台にして、


さらにもう1台確保という謎の当たり年w



珍しくないんでないと錯覚したあの頃www
Posted at 2015/11/13 22:57:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月11日 イイね!

おはよう函館 2015年11月度。

ども、きょうはシティの発売記念日ってことに気づいたしんげんです。
なので、

エリザベスよ、豚まんの日でも○ッキー&プリッ○の日でもないんだよw

まぁ、うちの白ブルさんを某雑誌で絶好調をアピールしたからには、燃料ポンプをどうにかせねばって思ってますが。


では、今年最後のオハハコ。

ってか、今年参加したオハハコは4月の今年最初以来だったりしますがwww

11月1日。

今回もいっぱい集まりました。

まずは、みん友さんから。

ウイウイさん。
相変わらずの銀魂ネタで攻めたのは言うまでも無いw


QKさん。
こちらのお方も今回某雑誌に載ってましたね!


Takuさん。
もはやオハハコに行くといつも見れる茶メリさん(笑


旭56さんのアクティトラック。
いい味出てますw


ラトマス@北のQJYさんのセドリックセダン。
ハイドラするには、やっぱりローコストなLPGがいいですね!

で、

誰だっけ(爆
ノースヤさんのエスティマエミーナ。
一昔前にいそうな仕様w

他にも、



オハハコ常連さんもお見えになってました。

では、そのほかの参加車のみなさま。

“その機能は、ミッドシティ・ツーリスモである。”

“4ドアスポーツ、ギャラン。三菱から。”
後期の240ps仕様ですね。

“レビンファンのみなさまへ。”

“もっと絵になる、こんどのレビン。”
AE92、あんなにいっぱい走ってたのに…

“スポーツの意味を、教えてあげよう。”


“リアル・ヒューマン・スポーツ、新レビン誕生。”

なつかしいですね、ハチロク(^_^)
やっぱり手放さないほうがよかったかなぁ…。


“カローラ30”

TE37っすね。


うち、30系カローラのデザインって好きなんです。
なんだろ、子供の頃見たときの印象がよかったのかなぁ?


で、オハハコには、

バイクも来る!
ホンダCBR250。

で、うちの好物♪
“走りのRX-R”

“ヴィヴィオRX-R、スバルから新登場。”

これは何型かなぁ?

で、これもRX-Rなんですが…

どこでズッコケタ?w

ドアハンドルの元色が見えたので、A型かB型と思われる。



そして、今回のツボは…

ナイト2000仕様のトランザム。

今年のハチマルでは不参加だったのですが、ここで拝めるとは…

ハチマルでいなかった理由。

ダッシュボードを変えていたという。
まるで撮影車両かのよう(^_^)


因みにこのトランザム、

最終91年モデルがベース。

元のナイト2000は初期型の82年モデルベースなので、そのパーツも移植してるとか。


ってな感じで、今年のクルマイベントはこれにて終了。


でも、この函館の帰り、ちと寄り道を…

それはまたということで。






いじょ。
Posted at 2015/11/11 18:21:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハチマルカーMTG http://cvw.jp/b/795928/47282612/
何シテル?   10/15 23:51
しんげん@ek10_bulldogです。 所有車両の紹介。 クルマ 1 . ホンダシティターボII"ブルドック"(1983年式) 2 . 日産マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
8910 1112 13 14
1516 1718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 マーチ miaさん (日産 マーチ)
毎日マーチ ~ I ♥ マーチ ~♪ と、CMではおしゃれなクルマとして宣伝してたマーチ ...
日産 マーチ スパタボさん (日産 マーチ)
日産マーチスーパーターボです。 日本で唯一のスーパーチャージャーとターボチャージャーを搭 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ディオさん (ホンダ Dio 110 (ディオ110))
2022年7月6日に納車されました。 人生初の新車、大切にします。
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) カタナさん (スズキ GSX250S KATANA (カタナ))
2006年5月購入。 オプションカラーのレッド/シルバーツートン(SEカラー)。 初 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation