• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんげん@ek10_bulldogのブログ一覧

2015年12月21日 イイね!

久々の札幌散歩。

ども、昨日夕方5時に放送の某平均的なラジオ番組から、ミスチルの「抱きしめたい」が流れてて車内で爆笑したしんげんです。


ま、ある意味“旬”な曲ではありますがwww


昨日は久々に札幌行ってました。


目的は…


第14回ミュンヘン・クリスマス市へと。

札幌の友好都市、ミュンヘン。
そのミュンヘンとの友好都市30周年という時にスタートしたのがこのクリスマス市。


実際は、ちとリサ屋に寄り道してから行ったんですけどwww




いろいろクリスマス関連の小物が売ってたりしますが、もっぱらうちは…


ここで、

これを食べ、



ここで、

これを食べと、何気にハシゴwww



ま、天気に恵まれ、

混んできたので、とりあえず撤収。
一瞬、クリスマス関連のグッズを買おうとしたが…。


そして、沖縄県産品のお店で買い物し、例の如く某○んだらけへ。
そこで友人のK氏を見かけ…
何気に談笑www


ミニカー系は空振りだったけど、

銀魂のキャラクター、エリザベスさんが鎮座。

値札に…


「頭ヨゴレ」



っていうか、頭と胴体の境目がわからないんですけどwwwwww




街を離れ、行った先は…


定山渓。


ここにある、

「心の里 定山」が目的地。


2013年に開館というこの施設。
ここは何かというと、なんと有料の足湯なんです。


ただ、有料ですがサービスがいい。

朝10時から夕方6時が営業時間。

その間であれば何時間いてもいいし、コーヒーや軽食も自由に食べられる。

足湯も2人掛けや3人掛けなど個別に分かれ、お湯の温度調整も自由。

なんか、これ目的でもいいと思う施設。


価格は1000円ですが、プラス500円で、

ふる川という温泉入浴もできるという。


しんげんは、温泉も入ってきました。


では、その足湯に。

眼前には温泉の滝。


…すいません、エリザベスさんのような足を曝してwww


これなら、なんか好きな雑誌持ってって何時間でもいられます!



もっと居たかったけど、夕方5時半に撤収。

一路、いつものスープカレー屋に。


そこに、先ほどのK氏とウイウイさんが店を出たところで遭遇。

行くとこは一緒だなwww



で、

カツレツカレーを食べて札幌散歩終了。


地元に戻った後、

手荒い洗車して終了。


久々にリフレッシュできました。



これで今年の札幌、最後かなぁ?!
Posted at 2015/12/21 17:55:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月15日 イイね!

異色のスカイラインジャパン。

ども、昨日は人間ドックの再検査で仕事をお休みしていたしんげんです。

日月と連休を取ったものの、なんとなく疲れが取れてない感じ。


そんなこんなで、おもむろにうちが以前乗ってたジャパンのことを思い出しまして…

日産スカイライン4ドアセダン280DGT.L。

所有期間、1993年10月~2002年9月。
走行約114000km~212000km。
価、検込み20万。

うちが初めて欲しくて手に入れたクルマ。

当時の友達から、スカイライン売るとの話があり、なんかブレーキランプが4つのうち2つしか点かない…と言われ。。。
2つしか点かないのはケンメリとジャパンしかないので、どんなクルマかと思ったら…。


ディーゼルなのに、スゴくレスポンスのいいエンジンという印象でした。
LD28、ヘタしたら無改造なL20より吹けるのでは…と思っていたりしてw

写真では、お遊びで15インチのマークⅠ履いてますが、普段は純正アルミ履いてました。
純正アルミ、オプションだったんですよね。
元々付いてきたので、お得だと思っちゃいました!

ボロかったけど、楽しかったなぁ。


当時はもちろん某ゴブガリのダンナ的なイメージで乗ってましたが、やっぱり奥底には黒の2ドアターボが…と思っていたり思ってなかったりw


そもそもこのディーゼルGTが発売されたのは、1980年6月のこと。

黒煙を撒き散らし、クニさんがFISCOを疾走の画(違)

“夢のスカGターボ”が発売になったわずか6週間後のこと。
これまたレアな2000TIとの同時発売でした。


思えば市内で、このディーゼルGTを使った個人タクシーがいた記憶が(^^;)
小学校低学年の頃の薄い記憶……。


のちにカタログも入手し、



カタログ仕様車とはいえ、このステッカーはどうなの…と、思ってみたりwww


そんな中、市内の某模型店を覗いてみたら…

しょえー!
こんなの売ってるしwwwwww


トミリミ、恐るべし。


うーん、やはり実車に会いたいぞw



…という、被弾しましたっつー報告でしたwwwwww



今このディーゼルGT、どのくらいの現存数なんでしょね?
うちの乗ってたジャパンディーゼルGT、1980年10月登録で4000番前半の車体番号でした。


…なつかしいっす。
Posted at 2015/12/15 10:30:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月10日 イイね!

最近の日産の広告。

最近の日産の広告。ども。

相変わらずネタがなくってボーってしてるしんげんです。



ネタがないので、広告の話を。


うちがクルマ好きになったきっかけ。



トミカとクルマのTVCM。



自分が子供の頃、ちょうど80年代だったワケですがCMはどれもワクワクするものでした。


遊ingターボ。

MY BASIC.

1300ターボを狙い撃つ。



…ってこれ、全部マーチでしょうにwww



いや、他にも美しき正統…とか、流面形四駆す。…とか、グレードの薫り…とか、ハロー、流星ライナー。…とか、印象的なCMがいっぱいありましたけど。



そんな中、最近の日産の広告には少々疑問が。



特にリーフ。



TVCMでは180SXより加速いいよ…みたいなセルフ比較広告がOA中。

古くからの日産ファンを落胆させていますが、驚いたのがリーフのラジオCM。


なんとたま電気自動車のフレーズが聞こえるではないですか。



たま電気自動車は、もともと日産の製品ではありません。




日産ファンならご存知な方もいらっしゃると思いますが、たま電気自動車はプリンス自動車の源流。


たま電気自動車からたま自動車を経て、ブリヂストン系の富士精密工業と合併(合併前にプリンス自動車工業になってましたが)。
その後再びプリンス自動車工業となって、昭和41年8月、日産自動車に吸収合併。



グロリアやスカイラインなどのプリンスのクルマたちは、日産になってもそのブランドは残ったのだが、今やグロリアは消え、スカイラインは高級車路線へ…。



プリンス魂が消え失せてるように感じている今の日産。


そこでたま電気自動車が広告に使われてることに違和感を感じているしんげんだったりします。



「やっちゃえ、日産。」



クルマを所有する慶びを感じるクルマづくりをやっちゃってほしいと思っとります。


やっぱり"Feel the Beat"の頃がよかったなぁ…(遠目
Posted at 2015/12/10 13:25:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月06日 イイね!

雪とアニメと…

ども。昨夜も雪が降り、このまま根雪(継続積雪)な予感がするしんげんです。


いよいよ冬本番。エースくんには元気よく走ってもらいますよ(^^)


そんなエースくん。

積もってるw

おまけに湿り雪で重い…。


ってことで。

戦ってもらいました。

昭和の除雪機、雪丸くん。


無論、脳内ではThe High⇔Lowsの「日曜日よりの使者」が流れてたのは言うまでも無いwww



雪かき後、散髪に行って…

クルマで行ったら近所ってこともあって、エチュード洋菓子店に。


アニメ「櫻子さんの足下には死体が埋まっている」の中で、ここの商品が登場。

アニメの中では…


ひよこプリンと謳ってましたが、実際は…


お昼ねプリンという名前でした。

そして味は7種類もなく、この味1種類。


食べると…

ん~!(^^)


アニメ通り、口の中でとろけるプリン。



他のお菓子も買いたくなりました(^.^)


なお、店内には…


(^_^)
Posted at 2015/12/06 21:59:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月04日 イイね!

ネタがない…

ども。

最近、これといって更新するネタがなく、のほほんと生きてるしんげんです。




まぁ、とあるアニメの影響で、


シルバーのベスパが欲しいなぁって思ったり、観楓会(慰安旅行)の帰りに寄った解体屋で…





↑ヤードに入れろ!w


と、散歩してみたり。。。




…ネタがないw




で、昨日。

買ってきた。
北海道は2日遅れなんだよね。


さて、そろそろ年賀状を作ろうと思ってますが、この雑誌の次は2月発売。





年賀状はこの時公開?!(^^;






いじょ、ひとりごとでしたwww


そろそろ新聞広告ネタでもしたためるかな?…
Posted at 2015/12/04 11:59:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハチマルカーMTG http://cvw.jp/b/795928/47282612/
何シテル?   10/15 23:51
しんげん@ek10_bulldogです。 所有車両の紹介。 クルマ 1 . ホンダシティターボII"ブルドック"(1983年式) 2 . 日産マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  123 45
6789 101112
1314 1516171819
20 21222324 25 26
27282930 31  

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 マーチ miaさん (日産 マーチ)
毎日マーチ ~ I ♥ マーチ ~♪ と、CMではおしゃれなクルマとして宣伝してたマーチ ...
日産 マーチ スパタボさん (日産 マーチ)
日産マーチスーパーターボです。 日本で唯一のスーパーチャージャーとターボチャージャーを搭 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ディオさん (ホンダ Dio 110 (ディオ110))
2022年7月6日に納車されました。 人生初の新車、大切にします。
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) カタナさん (スズキ GSX250S KATANA (カタナ))
2006年5月購入。 オプションカラーのレッド/シルバーツートン(SEカラー)。 初 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation