• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんげん@ek10_bulldogのブログ一覧

2016年05月31日 イイね!

全道Y31 JV春オフin旭川2016

ども、ここに来てイベント三昧なしんげんです。


うちの近所のY31前期シーマ乗りのNight bowlerさんに誘われて、行ってきました、Y31ミーティング。

でも、うちはY31は好きでも所有はしてない。

持ってる31は…

CR“31”Gライトエースさん。

こんなので行ったらつまみ出されるぜw


なので最初、モトコンポでギャラリー。


でも、

北海道oldcar familyのクラブ代表でもあるNight bowlerさんと、


そのクラブ員のたーちゃんさんに、クルマで来てと言われて…


全然馴染めてないwwwwww

ま、カタチだけってことで。


その後、たまらずマーチスーパーターボに乗り換えてきたのは言うまでも無い。


でも、ちいさいおっちゃんさんと旭心くんさんに声を掛けて頂きまして…
ずびばぜんm(_ _)m


では、いつものクルマから。

タカシさん。
気づけば長いつきあいになった(気がしてるだけ?)けど、初めてわいさん嬢に乗せてもらった♪

…昼メシの時(^^)v



QKさん。

門司のミーティングのハナシ、おもしろかったなぁ~
あるとこにはあるもんで。

ウチもいつかは…(遠目)

で、いつも会うとマニアックな会話を繰り広げます。

例えば、シーマのフロントウインカーはT12オースターと共通とか、シーマの前期後期でテールレンズのスモークの濃さが違うとか…

…日々勉強ですwww



ますちん@北のQJYさん。

ワイドてっちん初見参。

うちの白ブルさんでやったら…はみ出そうwwwwww


Northwindさん。

先週のオハハコに引き続き、こちらでも登場。

来週は仕事とかでいらっしゃらないんですね…(;_;)


その他、北海道oldcar familyのメンバーから。

Hさん親子の息子さん。

で、親父さんは…

これかい!(^^;)

聞けば、うちの教習コースの途中にお住まいで、他にもいろいろじゅるるなクルマを所有とか。

その場所、よく知ってるwwwwww



他は、

旭56ナンバーが眩しい前期。
RD28のクラシックSV。

距離約29万km。札幌往復したらオイル減って4Lなくなるとか…(^^;)


そして、

インパルフルエアロなシーマさん。

地元にこんな個体がいたとは…


あとはフォトアルバムで公開中ですので、そちらの方も是非!





オマケ。
隣でやってた焼肉パーリー。

いいなぁ…

(被写体ミスw)





逃げるっ!ε=┌( ・_・)┘
Posted at 2016/05/31 12:34:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月31日 イイね!

きょうの代車。

ども、今年も5/12が終わろうとしてると感じているしんげんです。


4月が終わるときには1/4、6月が終わるときには半分終わったって言えるのに、この5月の場合は…(-_-)


ま、いいやw


さて、うちの R31 CR31Gライトエースさんが車検。


その間の代車が…



森口エンジン!(^^;)

L500Vミラバン。

最初、ターセルがくる予定だったけど、うちが「軽でもマニュアルでもいいよ!」と言ったら…


軽のマニュアルになったwww


でもその後、事務所の人が「助かるわぁ~」とひと言。


大半の人がATを希望することが容易に想像がつきます。
現在の日本のクルマ事情が伺える一幕です。


で、話を戻して、距離は

少な目の約86000km。

ミッションは、

もちろん4速かき混ぜ。


そして内装に目を移すと…

シティのようにトリムなしの鉄板むき出し。

これだもん、車両重量はなんと610kg。
総重量にしたって1tを切る軽さ。


4速とは言え、走りは軽快そのもの。
また、車体が660旧規格なので、小さいのも軽さの一因かと。


明日辺りで返すと思うけど、もうちと楽しみたいと思うクルマです(^^;)


やっぱ、うちヘンタイかなぁ~(^^;)


ってことで、おしまい。


ミラのプチミーティング(違)
Posted at 2016/05/31 10:56:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月28日 イイね!

生存確認 2016.5.27

ども、


…特筆するべきところがないしんげんです。


5日はクラウン。


いつかはクラウン。(笑


まだ生存してた。

距離は約75000km。


かつての"きょうの1台"。


2013年。

この時で距離約7万だから、殆んど動いてないんですね(^^;


この頃はまだmixiメイン。

まだ友達も少なかったので、イイネ!が3人という…(^^;



はぁ、仕事めんどくさ…(*_*)


そろそろ行くか(-_-)



逃げるっ(((^^;)
Posted at 2016/05/28 09:25:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月27日 イイね!

オハハコの帰路。

ども、最近1週間が早いなぁ…って思うしんげんです。


早くも今週末はY31ミーティングですわ。


でも、うちの持ってる31は…

これなんだなwww

CR31G。



なんと、R31なんですけどwwwwww



“そのとき、青函。”とか言ってる場合でないなwww
函館なだけに…(黙)


さて、オハハコのあと、Takuさんとkobaさんと3人で昼食。

この3台が並ぶってのもスゴいな(^^;)

緑の島で放置プレイw


金森倉庫にほど近い、カリフォルニアベイビーというお店へ。

…料理の名前忘れたwww

ボリューム満点でごちそうさまでした♪


BAYはこだてを散策の後、解散。

せっかく近いし…と思い、もう一度函館山へ。


帰る途中、新函館北斗駅へリベンジ。

170円ぢゃあ…


新幹線に乗れないですよね(^^;)




駅の中にて。

YouはShock!

お前はもう…(以下自粛)


像のタイトル。

ってか、どんな秘孔だよwwwwww

しっかり函館名物も見たことだし(違)、あとは帰るだけ。

高速と一般道を駆使して、
道中

豊平峡温泉に立ち寄る。

何やら7月から夜10時半で営業終了とか。

午前0時ってのが魅力だったんだけど…(;_;)



途中寝落ちや、前面部の虫取りを経て、午前1時半頃、

無事帰庫。


いやぁあ今年一発目のオハハコ、おもしろかったなぁ~(*^^*)


今年何回行けるか分かんないけど、またお邪魔します!


よろしくお願いしますm(_ _)m





いじょ、逃げるっ!ε=┌( ・_・)┘
Posted at 2016/05/27 12:22:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月26日 イイね!

おはよう函館 2016年5月度

ども、いよいよクルマイベントシーズン到来で、気持ちがウキウキモードなしんげんです。


いろんなクルマたちを見て、もっともっと詳しくならないと…汗


ってなことで、道内のクルマイベント初陣。


思えば今年初のクルマイベント参加は…



道内でないんですけどwwwww



なぜに気仙沼と奥州なのwww


5月22日。

いつもの…

クイーンズポート函館。

そしていつもの…

茶メリのTakuさん。


SKY VAN Dさん。

お仕事仲間のケンメリ4枚の方は、Z31前期に乗り換えたが、撮り損ねる(;_;)


魔法使いサニー号。

14パルサー純正ステアリングを譲って頂きました♪


そして、このお方も…

オハハコ初参加。
kobaさん(非みんカラ、mixiネーム)。
最近、ちょくちょくお会いしてます!

来週の夕張、来てね♪

会場でハイタッチして頂いた…

北の○屋さん。お声かけ頂き、ありがとうございましたm(_ _)m


その後、いろんな方とお話させて頂いたのですが…

このオーナーさんが気になるw


ミニカダンガンですが、特徴ある3本出しマフラーでない…

見たら…

ターボでないwww

ってか、けっこうこのエンジンのヘッド、かっこいいんですけどwww


オーナーさんはなんと今年1月に免許取ったばかりの初心者さん。
免許を取る前からこのクルマに目をつけていたそうで…

これから板金などを経て、よりキレイなダンガンさんを見れることに期待してます。


他では…

“ブルーバード、お前の時代だ。”


910、いいっすね!(*^^*)

このクルマはノンターボZエンジン。
メーター右上にはブースト計でなく、電圧計がありました。

って、これ後期だな…
エンジンはCAか(^^;)

あぁ、詰めが甘い(;_;)


…にしても、910、カッコイーわ(^_^)


他にも、

アルトワークスとターボRSが並んでいたり、


EGさんをEGっていたり(←帰れw)

ミーティングの終わりの方に…

はれ、Northwindさん(非みんカラ)。
ディーゼルで5速かき混ぜってのが最高の1台。

今週末の31ミーティングにいらっしゃるかなぁ?


っと、1/24の世界でもオハハコ。
CR-Xデルソルの方のトランクスペースは、絶好の展示スペースwww

アオシマ/BEEMAXのEFシビックに、カストロールプリメーラ用絶版グリーンを塗って、エンジンは…どこだっけw……搭載!←ごまかしたwww


やっぱりホンダが好きなのね!

横の午後ティで模型とわかるカットwwwwww
タバコでも置いとく?(^^;)


すると、Takuさんも持ってきて…

タミヤのシビックを2個使って…


シビックプロを製作。
って、元々はシャトルを作ろうとして、時間が無く暫定的にプロにした次第。
また手を加えるそうで。
ミラーはシティ用ですね。

そして、もう1台。



おかしいでしょwwwwww

サバンナAPのセダンですかい(^^;)

思えば太陽にほえろ#595マミー激走でグリーンのサバンナセダンが出て来ますね。
一瞬でそれを思い出しました。

相変わらずのTakuさんのモデリング力。
モデルカーズの作例で使われるだけはあります。


こうして、摩周丸の汽笛が鳴り(正午に鳴る)、無事終了。


参加されたみなさん、おつかれさまでした!




あとは帰りに…つづく。
Posted at 2016/05/26 12:47:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハチマルカーMTG http://cvw.jp/b/795928/47282612/
何シテル?   10/15 23:51
しんげん@ek10_bulldogです。 所有車両の紹介。 クルマ 1 . ホンダシティターボII"ブルドック"(1983年式) 2 . 日産マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234 56 7
8 9 10 111213 14
151617 18192021
2223 2425 26 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 マーチ miaさん (日産 マーチ)
毎日マーチ ~ I ♥ マーチ ~♪ と、CMではおしゃれなクルマとして宣伝してたマーチ ...
日産 マーチ スパタボさん (日産 マーチ)
日産マーチスーパーターボです。 日本で唯一のスーパーチャージャーとターボチャージャーを搭 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ディオさん (ホンダ Dio 110 (ディオ110))
2022年7月6日に納車されました。 人生初の新車、大切にします。
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) カタナさん (スズキ GSX250S KATANA (カタナ))
2006年5月購入。 オプションカラーのレッド/シルバーツートン(SEカラー)。 初 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation