• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんげん@ek10_bulldogのブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

週末のできごと 4/29-30

ってことで、連投です♪


とりあえず昨日今日のできごとを。


ってか、それなら、


オハハコの話しろよ!


と言われそうですがw


さて、しれーっと書くか←ぇ


まず、先週。

来るべき岩手遠征に向けて、スパタボさんのステアを純正に戻ろうと考える。

でも、

カピカピな革ハンドルはみっともない。


なので、

こんな手縫いタイプのハンドルカバーを購入。

これをせっせと夜なべして3時間ほどで、

まぁ、ちょっと失敗してるけど、完成。
金曜の晩には交換。

ってことで、

貴重だけど、つるつるすべるニスモステアは回収。


翌4月29日、昭和の日。

いい感じですね♪


その後は、


オカンムリ号とラクティスさんのタイヤ&ワイパー交換をして、

昼食。

昼食後バイク屋に行って、ディオさんの自賠責保険を入れて、スパタボと、

miaさんの洗車を行う。

…昭和なシティに一切触れずwwwwww


終わってから、うちのオカンムリ号の妄想を。

思えばこの40系カムリには、

ツーリングなるレアグレードがあったのを思い出す。
エンジンこそ他の2000と同じだけど、スポーティなカムリがあったなぁと。

このアルミって、30プロミネントにも使われて、コンフォートやクラウンセダンでも使われている。


でも、なかなか見ないですよね(^^;)


さらに見ないのは、

前期にしかないフロントスポイラー。

昔、このスポイラーがボディ同色で装着されてるのを見たことあるのだけど、中古部品には全く出てこない。


もぉ、手に入るのは運でしかないと思われ(^^;)




なんてこと考えてました。



翌日、つまりきょう。

朝はのんびり、昼から、

昨日行ったバイク屋に再び行って、タイヤ交換。

懸案事項だったタイヤをようやく交換しました。


何せ、

この状態ぢゃあ(>_<)

たぶん平成元年の新車当時からのタイヤかと。


イノウエ(irc)からダンロップに代わりました(^^)v



これでディオさんは安心♪


帰ってから、

今度はカタナさん改め凜ちゃんの今年初火入れ。


程なくして、始動したのだが、外は…

天気予報が当たる…(T_T)


諦めて、片付けると…



…恨むよ(*_*)



ってなワケで、この週末はマシン管理で終わりました(^^;)



で、今週は木曜までお仕事。
金曜はお休みしました。



世間の波に押され、やる気がイマイチですが、今週もがんばります♪







いじょ、逃げるっ!ε=┌( ・_・)┘


Posted at 2017/04/30 23:08:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月30日 イイね!

シティ北海道オーナーズクラブ創立10周年記念MTG

ども、なぜかブログ更新する気力が低下してるしんげんです。


世間はゴールデンウィークですね♪


ま、うちは関係ない職業に就いてますので…



うらやましいなぁ~!



…とは思ってません(悔)


まぁ、自分が好んで転職したんで、どーこー言えませんね(^^;)



さて、ネタが貯まってるので、まずは4月16日に行われたシティ北海道オーナーズクラブのミーティングの模様を。


前日の15日から…でなくて、14日の夜から動いてました(^^;)

札幌の健康ランドで1泊し、翌朝みん友の1.7SGXDさんにオイル交換withエレメント交換を依頼。

オイル交換後、新千歳空港にみん友プリン丸さんと兵庫からNさんを迎えに行って、

スープカレーを紹介。

喜んで頂けました♪(*^^*)


ターボ1乗りのIさん邸をサプライズ訪問の後、夜は赤い錆R会長邸でジンギスカン♪

そこにあの元赤いカブリオレオーナー、Eさんもいたので、

プラモ進呈\(^o^)/


夫婦揃って驚いてました(^^)v





翌朝10時、羊ヶ丘展望台。

ミーティング開始♪

シティは、

ワタクシの白ブルさん。

赤い錆R会長さんは、

モナコカブルさんで登場。

他には、

mixiネーム、きっぺいさん(北海道支部長/北海道クラブ会長)の白カブ。

昔赤カブ、今は、

Eさんこと、mixiネームテルハさんの後期R。


そして前日お世話になった1.7SGXDさんは、

赤い錆R号で参加。


合計5台(*^^*)


あ……




忘れてた…。


シティ6台ですwwwwww


そして、忘れちゃあならないシティに付き物な、

モトコンポさん(^^)


他にもシティファンな、

Twitter友達のキャッツ283さんは、シビックシャトルで参加。

他にもバラスポCR-X乗りのkobaさんは、バラスポ修理中ってことで、足車で参加。


年に1度、羊ヶ丘で集まると春が来たと思うんですよね(*^^*)



ここで飛行機の都合でプリン丸さんとはお別れ(T.T)


残ったメンバーで、

ジンギスカンなんだわwwwwww


その後は得意の放課後クラブで解散。



こうして、またシーズンが始まったのだった。



ってことで、その1週間後もイベント行ってます。


がんばってレポートしますね!






いじょ、逃げるっ!ε=┌( ・_・)┘


Posted at 2017/04/30 21:55:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月12日 イイね!

先週末のできごと2017.4.8~9


うん、色はまーまー合ってたな。


あ、ども、しんげんです。


ってか、マーチG#にこの色はないんですけど(^^;)


さて、そんな感じでいじれるクルマになったので、一路北広島へ。

北広島の某解体部品屋のヤードには、

シルバーのmiaさんと、


白いコレットさんが鎮座。

なお、miaさんの製造工場は…

工場コードがTなので、追浜工場。

白いコレットさんは、

工場コードが5なので、今はなき村山工場。

村山工場の閉鎖で、横須賀の追浜工場に移管されてるんですね。


ってことで、部品をカッパギ♪
miaさんからは、

センターダッシュパネル。


グリル。


エンブレムとスイッチ。


2台からメーターをGET!

どっちも1000なので、加工&スペアとして。
ってか、メーター外し、K10よりカンタン♪♪


ヤードを後にし、お昼ごはんは、

札幌でいつものスープカレーを食べて、例の如くすすきので宿取って、地下鉄で澄川へ。


…すすきので呑みたいwww









肉巻ききりたんぽと稲庭サラダうどんが好きで好きで♪


店を出て、向かいの、

小さなバーへハシゴ。


もぉ、また終電間際まで呑んでたわwwwwww


地下鉄に跳び乗り(跳び乗ると危険だがw)、すすきのに戻る。


で、

〆のそば。


なんか、クセになってきたわwwwwww




翌日。




実は時間がないのと、寒さで部品カッパギを諦めてたパーツがありまして。

ただ帰るだけだったので、再びヤードへ。


だって、白いコレットさんに、

こんなキレイなダイナモが付いてるんですもん。

やっぱ手に入れられてよかった♪


他にも、

メーターカバーを買ったりで終了。

ショップでは、

ユピテル用エンスタハーネスを購入。

他の被弾品としては、
二輪部品屋(こちらは新品)で、

こんなのを買ったり、

某まん○らけでは、

今はなきロッソのフェラーリ512TRプラモを買ったり。



こうして旭川へと戻って、きょうの1台のスカイラインを試乗してました。



この週末、ほんとはのんびりするはずが…(^^;)



ってことで、今度の土日も札幌です!

シティ北海道クラブの10周年ミーティングで、羊ヶ丘へ。



天気次第では白ブルさんで行きますが…。



晴れを祈ってます!(^^;)






いじょ、逃げるっ!ε=┌( ・_・)┘





Posted at 2017/04/12 21:08:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月09日 イイね!

きょうの1台 #103 4/9

「I Love You, SKYLINE.」

日産スカイライン4ドアスポーツセダンGTS25タイプX。



距離約138000km、5AT。


実はこれ、売り物。
5月で検切れも、検付きで30万円。


乗った感じ、エンジンもしっかりしており、5ATも問題なし。
足回りもくたびれ感がない。
一度ショックは交換してるのかなぁ?


とっても欲しいけど、K11マーチを買ったばかり。
クルマが何もなかったら、買ってたな(^^;



「あたたかな魂。」

掛ける音楽はもちろん、山下達郎氏の"ターナーの汽罐車"ですなwww


ドノーマルなこの1台。
このクルマの価値がわかる方がオーナーになることを祈ってます。

Posted at 2017/04/09 23:34:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月06日 イイね!

miaさんライトレンズ交換。

ども、miaさんのピッカピカな外装にニヤニヤが止まらないしんげんです。


道産子の天然で、ここまでキレイなK11はいないんじゃないかと…うぬぼれwww


某まよってたこんなお方も…

キレイとおっしゃってました(^^)v


でも、そんなボディ状態にして、気になるのが…

ライトレンズの劣化。

右のおめめに至っては…

ヒビ割れております(^^;)


そこで、鈑金の時に…

中古レンズを部品注文。


昨日交換作業遂行。






……2時間後。





LEDポジション球を購入し、LEDヘッドライトはエースくんから引き継ぎ。





外装はこれで満足(^^)v

ほんとはフォグランプもLEDにしようと思ったけど、フォグランプレンズはなぜかガラス…。

こちらはホワイトハロゲンにします。



あとは内装オーディオ系。
ETCのセットアップすらしてないし、エンジンスターターは新規購入の予定。


一気にできないので、徐々にやっていきます♪








いじょ、逃げるっ!ε=┌( ・_・)┘






Posted at 2017/04/06 22:16:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハチマルカーMTG http://cvw.jp/b/795928/47282612/
何シテル?   10/15 23:51
しんげん@ek10_bulldogです。 所有車両の紹介。 クルマ 1 . ホンダシティターボII"ブルドック"(1983年式) 2 . 日産マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2 345 678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 マーチ miaさん (日産 マーチ)
毎日マーチ ~ I ♥ マーチ ~♪ と、CMではおしゃれなクルマとして宣伝してたマーチ ...
日産 マーチ スパタボさん (日産 マーチ)
日産マーチスーパーターボです。 日本で唯一のスーパーチャージャーとターボチャージャーを搭 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ディオさん (ホンダ Dio 110 (ディオ110))
2022年7月6日に納車されました。 人生初の新車、大切にします。
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) カタナさん (スズキ GSX250S KATANA (カタナ))
2006年5月購入。 オプションカラーのレッド/シルバーツートン(SEカラー)。 初 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation