• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんげん@ek10_bulldogのブログ一覧

2023年03月19日 イイね!

第16回マーチ東海ミーティング その1

みなさん、お元気ですか?


って、これ前やったなw
しんげんです。


去る3月12日、静岡県浜松市にある、うなぎで有名な浜名湖で、今私が知る最大のマーチミーティング…


マーチ東海ミーティング


が開催されました。


シティの全国ミーティングなど、単一車種のミーティングは行ったことありますが、それ以外は1980年代や1990年代のクルマたちを集めたミーティングを行ったりと…


楽しく生きてます♪(いいぢゃねーかw)


だいぶ前には、日産自動車追浜工場で、メーカー公認でイベントをされてたようですが、その頃はマーチは1台も持ってない…

で、今はどういうわけかマーチは2台持ち…
趣味車も足車もマーチというのを生かして、マーチのミーティングに参加したいと思ったのが2019年。


ただ、その頃からコロナウイルスが流行りだし…
あれよあれよと4年が経ち、今なら…と思って参加表明♪

ということで、3月10日。

7時半過ぎに出発。

この時期塩だらけの北国の高速。
とてもとても乗りたいと思えず…下道で苫小牧西港へ。


午後11時くらいに到着。無事乗船。

翌午前1時半出港。18時間後…

無事茨城の大洗港に降り立つ。


遅い夕食を済ませ、

下道でつくばへ移動し、以前行ったことのある洗車場で北海道の汚れを洗い落とす。
24時間営業はありがたい。
実は帰りに寄ったクルマの本屋がすぐそこに…

これで心置きなく高速に乗れる♪
常磐道谷田部から乗って、首都高に。
最初、大黒PAで寝ようと思ったけど…



ルーレット族対策とかで、敢えなく閉鎖…
トイレやコンビニ利用、大型車のみは停まれるそうで…

その後、東名高速に。

行った先は…

道の駅 足柄・金太郎のふるさと。
深夜3時に到着、3時間仮眠…
ま、船でたっぷり寝てきたもんで


ちょびっと富士山が見えますね。

3月11日、世間はもちろんあの日なんですが、私的には11マーチの日。

非力な1000ccで無謀にもアネスト岩田ターンパイク(箱根ターンパイク)を登る。

もうここぞとばかりにポルシェ911のGT3やら、S660モデューロXやら…即道譲ったさw

午前8時…

登った。
よくがんばりました


富士山…デカっ


そのまま下道で静岡入り。


で、静岡駅に向かって行くところは、長くなったので次回に。




このまま…つづく(*^^*)






Posted at 2023/03/19 09:53:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月22日 イイね!

遂に…

みなさん、お元気ですかぁ?



井上陽水しんげんですw

いつも"くうねるあそぶ"をモットーに生きてます♪


さて、年明けのブログに書きました…

マーチ東海ミーティングの参加準備を進めてます。

3月10日から15日まで、有給を取りました。


大まかな予定としては、前日の9日の晩から出発。
苫小牧から大洗の深夜便に乗って、翌日の夜に下船。
極力一般道で浜名湖へ…



そりゃあ舘山寺に泊まりたいけどさ…(泣)



基本ビジホかネカフェ辺りに泊まると思いますが…
チマチマ観光しつつミーティング参加し、帰りは日曜の晩に船は出ないので、月曜日の夕方便で大洗から離脱。
火曜日の午後に北海道に戻り、夕方には帰宅…というプラン。


行きたいなぁと思って4年越しのマーチ界隈最大のミーティング。

昨年の南東北ミーティングも楽しかったけど、その倍ほどのマーチが集まる…楽しみしかないですね♪


で、南東北では…

スーパーターボで参加したのですが、順調に雪が降り積もり…出せる環境ぢゃあございません。


なので、自ずと…

足車のK11しかないわけで…


車齢20年超のK11が足というのも…ですが。

1年2ヵ月ほどしか生産されてないmiaという比較的希少グレードなので、元に戻すべく内装をイジイジ♪


現在付けてるセンタークラスターリッド、

ボレロ用の木目調パネルを付けてましたが、


元のmia専用パープルに。
灰皿も元のオプション、ノースモーカーズボックスに。

ついでに…

半額に弱かった…

こいつを、

ちょうど電球がくたびれていたのでよかったです♪

ここで火がつき…


新たに安売りLED球を買ってきて、

やってもーたw

こちらも暗めだったし、ちょうどよかった♪


そして、もうひとつ、


ノーマルのメーターベゼルも、

こちらもmia専用パープルに。

ということは…

4個必要なところ、1個足りず…


水温計側だけ電球に。

ほんとは5個買って、オドメーター球も…と思ったら…

眩しくて運転しにくいw

即戻した次第。
残り1個、近いうちに購入予定です。


買ってすぐくらいに、今までの仕様にしてたせいか、少々違和感がありますが、本来の姿に戻してよかったなぁ~


あとは、更に渡った後の行動を考えていきます。



それでは、またぁ♪
Posted at 2023/01/22 21:16:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月03日 イイね!

平成35年 新年ご挨拶

皆様、明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。


早いもので、正月三ヶ日があっという間に終わってしまい、明日…も休みなんですけどね😅


5日に仕事初めとなります。


昨年は本州に3度も渡ってましたが、今年は…

いよいよこちらに初参加を目論んでいます。
今年の本州遠征はこれのみと(ぶらっと青森辺り行く機会はあるかもですが)考え中です。


ほんとは昨年、マーチ誕生40周年の時に参加したかったのですが、北海道も静岡もまん延防止が出てて、断念。

それでも南東北ミーティングに参加できたのは嬉しかったですね。


なお、南東北では、


スーパーターボで参加しましたが、開催が3月中旬ということは…

雪で出せないんですわ😅


なので、足にしてるmiaさんでの参加で。

予定では行きも帰りも苫小牧ー大洗航路を使うつもりでいますが、そこから浜名湖までどう行こうか…というのが楽しいですよね✨


なお、日程は金曜日から休みを取って、日曜日の晩は出港しないので月曜夕方に乗船予定で。



そしてもうひとつ、スパタボさんのタイヤ。
今履いてるのがBSのポテンザRE-01。
今ならRE-71RSってとこでしょうが、そこまでのハイグリップはいらないと思い、

これにしようかと。

ポテンザの価格のほぼ半分というコスパもそうですが…パターンがいいなぁと。


なので、浜名湖遠征は…節約していかねば💦


今年の目標は大きくこの2つでいきます。
他にも白ブルさんのメンテナンスや、昨年に引き続きカタナさんリフレッシュもしつつ…



…おとなしくしてるわ😅



では、またぁ~✨
Posted at 2023/01/03 20:52:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月31日 イイね!

昭和97年総括

皆さま…お久しぶりです✨

なかなか更新できず、いざ時間できたと思ったらもう大晦日😱


なんてこった😅


ほんとはひとつひとつブログにしたいんですけど、すいません、ダイジェストで…


3月…

miaさん、バッテリー中古導入。

4月…



青森/函館プチ旅行。




miaさん、夏タイヤにブリヂストンDRAG902履かせる。

5月…

スパタボさん、バッテリー新品導入。

新品導入した理由。

マーチ南東北ミーティングに参加するため。
ほんと、お世話になりました🙇

その頃…



250カタナさん、とりあえず公道復帰✨

程なくして、

買って16年…購入時に新品で買ったタイヤがひび割れまくって、危険が危ないので交換。
なんと同じタイヤ(ダンロップD505)がまだ売ってるという✌️


6月…



2021年5月に急逝したウイさんの1周忌を終えたあと、ウイさん母と弟の3人で、本来行こうとしていた山梨へ、ゆるキャン△聖地巡礼の旅へ。


ウイさんの残したGSと共に。

不思議だったのが、その帰り。
静岡の富士宮で宿を取ってたのですが、そこから北海道へ帰る道中、VSCチェックの警告灯が点灯。
診てもらうにもレクサスは月火と休み(発生は月曜日)。
VSCオフのスイッチがないので、調べてコマンドでオフにして大洗のフェリーターミナルまでたどり着く。
翌日、北海道に戻ると、警告灯はつく気配がない。
無事帰宅できました。

これって…ウイさんが帰るなっていう……😱


未だに謎です😅


で、7月…

9年連れ添ったAF18ディオSP(平成元年モデル)、エンジンブロー。

社外でピストンはあるんですが、125ccクラス、いわゆる二種スクが以前から欲しくて、思いきって…



次もディオ買ってるしw

2代目JK03ディオ110。

実は前述の聖地巡礼の旅の最中、これの初代ディオ110を目撃、しかも白!

いいなぁって眺めて、帰ったらディオくんエンジンブローし、カタナの事でモトコンポに乗り換え、馴染みのバイク屋に行ったらあるし、これは買えってことか?…と勝手に思い込みw

乗ると50km/Lの燃費は、この燃料高の昨今、強い味方になってくれて、買ってよかったと思ってますです✨

8月…

室蘭でキューマルカーミーティング。

とは言え、年代はけっこうユルく…

昭和30年式ド初期RSクラウンが…
キューマルカーだけど、個人的アワードに♪

9月…

小樽のイベントギャラリー。

ほぼほぼ同窓会状態で…挨拶まわりに✨

ぽんさんやどさんこさんなどなど、皆さんに会えて嬉しかったです✨
またお会いしましょう♪

10月…

ひょんなことでスパタボ純正キャップを入手。
程度よくって使うのもったいない?😅


また、旭川でオートモデラーの集い開催。
来年もよろしくお願いします🙇

また同じ月に…

石狩の花畔(ばんなぐろ)というところで模型展示会を開催。
オートモデラーとして戻るきっかけになったサニトラと再会。
でも、未だにサニトラは組んだことないw


11月…

函館に行き、道南模型寄合"どーなんよ"さんの模型展示会に…


ちゃっかり参加w
来年の展示会にもお邪魔したいですね♪
そのためにも腕を磨いておかねば💦

あ、因みに、ごく少人数で"北海道オートモデラーズサークル"なるものを作ってます✌️


12月…

miaさん車検。

スパークプラグをイリジウムに替えたり、ATF交換したり、

リビルドと思われる程度いいダイナモに交換したり…


3月に静岡の浜名湖に行く予定があるので、万全を期して。


そんなこんなで、今日は

洗車納めして、


年越しそばも頂いたし、あとは寝るだけです(早っw)



ということで、ほんとさらっと振り返りました。
来年はもうちょっと更新できればと思ってます。


本年もありがとうございました。
では、よいお年を~🎍
Posted at 2022/12/31 20:00:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月26日 イイね!

2022年5月の日記

お久しぶりです、しんげんです。


5月8日にウイ氏の一周忌が終わり、あっという間だったなぁと。



彼のモトコンポ(赤いの)、まだ預かってますが、そろそろウイ家族に戻そうと考え中です。


さて、今月早々、

5月1日に芦別日産車MTGに参加。


雨に祟られ…寒かった~😵


その後に

2年ぶりに自賠責入れた250カタナさん。


とりあえず3年。
今年はカタナさんに力を入れてこうと思ってます。
今後は、購入時に付けた15年前のタイヤでは危険なので新調し、オイル、クーラント、ブレーキフルードの各交換を考え中です。


さて、今月の大イベントが…



遂にマーチMTGデビューします✨

5月29日、宮城と福島の県境で行われるマーチ南東北MTG。


で、明日出発です!←ぇ


エントリーは…

2台とも…と言いたいですが、コロナのまん延防止で断念したマーチ東海MTG(3月、浜名湖開催)ではK11でしか出られない(雪の影響で)ので、今回はスパタボさんで。

来年こそ東海MTGに参加に…。


そのために、




バッテリー新調✨
3980円←安っw


準備はほぼ終了してます。


実は今年、すでに本州ドライブは2回目に。

4月16日に

青森行ってるんですよ。

有給休暇を取らなさすぎて、金曜と月曜にお休み頂きました♪



酸ヶ湯温泉…よかったなぁ~✨


そして、スタッドレスで行ってよかった♪


無論帰ってきてから即…

夏タイヤへ。

今年は

中古のBSネクストリー155/65R14に懐かしいブリヂストンDRAG902。
6JJフランジなので、少し引っ張りタイヤに。


…といったところが、しんげんの近況でした。


実は…

6月18日辺りにウイさん弔いで本来行く予定だったところへ行こうと。

ウイさん母のリクエストで、ウイさんの代わりに連れていきます。


なんと…3ヶ月連続本州ドライブという♪



いづれも安全運転で向かいます✨



では、またぁ~🙋


Posted at 2022/05/26 23:04:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハチマルカーMTG http://cvw.jp/b/795928/47282612/
何シテル?   10/15 23:51
しんげん@ek10_bulldogです。 所有車両の紹介。 クルマ 1 . ホンダシティターボII"ブルドック"(1983年式) 2 . 日産マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 マーチ miaさん (日産 マーチ)
毎日マーチ ~ I ♥ マーチ ~♪ と、CMではおしゃれなクルマとして宣伝してたマーチ ...
日産 マーチ スパタボさん (日産 マーチ)
日産マーチスーパーターボです。 日本で唯一のスーパーチャージャーとターボチャージャーを搭 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ディオさん (ホンダ Dio 110 (ディオ110))
2022年7月6日に納車されました。 人生初の新車、大切にします。
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) カタナさん (スズキ GSX250S KATANA (カタナ))
2006年5月購入。 オプションカラーのレッド/シルバーツートン(SEカラー)。 初 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation