• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Azurのブログ一覧

2016年09月10日 イイね!

☆ カエル寺に行ってきました ☆

☆ カエル寺に行ってきました ☆けっこう涼しくなったので、
近所のお寺に遊びに行って参りました。

このお寺「かえるさん」グッズをたくさん祀ってあるお寺。。

うちは夫婦揃ってカエルさんラブなので、そのうち行こうと決めていた。

駐車場から早速カエルさんのお出迎え。。。。


かえるさんの七福神とか。。。
ちょうど風鈴の短冊を絵馬に見立てて、奉納するのをやっており、音色がとても気持ちよかった。。


色々なかえるさんの置物が。。


蛇口のハンドルまでかえるさん。。

一番のお気に入りは、この子。。

めっちゃカワユスwww。。

本堂にも所狭しとカエルさんグッズが鎮座しておりました。
ちょうどいいタイミングで読経が始まり、山や森の空気と、お線香の香りも相まってリラックスできました。

庭には紫陽花、杜の樹は広葉樹がメインなので、いい季節を狙ってまた遊びに行ってみようと思います。。

次は宇佐神宮の奥宮。。
大元神社にチャレンジ!



Posted at 2016/09/10 14:24:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット | 旅行/地域
2014年05月09日 イイね!

☆ てんちゃんの早口言葉 ☆

☆ てんちゃんの早口言葉 ☆うちのサザナミインコ。。

「てんちゃん」ww!

ちょいと色っぽい眼差しで、何を見ているのか。。





本日早口言葉の動画をアップしました。
ようつべデビューです。
でもあまりネタが無いので多分続きません(笑)

動画撮るのも初めてみたいなものです。
編集中に酔いそうでした。。(笑)

バイクの汚いEXノートの中吹かしで、「ビクッ!」となるところが面白いです。
ボリュームUPの方法が解らない。
少しボリュームを上げて聞いてあげてください。

聞こえるでしょ!?
「かえるピョコピョコみピョコピョコ」
Posted at 2014/05/09 22:00:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | ペット | ペット
2014年03月14日 イイね!

☆ てんちゃんと寝てみたw ☆

☆ てんちゃんと寝てみたw ☆本日未明に地震がありましたが。。

報道では震度3くらいに言ってましたが、
実際4くらいありましたよww
結構揺れましたね。。
3.11の報道のお陰か、睡眠導入剤しこたま飲んで寝ている私が一番に飛び起きました(笑)
ほんとに薬効いてるのでしょうか?(笑)
揺れと同時にiphoneから地震警報が鳴り始めました。
初めて聞きました。
30秒位揺れたんでしょうか?結構長く感じました。
頭元にでっかいプラズマTVがあるのでとりあえず起床ww
ひとりで、「きたきたきた~!www」と騒いでおりましたが、
嫁も起き、その後てんちゃんんも起きました。

ただてんちゃんは、パニックを起こしており、カゴの中でドタバタしています。
揺れが収まってから、ナイトカバーの扉を開けて光が入るようにしたのですが、
まだバタバタしてます。このままでは怪我をしそうなので、カゴから出してあげました。
暫く不安そうな雰囲気でしたが、10分くらいで落ち着いたようです。
カゴに戻して照明を消すと、また暴れそうなので、減光したまま外にそのままにしました。

それから5分位してちょこちょこ歩いて私の毛布に潜り込んで来ました。
暫くは私の胸の上を走り回っていましたが、徐々に動かなくなり。。。。
そんな感じで朝まで私の胸の上で一緒に寝ました。
ネコじゃないんですから。。何か属性が違うような感じですね。
でもほんとにネコみたいで毛布の中好きなんですよ。
しかしこっちは熟睡できませんww

後で嫁が匂いを嗅ぐと、てんちゃんは「おっさん臭く」なっていたらしいです。(笑)

揺れの感じから南海トラフではないと思いましたが、
とにかく地震が大きくなくて良かったです。
Posted at 2014/03/14 20:29:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ペット | ペット
2014年02月21日 イイね!

みゅ~さん永眠しました

みゅ~さん永眠しました昨日の15時頃うちの看板猫のみゅ~さんが永眠されました。
享年17歳。猫としては大往生ではなかったかと思います。
現在は借家住まいなので連れて行けず、両親に面倒を見て貰っておりました。

少し吐き戻したあと。1~2回咳をした後、ファンヒーターの前の定位置に伏せた姿で
座ったというか動かなくなったので、母が「みゅ~大丈夫?どうした?」と話しかけると、
母の顔を見上げた後、横になってそのまま逝ったそうです。
万が一という母の気持ちでタクシーで病院まで連れて行ってくれたのですが、
先生にもう亡くなってます。といわれて、家までだっこして歩いて帰ってきたようです。
亡くなる時、苦しんだり、長く患ったりしたのではなくそうなるまで走ったり飛んだりしてたみたいです。
病気など殆どしないとても丈夫な子でした。
ポックリ逝ってしまった事で少しだけ慰めになりました。

私が居なくなってから、ご飯をくれる人を父、一緒に寝る人を母として仲良く楽しくやってたみたいです。
父が外出中に逝ってしまったので「死に目に逢えなかった」と言ってました。
連絡が少し遅れたのは気持ちの整理をしていたのでしょう。


思えば17年前に私が釣りに行った時、漁港の防波堤の上で目の開いてない4匹の子猫を拾ってきました。
その内の1匹は給餌が間に合わず当日亡くなりました。
1ヶ月3匹の子猫を3~4時間間隔で猫用ミルクを飲ませて育てました。
お昼は母が、夕方から朝までは私がミルクを与えておりました。


母は私が猫の世話をしている姿が焼きついてるらしく、そればかり繰り返してました。
哺乳瓶が1本しかないので、1匹ずつ授乳するのですが、他の2匹が待たない。
なので洗濯籠を伏せて2匹を隔離して授乳。
しかし1ヶ月もすると大きくなり力も付いて洗濯籠ごと此方に突進して来るようになりました。


その後3匹とも里親探しで貰い手が見つかって授乳開始から1ヶ月過ぎで貰われていきました。
その時とても寂しかった。母もその時同じように言ってました。
で、トイレとか敷物を片付けていると、電話がかかり、「他の猫と喧嘩するので返す」と言われました。
それから腐れ縁というか出戻りで黒猫の「みゅ~」さんが家族になりました。

ヨーグルトとか生クリームが好きで、よくテーブルの上にケーキとか置いておくと、ペロペロ舐めてたのを思い出します。
コンビニのおにぎり。。あれうまく抜けなかったら三角に海苔が包装に取られるじゃないですか、あれも好きでした。
ああ、それから私は乳母ですので彼にとってはお母さんです。なので私が寝転がっているとおっぱいを吸いに来る。
彼にとっては、私の耳朶がおっぱいでした。チューチュー吸っても何もでないので、甘噛みしてきますが、それでも出ないので、
どんどんエスカレートして、血が出るほど。。(汗)
泣き声にも癖があって、かわいく鳴きません。美川賢一が「もっと縁っこ通りなさいよ~」って言ってる雰囲気というか感じで鳴きます。
いつも冬は一緒に、暑くなると自分用のベッドで寝てました。


しかし、私の心の中は悲しいことに私目線の感覚しかありません。
彼が私たちの事をどう思ってたか、今の気持ちは?今何してる?・・・
思い出は主観ばかりで、彼のこれから何処へ行くのかなんて想像できない。
今心の中にある喪失感は自己憐憫から来るもので、彼の気持ちになって悲しんで居る訳ではないことが解ります。
なんて恩知らずなんでしょうね。
あれだけ心の支えになってくれたのに・・・。

彼の死はとても悲しい、それと実質的な意味でも高齢の両親の老化防止にも一役かってた思います。
私の両親ももうペットは飼わないと思います。
特に母が死に目に逢うのが嫌な人なので・・。彼女が病院からみゅ~の骸を抱いて歩いて帰ってきた事を聞いたとき、
涙が噴出しました。

上に「享年」と書きましたが、「行年」とも言うそうです。
この世に修行に来てた期間を表すものなのですが、
人は人、猫は猫なりのまっとうな人生を終えて還って行く時、
これが残された者に課せれれる最大の試練でもあり、ギフト(賜り物)だと思います。

実は14日の未明の黒猫が出てくる夢を見てから、どうにも気になり、
今の私の状況から、心配させたくなかったのですが18日に、
「みゅ~は元気? 実はこんな夢見て・・。俺近いうちに逝くかもしれん」
とか話したばかりでした。母は笑って、
「みゅ~は元気、体重もあって、走ったり飛んだりして健康そのもの、アンタは変なこと気にし過ぎ!しっかりしぃ!!」
と言われた直後でした。
夢の中で右腕をギューッと四肢で抱き締めてくれたのはやはり彼だったのでしょうか?
最後のお別れを伝えにきたのでしょうか?

本日荼毘に付し、お骨は近所の川に散骨する予定です。

最後は一緒に居てやれなかったけどとても幸せな日々と癒しを頂きました。
できれば今生で、でなければ来世でまた会いたいと思います。
とてもいい子でした。

ほんとうに今までありがとうございました。


Posted at 2014/02/21 14:18:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | ペット | ペット
2013年09月23日 イイね!

( ̄∇ ̄) てんちゃん1歳になりました!! ( ̄∇ ̄)

( ̄∇ ̄)  てんちゃん1歳になりました!! ( ̄∇ ̄)誕生日は9月20日なのですが。。。
失念しておりました。。
うちにお迎えして11ヶ月ですが、無事1年を乗り切りました。
おめでとう!そしてありがとうです!!

あいかわらず、言葉は覚えません。。
「カエルぴょこぴょこみぴょこぴょこ」のみです。(笑)
最近は私の指や爪を齧るのが好きになり困っております。。
指先が逆剥けでがさがさです。 (ー_ー;)

あと、呼ぶと飛んできます。。
おもちゃで遊んでるときは来ませんが。。
グリグリと頭を擦り付けてきたり、比較的淡白と言われるサザナミインコらしくないスキンシップをしてくれます。
にぎコロもやらせてくれますが、iphoneとカメラの作動音にメチャ反応するのでベストショットはないです。。そのうちモノにしてやろうと思っております。
さて、なんかプレゼント買わなきゃですね。。
Posted at 2013/09/23 17:24:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | ペット | ペット

プロフィール

「張れたぞー!
グランドシートが。」
何シテル?   08/29 15:17
Azurです。便利・快適な軽CARライフを満喫させてくれた、 しろきゅん(ソニカ)と2022年3月20日にお別れし、 ジュリ様(ジュリエッタ)がうちにやって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ ジュリ様 (アルファロメオ ジュリエッタ)
ダウンサイジングターボ。。 こんなにトルクがあるとは思ってなかった。 徐々に草臥れてい ...
ダイハツ ソニカ しろきゅん (ダイハツ ソニカ)
乗り易くて許容力のある良い車でした。 ありがとうしろきゅん。。。
その他 WACHSEN_BA-100 その他 WACHSEN_BA-100
ユニークなフレーム形状と精悍なマッドブラックフレームにイエローの差し色が特徴のアルミフォ ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
出来る限りDIYで進めております。 直してる時もあれば、壊してる時もあります。 2010 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation