• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Azurのブログ一覧

2011年06月05日 イイね!

☆ 自転車購入 ☆

☆ 自転車購入 ☆以前から自転車は趣味の一環として絶えず手元に1台はありましたが、最近出無精で出番がありませんでした。
中学時分には長崎までサイクリング。。高校時代は自転車競技部。。以降は帰宅部ですがビアンキのロードバイク(クロモリ・チェレステ)で遊んでいました。最近はのんびり写真とか写しながらポタリングできる車種が良いと思いMTBを購入しました。楽に走れるようにスリックを履かせクロスバイク仕様としましたが、アルファさんに載せて運ぶには大きく無理がありますのでまたまた買い替えと相成りました。


殆どを屋内でエアロバイク代わりに使用しており屋外使用をあまりしなかったため、オクにて良い値段で買っていただきました。
同時にローラー台(死語でしょうか?)と心拍計まで付いたワイアレスのスピードメーターもドナドナされて行きました。。

さて次は何にしようか?
条件は、
①軽いこと
②安いこと(笑)
③アルファさんのトランクに入ること
④乗車ポジションが疲れない様調整できること
の4点です。
嫁が16インチの折り畳み小径車に乗ってるのですが、
とにかく前に進まない。。
20インチではどうだろうと、Webを徘徊していたら見つけました。
価格.comなのですが、クチコミ欄に熱いコメントの数々、なにやらカスタムしている模様。。
ベース車両(笑)の価格も安い。。
そして極めつけは、その中の方がカスタムの手法や使用パーツをPDFファイルで纏められており、それが良くできた技術論文のようで、大変解りやすく素晴らしかったです。。(真似したい。。)
そして購入したのが、WACHSEN(ヴァクセン) 20インチ アルミフレーム 折りたたみ自転車 6段変速 Angriff BA-100-BYL です。他のアクセントカラーに赤いのがあります。


それを基にパーツを集める準備を開始しましたが、同じ方がAmazonのマニアリストに使用パーツを纏められていてパーツ集めも捗りました。
ギアレシオは一度乗ってから変更必要ならという事で最後に回し、モディを行い試走しました。やはりもう1段欲しい感覚があります。オクにてスプロケとグリップシフターを入手。。
楽しい自転車に仕上がりました。


(*写真は最近買ったデジイチで撮影。。ガッツりピンボケ。。日中では液晶モニター見えなくてマニュアルフォーカスは厳しい。。分かってはいたものの、やはりビューファインダー必須ですね。。)

勿論アルファさんにも試しに搭載!。問題なく運べます。
これでまた行動範囲が拡がる予感。。

それから一緒にかった自転車用の鍵です。


プレートがチェーン状に組み合わされていて、畳むとポケットサイズに。。
こういうの探していました。これでワイヤーロックをぶら下げる事無くスッキリ使用できます。

パーツ選びから、組み立て。。そして試走と、なかなか楽しい1週間でした。。
次はいよいよアルファさんのターンです。。
Posted at 2011/06/05 23:53:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味

プロフィール

「[整備] #ジュリエッタ ★ ボリューム故障。暫定修理 ★ https://minkara.carview.co.jp/userid/796170/car/3242357/8329488/note.aspx
何シテル?   08/12 15:21
Azurです。便利・快適な軽CARライフを満喫させてくれた、 しろきゅん(ソニカ)と2022年3月20日にお別れし、 ジュリ様(ジュリエッタ)がうちにやって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ ジュリ様 (アルファロメオ ジュリエッタ)
ダウンサイジングターボ。。 こんなにトルクがあるとは思ってなかった。 徐々に草臥れてい ...
ダイハツ ソニカ しろきゅん (ダイハツ ソニカ)
乗り易くて許容力のある良い車でした。 ありがとうしろきゅん。。。
その他 WACHSEN_BA-100 その他 WACHSEN_BA-100
ユニークなフレーム形状と精悍なマッドブラックフレームにイエローの差し色が特徴のアルミフォ ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
出来る限りDIYで進めております。 直してる時もあれば、壊してる時もあります。 2010 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation