
長文の憾み節です。
「げんきだせ~!」とか「ばかなの?」とか「スル~だな!」と思われる方は「イイね!」お願いします。
ほんとは年始早々辞表は出しておりましたが。。3月末で退職となります。
適応障害の祟りか、会社の善意(笑)か現在の門司から福岡市内の職場に異動にwww
異動日は1月6日wwww
昨年12月20日に内示を受けて「は!?」
私「病み上がりで速攻フルアクセルですか?また壊れるかもよ~それもいきなりですね。。」
爺「普通復職願いも書いて、受理してやったんだから当然だろ」
私「それでは、え~と、何時引っ越せば良いですか?」
爺「引越しはないよ~w勿論通勤だよ~」
私「往復160Kmくらいあります。高速使用で1時間、通勤費用だけで10万円かかります。出してくれますか?」
爺「5万までしか出さないよ~」
私「それは無理です。この工場でもISOの導入が開始された。そもそもそれのために異動させたのだからその仕事をやらせてほしい」
爺「ここに居て数回同様の症状が出たなら居させることはできない、異動以外ない」
私「そこを何とか・・・・。」
爺の手下「お前会社の言う事聞けないんならこれからの自分の進退考えてるのか?」
私「ブチっ!」
私「おい、進退ってなんだ?誰に行ってるの、もっとはっきり言えよ!」
爺の手下「それは自分で考えることだろう!」
私「何言ってるのかわかりませ~んw具体的に言えや!!」
私「進退って何だよ?面白いこと言うな(笑)」
爺「おまいらやめれ!」
で、その日のバトルは終了。。
まあ方向性として、不良社員は追い込んで辞職させるという方向で進めてるみたいです。
実際は私が岡山から異動が決まった地点で終わりは始まっていたようです。
異動してきた連中の中で私だけ担当指示が無かったらしいのです。
5年前に端を発するパワーウォーのとばっちりと言うかそういう感じで追い出しかけられたみたいです。
私は派遣社員から、正社員登用になったのですが、丁度リーマンショックが重なり、一番切り易い派遣社員ということで正社員登用予定を反故にされ、指定期間が終了しだい退社の憂き目に会うところでした。
その時中途で契約社員や、クライアントからの人員整理の受け入れをその爺が手前の人気取りで10人以上行っていました。予算的に人員余剰となって担当としては一番切り易い立場の人間に矛先を向けてと言うことです。
ただ、自分で言うのもなんですが、結構仕事に合っていたと言うか、みんなが認めてくれて、私を残してくれるようお願いしてくれました。特に技術顧問が必死で交渉してくれて何とか残れるようになりました。
私が入社式のとき代表取締役3役の前で爺に言われたのは、
「お前は運が良かっただけだ、能力が高くて残して貰ったなんて思うなよ(笑)」
なので自分のやり方を邪魔されたことに余程腹が立ってたのでしょうね。面子を潰されたと。。
私、元は有機無機工学の分析やベンチパイロットでして、今回の会社ではプラントオペレーターと試験作業で何とか守備範囲内でした。保全管理の勉強もできるし。品質保証のほうにも、もっとグローバルに目を向けられるし、いいスタンスでした。
自慢ではないですが、前職場ではしっかりやれていたと思うし、会社に対しても貢献していたのは公私共に認識していました。なので上司も大団円で見送ってくれました。
しかし昨年から門司に異動し与えられた作業は、1日中ドラム缶を転がす作業でした。
気になって元上司や会社の情報通にも確認しましたが、真剣な話何も悪いことはしていないと思いますし、彼らからもネガティブな情報は聞けませんでした。
嫁が居なかったら、異動を強引に独断で決めた糞爺に一矢報いに行くのですが。。

こんなに可憐じゃないなww
こんな感じか。。

残念ながらそいつは私の異動が決まって3ヵ月後不摂生が祟って死亡www多分遺恨を残さず会社から去りたかったのではないかと。。
思いを一つにする知人とは
「呪いのダンス」がタイミング的にちょっと効かなかったなwwと話しましたが。。(笑)
くたばった事を聞いた次の晩、寿司食いに行きました(旨かった♪)
話は戻りますが、
知人にあちこち連絡し、相談しました。
で、12月25日に本社に相談ww
すると、本社でも持ち帰りで話があったのか、
引越ししろと、それも1月の6~7日位で。。
嫁も働いており20日頃まで予定を入れられています。
個人の都合なんて一切聞いてくれません。
家に持ち帰り、嫁とも相談し、27日、工場長に、
「お世話になりました辞めますので」
というと、
「とりあえず本社と話をして、1月6日は現職場に来るように報告した」
といったので、
「ではその時辞表持ってきますね」
で、1月6~7日には引越しはそれまでの間と言うわけではなくなるだけ早くと言い替えてきました。
いや、もう辞表出してるし。。(労基対策でしょうか?でも今までのタヒんだじじいとの会話から以降全部録音してますよ~(笑)
支店長~進退ガ~何だって!?手前の保身しか考えてない風見鶏風情が!)
実はこの会社年に1回ペースでダンダリンに凸されているちょいブラック企業。。
(サービス残業なんかは日本の中小企業が締められたら殆ど逝っちゃいますもんね。。いや~分かってますよ。必要悪とかww)
だから
私からは荒事は起こすつもりはありません。
で、来年度の私の予定ですが、今までの技能職に戻って試験管振ってようと思ってます。
50歳前の派遣を使ってくれる若い上司さんがいれば簡単なのですが。。
今3社位受けてますが、正社員は受けてません。。
1年くらい働いて財政的に持ち直したら相生~福山エリアに帰還する予定です。
今通勤用の原付125cc以下を物色中です。
これも家のしきたりでお小遣いの範疇なので156のパーツ剥ぎ取りしないとだめかもしれません(笑)
まあ派遣も長期で軌道に乗れば派遣社員も商品なのでなかなか手放したくなくなるとは思うんですが、その前にクライアントのニーズにあった働きができるかどうかですね。。
ちょっと落ち着いたら釣りにも行きたいな。。
でも川釣り用品全部オクで売っちゃったしww
こんなの釣るのだけ何でか残ってます。

太平洋まででなきゃ無理だって。。
そうだもっと昔はシーカヤックなんかも漕いでました。
「山たて」しながら沖へ出て行くんですが、黒潮に乗ってしまうとすごい勢いで流されます。知らないうちに。。(後半はGPS持ってましたからどれだけ流されたか判りましたが)
港に帰るとちがう港だったりしたwww
でもこんな景色も見れたよ。。
私と彼らだけwwこれは貴重な体験。
(でもイルカ喰うなとかはいいません。鯨のさしみ大好きです。。)
いろいろやってきました。これ全部は体がもちませんから、落ち着いたらまた再開したいです。
そんなこんな感じで面接とか手続きで忙しくなります。
面接で、
「どんな事したい?」
とか聞かれたら、
「渓流でフライ振って、シーカヤックでイルカを見に行きます!」
と間違えて言わないように頑張ります!