• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Azurのブログ一覧

2024年01月26日 イイね!

☆ 冬のソロキャンⅡ(もう少し続く) (伊上海浜公園オートキャンプ場)☆

☆ 冬のソロキャンⅡ(もう少し続く) (伊上海浜公園オートキャンプ場)☆前回から2か月ほど間が開いてしまいました。
その間入院があり退院からの1日2回の救急搬送。
そして最後は心膜炎発症で年末年始を跨ぐ騒動を経て、
最終ジャッジで何とか社会復帰しました。
産れて初めて救急車に乗りましたが(それも1日2回も)
救命機器満載で高速走行するためか、サス堅いですね。
その1日の記憶が殆ど無いのですが、それだけは覚えてます。

復帰許可?の出た翌日より突貫で2泊3日でキャンプ決行。。
お天気などお構いなしで無理くり出動したので今回も荒天のキャンプ。
知らないうちに強風警報が出ておりました。。
そんなことなのでまたまた完ソロとなりました。

タイトル画像の通り、今回もポリコットンのパップテントで、
ハイチェア、ハイコット仕様で無理くり利用するため、前幕を取り付けて楽しみます。
勿論薪ストーブも設置。

結構な雨が断続的に降り、その間を縫ってテント設営と搬入を繰り返して
落ち着いたのは17時を越えたところ。
結構時間を取られました。
またまた釣りの準備を万端整えてきましたが、風雨が強烈で薪ストの暖かさと炎に誘われてサボってしまいました。

代わりに今日はちゃんと晩御飯を作ります。
先ずはメスティンを2つ使った水蒸気炊飯。。
バッチリ焦げなし、柔らかい良い炊け具合でした。
今回は料理は薪ストオンリーです。


おかずはカレー用の豚肉をマキシマムで味付けした焼肉とセブンサラダ。
それからレトルトのフカヒレスープ。

(食べかけでゴメン)

やはり病み上がり、筋力が落ちててバテバテで早々にダウン。。。
風速13mでテントがバサバサなる中、5時前まで爆睡。。
んで薪スト点火後、ポカポカ暖かくなって二度寝。。
起きると9時が近い。
(この後からあんまり画像が無いです。)
朝ごはんは串団子とコーヒー。。
その後やっと暴風の中魚釣りへ。
このキャンプ場、海にテラス状に張り出した立地のため、釣り場まで歩いて1分。。
風に向かってカゴをキャスト!遠投サビキをキャスト!
オキアミが私に向かって降ってくるw
ほとほと風に困り、錘で飛ばす系の釣りに変更。
1本はぶっこみ仕掛けで餌はシーフードミックスの味の素漬け。
もう1本で最近はやりの弓角を投げる。
ぶっこみはことごとく針を取られる。
針を細くしてシーフードミックスのアサリを餌に心当たりの魚をターゲットに。。
んでも釣れてくれない、針が毎回取られる。
弓角での釣りに絞って投げ捲る。何の反応も無し。。


日が暮れてきたので釣り終了。。と、
突風が激しくなった後一面に海鳥が沸いた。
急いで堤防に戻りキャスト。
2回ほどチェイスがあった物の後は無反応、生命感のない海に。。
トリもいつの間にかどこかに行ってしまった。

晩御飯は鶏もも肉のニンニク風味焼き鳥、
昨日の余り物のスープと冷ご飯を合体。
フカヒレ雑炊として食した。


病後から舌がデリケートになったのか強い酒が滲みて痛くて飲んでも楽しくない。
今回はボジョレーの余りとジャックダニエル。。
両方ともペットボトルの空き容器に一部移して持ってきた。
雰囲気も色気もないw
かなりセーブして寝酒で一口、それで終了とした。
最後の薪、30kgを炊き切って就寝。。

未明に風がピタリと止み、風波も凪いで静寂に包まれた。
ああ、これが昨日の日中だったら等と思いながらもうひと眠り。。
急激に気温が下がり、朝方には一桁前半に。。
少し寒さを感じて目が覚めた。
この後天気予報では寒波が襲来予定&まとまった雨。。
5時半であったが撤収開始。
前幕、薪ストーブと順に片付ける。
途中隣のキャンプサイトを散策。。

皆が良く設営するであろう中央部は芝も薄くなり少し窪み、昨日までの雨で少し水っぽい。
多分1番景色の良いサイトなので、天気のいい日にこちらでもキャンプしてみたい。

片付けの続き、最後はテント本体。
少しパラ付き出したけれどなんとか天気は持ってくれた。

ちょっと腰かけて、片付け忘れたものや細かいゴミのチェック。
本降りになって追われるように帰途に就いた。

次回は早々に来月にでもナイロン幕での薪スト設置をやってみたく。
またキャンプしようと思います。
飯と酒は控えめなヘルシーキャンプを目指します。
多分水温が底なので次回は釣りはしません。
でも一応竿は持って行くかな。。








Posted at 2024/01/26 19:59:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソロキャン | 旅行/地域

プロフィール

「キャンプ行きて〜。
雨キャンして〜。」
何シテル?   10/01 12:03
Azurです。便利・快適な軽CARライフを満喫させてくれた、 しろきゅん(ソニカ)と2022年3月20日にお別れし、 ジュリ様(ジュリエッタ)がうちにやって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122232425 2627
28293031   

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ ジュリ様 (アルファロメオ ジュリエッタ)
ダウンサイジングターボ。。 こんなにトルクがあるとは思ってなかった。 徐々に草臥れてい ...
ダイハツ ソニカ しろきゅん (ダイハツ ソニカ)
乗り易くて許容力のある良い車でした。 ありがとうしろきゅん。。。
その他 WACHSEN_BA-100 その他 WACHSEN_BA-100
ユニークなフレーム形状と精悍なマッドブラックフレームにイエローの差し色が特徴のアルミフォ ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
出来る限りDIYで進めております。 直してる時もあれば、壊してる時もあります。 2010 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation