• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Azurの"しろきゅん" [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2018年5月5日

☆ ツィーターの取り付け ☆

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
新しくmorelのツィーターに換装していきます。
先ずスリーブを牛乳パックで作りましたが、強度的にはVP塩ビ管程度の感触になっています。
役に立つかどうかは知りませんが、
スラントしております。

ミッドウーファと(なるだけ)等距離とするため、
位置を探り穴あけを行いました。
大体ジグソーで開口する予定でしたが、
ぶっ壊れてしまい、ドリル&ニッパー後カッターナイフにて開口・整形しました。
2
スリーブにレーザーポインターを取り付け、いつもの合焦点出しを行いました。

合焦点はいつものこの場所・・。
3
ホットボンドで仮止めしてから屋内へ持ち込み。
補強として今回骨材は、
何と不織布製マスク、新品を奮発いたします。

マスクを瞬間接着剤で固めながら貼り付けていきます。
布全体に接着剤を塗布し、FRP作業のガラスクロスと不飽和ポリエステルの体で作業しております。
乾きが遅いので、アクセラレータを併用しました。
今回の使用ユニットが軽いからできるトンでも施工です。
隙間をエポキシ接着剤で埋めて基礎の完成です。
4
ファイバーパテを薄く盛り付けていきます。
もうこのパテは購入から3年選手・・。
主剤の硬さがほぼ油粘土・・。
パテベラでは盛り付けが厳しかったので、
手袋をして手で捏ね付けました。
結構楽しかった。
研ぎ無しでこの辺りの造形まで追い込んでおきます。
5
上からポリラックを盛っていきます。
盛る・削るを5セット程度繰り返し。
徐々に形も追い込んでいるのですが、
今回はフロントガラス側に峰を配置し、
なるだけ反射音を抑えようと考えたりしながら造形。
楽しいけどキシレン臭がたまらんww。
仕上げにす穴や縒れた小さな凹みを攫って、最後に#120程度のサンドペーパーでピラー全体をサンディング、革貼りに備えます。
6
んで、革貼り完了!!
ユニットが小さいので造形を舐めてました。
1枚貼りも余裕に思ってましたが、
一部クロッチ処理で逃げました。
そして、文字通りの皺寄せがザグリ部分に・・・。
黒いパンチングエクセーヌでボロ隠し(大泣)
因みに・・。
左右サイズ形状が違うのも仕様なんだからね#。
7
とりあえず車載。
まあまあ見れる程度に出来ました。
実際は初号のお化けTwの方が仕上げが良かったです。
8
運転席側。
似たような感じです。
フランジが無いタイプなので、
表に「面」がないため、角度微調整後裏側にホットグルー点付けで固定しました。
ピラー内部構造材いっぱいまでユニットを引っ込ませたので、イイ感じのエグレ感が出てます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

定期オイル交換

難易度:

【カロッツェリア TS-WX140DA】 サブウーファー取り付け

難易度:

洗車

難易度:

エンジンオイル エレメント交換

難易度:

エアクリーナフィルター交換

難易度:

オーディオディスプレイ装着

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりに悪夢みた。。
引っ越しの先日奥に部屋に俺のガラクタが一杯詰まってて、
夫婦で途方に暮れる夢。
まじで起きた時吐きそうになった。
普通に怖い夢より怖かった。
いい加減物買うの控えなきゃ。。
断捨離も粛々と進めます。。」
何シテル?   06/13 08:01
Azurです。便利・快適な軽CARライフを満喫させてくれた、 しろきゅん(ソニカ)と2022年3月20日にお別れし、 ジュリ様(ジュリエッタ)がうちにやって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ ジュリ様 (アルファロメオ ジュリエッタ)
ダウンサイジングターボ。。 こんなにトルクがあるとは思ってなかった。 徐々に草臥れてい ...
ダイハツ ソニカ しろきゅん (ダイハツ ソニカ)
乗り易くて許容力のある良い車でした。 ありがとうしろきゅん。。。
その他 WACHSEN_BA-100 その他 WACHSEN_BA-100
ユニークなフレーム形状と精悍なマッドブラックフレームにイエローの差し色が特徴のアルミフォ ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
出来る限りDIYで進めております。 直してる時もあれば、壊してる時もあります。 2010 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation