• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Azurの"ジュリ様" [アルファロメオ ジュリエッタ]

整備手帳

作業日:2024年2月25日

☆ ハザードボタンのベタベタ解消 ☆

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
このように経年劣化でベタベタ、ボロボロになったハザードボタン。。
手軽にきれいにできるというyoutube動画があったので真似してみます。

2
以前溶剤で劣化したラバーペイントを拭くと、
ボタンがクリアレッド一色になってしまうのを見ましたので、3Dプリンターで薄いシール状のハザードマークを作って張り付ける予定でした。
結構厚くプリントしても透けてしまうという。。
そこで頓挫しておりました。
3
使用するのはアルコール。
youtubeの人は70%メタノールを使っていました。
うちには今外皮消毒用エタノールしかないのでこれを。。
プロパノールとエタノール併せて80%前後なので、これをそのまま使用します。
4
汚れないよう周りを養生。。
5
綿布に付けて擦ってみると、思ったよりきれいになる事がわかり、うれしすぎてやり過ぎてしまった。。
動画では結構執拗に拭いてたので大丈夫と思ったのですが。。。
一部下まで剥離してしまいました。
6
仕方ないので塗装でごまかします。
キレイにしているのか汚しているのか判りません。。
7
とりあえず完成。。
あまり追い込みすぎなければうまく行きそうな気がします。
8
別件で助手席足元正面のカバーを外すと転がり落ちてきました。
この界隈あまりバラしたことが無く、固定されているピンがとても堅いです。
グローブボックス外すだけでフラップモーターアクセス出来るのかなぁ。。
確か前にフラップに洗濯ばさみ挟みに行ったことあるんで、パネル外しがその程度で行ければラッキーです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サイドマーカー交換

難易度:

ゲリラ豪雨で@@

難易度:

レクサス純正 RC-F クォーターアウトサイドモール取り付け😁

難易度:

訃報:入院

難易度: ★★★

エンジンオイル添加剤(ワコーズ eクリーンプラス)

難易度:

ホイール装着の道は険しい…でも楽しい😁その3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「雪風到着しました(`・ω・´)ゞ」
何シテル?   08/18 16:01
Azurです。便利・快適な軽CARライフを満喫させてくれた、 しろきゅん(ソニカ)と2022年3月20日にお別れし、 ジュリ様(ジュリエッタ)がうちにやって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ ジュリ様 (アルファロメオ ジュリエッタ)
ダウンサイジングターボ。。 こんなにトルクがあるとは思ってなかった。 徐々に草臥れてい ...
ダイハツ ソニカ しろきゅん (ダイハツ ソニカ)
乗り易くて許容力のある良い車でした。 ありがとうしろきゅん。。。
その他 WACHSEN_BA-100 その他 WACHSEN_BA-100
ユニークなフレーム形状と精悍なマッドブラックフレームにイエローの差し色が特徴のアルミフォ ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
出来る限りDIYで進めております。 直してる時もあれば、壊してる時もあります。 2010 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation