• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Azurの愛車 [アルファロメオ 156]

整備手帳

作業日:2014年1月31日

☆ 七宝焼きエンブレムに交換した ☆

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨日夕刻取り外し室内持込。。
リアのエンブレムの取り外しはEリングを外す時紛失注意位。
3年前の取り外しの時は、これを真夜中水銀灯の下でやったw
2
今回の重要な作業ポイントは、古いエンブレムを無傷で取り外す事。
幸い100均の両面テープだったので簡単に取れた(笑)
3
今回は七宝焼きエンブレムという事でライフが長いと想定される。(多分)
なのでグリルの方が先に逝く可能性がある。。
という事でフロントは「矛盾」でやってた両面テープで取り付けました。。
4
取り付け状況w
「MILANO」の文字があるだけで少し華やかに見えます。
とりあえず、その辺にある本とか載せて圧迫しておきます。。
ここまでは昨日30日の作業w
5
本日帰宅後取り付けました。。
赤色が鮮やかになったのでかっこいいですぅ。。
6
リアですが、オリジナルの金属ベースです。
これに安く売ってる缶ワッペン貼ってました。
その取り付け時、鬼のように削っていましたが、今度の七宝焼きは厚みがあります。
更にベビーサンダーで薄く加工しました。縁はほぼ厚さ無しまで追い込みます。
キー穴つきの苦行です(笑)
7
リアエンブレムは金属ベースということもあり、朽ちる時は一緒さ!
という事で接着しました。。
接着前にエンブレム裏面を軽く荒らして足つきを良くして置きました。。
8
エポキシ系接着剤で接着。。
手がべたべたで完成写真撮るの忘れてました。。

とりあえず交換完了!
結構高価な物なので落ちないことを祈ります。。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボディキズ消し

難易度:

リアルームランプユニット交換&LED修理

難易度: ★★

エアコン修理

難易度:

バッテリー交換 2回め

難易度:

エアコン修理

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年2月1日 1:59
私もリアだけ付けていますが
金属ベースを加工する気力は
無かったので(笑)
プラベースの缶バッジを外して
手近にあったバイザー用両面テープで
付けました。
とりあえず、プラベース部の強度よりは
しっかり付いていると思われます。
コメントへの返答
2014年2月2日 15:08
プラベースが妥当です。
とても面倒ですw

エンブレム自体が堅牢なのでしっかりしますよね。

以前の七宝焼きエンブレムの周りに月桂冠がある方が実際好みだったんですが、今は作ってないらしいです。
2014年2月1日 19:41
お疲れ様です!

七宝焼きの耐候性を考えると確かにグリルのほうが痛むかもしれないですね。
僕もフロントを交換するときは参考にさせて頂きます!
コメントへの返答
2014年2月1日 20:31
お疲れ様です!

「MILANO」の文字が増えただけでも、何か雰囲気変わります。
盾のメッキ部分に薄くですがガラスコーティングしました。長持ちしてくれるといいですが。。
2014年4月26日 4:00
両面テープで取り付け♫ いい事、聞いたなぁ〜(^^;; お家を探しに行こうかなぁ(笑)
コメントへの返答
2014年4月26日 12:37
外すと。。

自爆する仕様ですw

そのトラップに一番かかるのは自分だと思います。(笑)

プロフィール

「雪風到着しました(`・ω・´)ゞ」
何シテル?   08/18 16:01
Azurです。便利・快適な軽CARライフを満喫させてくれた、 しろきゅん(ソニカ)と2022年3月20日にお別れし、 ジュリ様(ジュリエッタ)がうちにやって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ ジュリ様 (アルファロメオ ジュリエッタ)
ダウンサイジングターボ。。 こんなにトルクがあるとは思ってなかった。 徐々に草臥れてい ...
ダイハツ ソニカ しろきゅん (ダイハツ ソニカ)
乗り易くて許容力のある良い車でした。 ありがとうしろきゅん。。。
その他 WACHSEN_BA-100 その他 WACHSEN_BA-100
ユニークなフレーム形状と精悍なマッドブラックフレームにイエローの差し色が特徴のアルミフォ ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
出来る限りDIYで進めております。 直してる時もあれば、壊してる時もあります。 2010 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation