• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Azurの愛車 [アルファロメオ 156]

整備手帳

作業日:2016年4月29日

☆ エアフィルターを交換してみた2 ☆

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オクで安く購入できたので交換。。
鮮やかな黄色とオレンジ。。
元気の出る色ですねw

以前の交換時期は、2012年11月18日113,682km
現在は、129,681km
3年6か月前、16,000kmまだまだ早かったですね。

2
V6の場合、クーラントリザーバーからのホースが、
エアクリーナカバーの上にあるため、
エアフロを外してからカバーを外します。
3
ホースをズラすと10mm頭のボルトが出てきます。
4
黒く粉っぽい感じの汚れが付いてます。
例によって色あせた感じ。。
やはりまだまだ行けそうなのですが、
交換。。。

うんっで、
逆の手順で組み込んでいきます。
かばーの取り付け方向を間違わないように。。
alfaromeoのロゴを奥側になる様取り付け。
5
サクションホースを取りつけようとしたところ。。。。

(;゚Д゚)エエー! 破れてるじゃんよぉww!
という事で応急処置に続きます。。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアインテーク補修!

難易度:

エアコン修理

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換 2回め

難易度:

タイヤ交換

難易度:

リアルームランプユニット交換&LED修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジュリエッタ ★ ボリューム故障。暫定修理 ★ https://minkara.carview.co.jp/userid/796170/car/3242357/8329488/note.aspx
何シテル?   08/12 15:21
Azurです。便利・快適な軽CARライフを満喫させてくれた、 しろきゅん(ソニカ)と2022年3月20日にお別れし、 ジュリ様(ジュリエッタ)がうちにやって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ ジュリ様 (アルファロメオ ジュリエッタ)
ダウンサイジングターボ。。 こんなにトルクがあるとは思ってなかった。 徐々に草臥れてい ...
ダイハツ ソニカ しろきゅん (ダイハツ ソニカ)
乗り易くて許容力のある良い車でした。 ありがとうしろきゅん。。。
その他 WACHSEN_BA-100 その他 WACHSEN_BA-100
ユニークなフレーム形状と精悍なマッドブラックフレームにイエローの差し色が特徴のアルミフォ ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
出来る限りDIYで進めております。 直してる時もあれば、壊してる時もあります。 2010 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation