
プリウス納車後、1週間が過ぎボチボチ慣れてきたところでワインディングにトライしてみました。仕事中、外回りのついでというか仕事をサボって走り慣れた山の中に入りウロウロウロウロ!
いやいや~、、、!!!
ロールがしっかり抑えられソコソコ速い!
リアの接地感が頼りないけど、重いフロントががんばって仕事をしているようです。パワーも十分ありそこらへんの車より絶対速いと思います。
プリウスはFRの乗り方は出来ないし、エンジンブレーキによるタックインという技を使えないのでFFの乗り方でもない。アクセルコントロールによるハンドリングと言う観念が通用しない独特の乗り方になります。具体的に言うと、低速からの立ち上がり加速を生かす走り方になりますかね。
肝心のブレーキですが、制動力は必要にして十分で高速域からカッツ~ン!と踏んでも大丈夫なようです。しかし、ドライバー自身がブレーキを信用できず、もし万が一スッコ~ン!と抜けたらどうしよう??ABSが勝手に変な制御をしたりしないか??などと考えて、思い切ってブレーキを踏めないかも知れない、、、のがプリウスの弱点か?
もう一つ、驚いたのは、ワインディングを走っていて眠たくなったのは正直今回初めての経験だったことです。実質的に速いのは速いですがあまり緊張感もなく、どうも攻める走りには向いておらず、快適に流すほうが心地良い車なのかなというのが結論です。
Posted at 2010/07/31 00:01:19 | |
トラックバック(0) | 日記