• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととーととのブログ一覧

2016年10月01日 イイね!

<暇人の所業>ホイールナットの重さを比べてみた。

<暇人の所業>ホイールナットの重さを比べてみた。

皆さまこんにちは♪

今日は下娘の授業参観→仕事に行かなければならないと×4です。

さて。

先日ホイール交換して浮かれているわけですが、16→17インチにしたせいで確実にバネ下重量は増えてしまいました。

でも、カッチョイイからキニシナーイ♪(笑)

とはいえ少しでも軽くできないかな?と思いまして、手持ちのホイールナットの重さ比べをしてみました。暇人ですね。(*´з`)

まず、交換時に取り付けて使っている、スチールの17HEX。

42g前後でしょうか。
これを基にいたしまして…

続いてお馴染みのスチール21HEX。

どわっ、60gもあるゾ!

お次はネットでよく売られている、アルミの激安19HEX。

さすがアルミ!20gちょい?スチール21HEXの1/3しかないですね。

次は最近購入した波動エンジン型のアルミ貫通19HEXロング(5㎝)。

27gぐらいかな?長い分重いです。

最後はアルミの17HEX。まあまあのお値段のヤツ。

わぁお!15gですよ!(゚ω゚ノ)ノ!

確か高くて買うのをやめたレイズのが12~13gだったと思うので、相当軽いんじゃないですかね。

よくバネ下重量を軽くするとバネ上重量の4~15倍の軽量化になるとか言いますよね?専門家ではないのでよくわかりませんが、ホイールのセンター付近の軽量化だから4倍ぐらいと仮定して、現在使っているナットとの差は、
1個-27g×5穴分20個=540g バネ上換算で540g×4=2160g

…約2kgか。('ε')フーン…

乗る人間がダイエットした方が健康的にもいいんじゃね?(爆)

欠損しているセンターキャップ付けて、リムガードなんかつけたらこの程度の差なんかなくなっちゃいますね。まぁ、それでも2kgは軽くなるのならやる意味はあるかもしれません。(b゚∀゚)ネッ

<結論>

コンマ何秒の世界に生きる人でなければそれほど気にするものではないことが分かりました。
ドレスアップ目的でなければスチールでもアルミでも大きな差はないということで。

シカーシ!

ドレスアップ目的のδ(^^)としては、やはり飽きたらまた交換したくなるんだろうなぁ。とりあえず手持ちで一番軽い小粒青ナットゥに変えようかなぁ。ァハハ・・(゚∀゚ll)。




Posted at 2016/10/01 09:00:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #プレマシー 5回目の車検を受けよう。 https://minkara.carview.co.jp/userid/796511/car/751454/6335084/note.aspx
何シテル?   04/25 17:24
H22年5月からのプレ歴になります。さすがに維持りメインの投稿になってきましたが、まだまだ乗り換える予定はござません!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
23456 78
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

momo ステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 05:15:20
AT小型二輪免許取得への道 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 23:40:13
台湾カーウォッチング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/02 19:34:42

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
22年5月納車のCSスマートエディション:ストーミーブルーです。 まだまだ乗りますよぉ♪
日産 ノート のとくん (日産 ノート)
女房の他界後、自分名義になって活躍中。義母がメインに使用していますので、運転するより乗せ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メインのプレマシーが入院した時の代車でやってきました。購入希望というのはあくまで「希望」 ...
その他 その他 虫捕り号 (その他 その他)
虫捕りのために折り畳み自転車が必要になり中古で購入。 生意気にも6段変速で使い勝手が良く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation