• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととーととの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2012年4月13日

ブレーキキャリパーを塗り塗りしてみよう。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
かねてからやりたかった、ブレーキキャリパーの塗装をやってみたいと思います。
時間の都合上右半分だけです(笑)。

諸々の小道具を準備します。
新しく購入したトルクレンチも出番が来ました。

色はゴールド!正確には真ちゅうという色で、エンジンカバーを塗った時に惚れこんだ色です。
ただ、このスプレーは「屋内用」って思い切り書いてありました。
どのくらいの耐久性があるか不安ですが、そんなにハードブレーキングをするわけでもないし、先人の方から「そんなに神経質にならなくても大丈夫!」といわれてるので、まずはやってみたいと思います。
2
まずはホイールを外して、キャリパーをブレーキクリーナー&ブラシでお掃除です。ゴシゴシ。
3
適当にマスキングしてスプレーします。
うぉ~百式みたいだ(笑)。
3回ほど重ね塗りして終了。クリアは吹くなって缶に書いてあったのでこのまま乾燥させます。
4
なんとなく乾いたところでホイールをつけます。
トルクレンチってイイですね!
もっと早く買っておけばよかったです。
5
一旦ジャッキを外して、リアに移ります。
フロントと同様にプシュ~
6
完成です♪
フロント。
結構目立ちますね。(^_^;)
7
リアです。
キレイ…
どのくらい塗装がもってくれるかなぁ。

早く左側もやらなきゃ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カーナビ取り外し

難易度:

グローブボックス取り外し

難易度:

アンテナ線修理

難易度: ★★

スマートインETCボックス取り付け、ETC取り替え

難易度:

リアワイパー塗装

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年4月13日 15:12
先越された‼ …ってまだホイールも変えてないけど(笑)
コメントへの返答
2012年4月13日 22:45
ずっとやりたかったんですよ~ウヒヒ。
あ、ホイールっていえば…
後でメッセ入れておきますね。
2012年4月13日 16:18
やられた!ゴールド良いですね(o~-')b

定番の赤のイメージが強いのですが、ホイールにあってかっこいいです。(*^m^*)
コメントへの返答
2012年4月13日 22:49
ありがとうございます♪

赤も考えていましたが、やっぱりゴールドにしてみました。ニヤニヤ。

イイ感じですよ!(*^_^*)
2012年4月13日 16:32
こんにちわ♪

ゴールド系!この絶妙な存在感がいいですね~!!

自分もゴールドならやってみたくなりました。
コメントへの返答
2012年4月13日 22:55
ども♪

赤や青だとスポーティな感じが強すぎるかな~と思い、ゴールド!

意外と目立ちますが、落ち着いた目立ち感?ですよ!御一緒にいかがですか?(*^_^*)
2012年4月13日 16:33
キャリパー ステッカーを貼らないとネ。(^_^)
塗装も貼りものも、いい季節になりましたね。

私も、ウフフなもの塗装しないと。
コメントへの返答
2012年4月13日 23:03
あっ!すっかり忘れてました!

えーっとどなたにお願いすればよろしかったんでしたっけ(汗)。

すっかり春めいてきましたからね~♪
弄っていても楽しいです。

←ウフフなものって?気になりますね…(笑)
2012年4月13日 17:05
こんばんは。
牙狼(黄金騎士)っぽくて良いですね!
牙狼、分かります?
コメントへの返答
2012年4月13日 23:09
こんばんは♪
ごめんなさい。
牙狼って分からないです。(T_T)
それも金ピカなんですね!
黄金騎士か…何だろう?
2012年4月13日 17:13
ボディーの色とマッチしてd(-_^)good!!

σ(o^_^o)定番の赤ですが、ホイール替えたら
殆ど見えなくなってしまいました
( ̄□ ̄;)!!
コメントへの返答
2012年4月13日 23:12
ありがとうございます♪

確かにあのホイールだとほとんど見えないですね。
でもホイール自体がカッチョいいからOKでしょ!(*^_^*)
隠れたおしゃれってことで(笑)。
2012年4月13日 17:35
百式キャリですね。(笑)

私のキャリは最初から薄っすらゴールドなんですよ。(フロントは未だ薄っすらゴールドです)

今度はインパクトレンチ買いましょう。

コメントへの返答
2012年4月13日 23:23
うはは、百式キャリ(笑)。

へぇ、そうなんですか!プラチナゴールドみたいな感じなのかな?それだと掃除するだけで結構イイ感じなのでは。
σ(^.^)のはタダの銀でした。

←インパクトレンチの前にフロアジャッキが欲しくなりました。(^_^;)
2012年4月13日 17:51
ゞ(´▽`*)ねぇねぇ アソコキラキラしてるよ。
(*/∇\*)キャッ

(;゚д゚)ァ....失礼しました。m(__)m

銀サクは逝きましたがプレは未施工です。

いつでもやれると思い、すっかり後回しになってます。

ナニ色にしようかな~。
コメントへの返答
2012年4月13日 23:33
どうだい、スゴイだろう…オジさんのキラキラな…
ハッ!
失礼しました(笑)。

銀サク号が赤くなったを拝見して、Myプレもそろそろ…と思ったんですよ!

ファントムブルーだとやっぱり定番の赤か、エロエロなメタリックパープルとか。メタリックパープルな塗料なんてのがあればですが(笑)。

期待してますヨ!(*^_^*)
2012年4月13日 18:07
お疲れ様です^^

私は真夏にしましたが、今の時期が一番いいですよね~

mazdaspeedステッカーを貼ると、イヒヒ(^q^)が止まりませんよ♪
コメントへの返答
2012年4月13日 23:38
どもです♪

こちらはポカポカのいいお天気で塗料もすぐ乾きました。日向ぼっこしながらのプレ弄り。最高です!(*^_^*)

う~、キャリパーステッカー、ホスイ…赤文字のやつがイイ…ウヒヒ♡
どこかに落ちてないですかね(笑)。
2012年4月13日 23:00
ゴールド、キラキラして綺麗ですねぇ♪
(^-^)

早く、左側も塗らなきゃですね!
↑でも言われてますが、キャリパーステ貼ると、気分的に制動力Upも図れますよ(笑)






コメントへの返答
2012年4月13日 23:44
ありがとうございます♪

今日は息子の学校の所用で時間がなくて…
というか、用があればおとなしくしてればよかったんですけど、ポカポカ陽気につられてついやってしまいました。(^_^;)

←やっぱり!(笑)
塗装しただけでも右だけ良く効くようになった気がしました(嘘爆)。
2012年4月14日 8:27

ゴールド逝きましたね♪

カッコいいですよo(^▽^)o

コメントへの返答
2012年4月14日 22:59
ありがとうございます♪
やっと塗り塗りできました!
あ、まだ左半分残ってるんだった(汗)。

2012年4月15日 0:02
いいですね~♪
キャリパーはずさなくても、しっかりマスキング
すれば塗装できるんですね!
耐久性は・・・気にしなくていいんじゃないですかね、
塗りなおしもできると思うので。
エボのブレンボも焼けてましたしたが自分は
放置してました(爆)
コメントへの返答
2012年4月15日 0:30
ありがとうございます♪
なんか結構適当でいいみたいですよ(笑)。
余計なところも少しキラキラしているのは内緒の方向で。
あ、wadazoさんもストーミーだから御一緒にどうですか?金キャリ(笑)。
2012年4月16日 15:25
ゴールドかっこいいですね
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

私も、赤かゴールドかで悩んで放置((((;゚Д゚)))))))
クリーナーは買ってあるのですが…

コメントへの返答
2012年4月16日 17:38
ども♪
ありがとうございます!

迷っていらっしゃるならゴールドをお薦めします!赤いボディにも合うんじゃないかと思います。
…と誘ってみる(笑)。

今日左側も無事塗装終了しました。
更にそのうち…ウヒヒ♡

プロフィール

「[整備] #プレマシー 5回目の車検を受けよう。 https://minkara.carview.co.jp/userid/796511/car/751454/6335084/note.aspx
何シテル?   04/25 17:24
H22年5月からのプレ歴になります。さすがに維持りメインの投稿になってきましたが、まだまだ乗り換える予定はござません!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

momo ステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 05:15:20
AT小型二輪免許取得への道 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 23:40:13
台湾カーウォッチング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/02 19:34:42

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
22年5月納車のCSスマートエディション:ストーミーブルーです。 まだまだ乗りますよぉ♪
日産 ノート のとくん (日産 ノート)
女房の他界後、自分名義になって活躍中。義母がメインに使用していますので、運転するより乗せ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メインのプレマシーが入院した時の代車でやってきました。購入希望というのはあくまで「希望」 ...
その他 その他 虫捕り号 (その他 その他)
虫捕りのために折り畳み自転車が必要になり中古で購入。 生意気にも6段変速で使い勝手が良く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation