• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととーととの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2015年2月7日

フロントのタワーバーを取り付けよう。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
補強パーツ第3弾:フロントのタワーバーを取り付けまーす。
tanabeのSUSTEC、CW用です。CRでも問題なく取り付けできます。
ブラケットとバーが分離しているので取り付けも楽だし、後の整備も楽なはず。δ(^^)の乗り方だとガチガチの強度とマスターシリンダーストッパーは必要ないのでこれで十分かなと思います♪
2
他社のタワーバーだと純正プレートは外すタイプが多いようですが、これはそのままつけておくみたいです。フムフム。
3
助手席側は簡単にできますが、運転席側はリザーバータンクとステーを外さないとうまくいきません。そうでなくても奥のボルトは外しにくいのに…外すときは薄型のメガネレンチは必須ですが、取り付け時はそれさえ使えない状況なので普通のスパナで舐めないように慎重に締め込んでいきました。大丈夫かな…
4
作業自体は難しくないので程なくかんせーい♪カッチョイー!

一応家族が乗る車なので補強はこれで終わりの予定です。
あまりガチガチにしてしまうのもちょっと…

通勤経路が変わって軽くグネグネ道を走るようになったので楽しみっす!(^^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

右ドアミラー 歯車一式交換(111,083km) 

難易度:

貧乏履き。

難易度:

パワステフルード 希釈交換と足回り点検 91900キロ

難易度:

雨漏り調査

難易度:

エアコンガス クリーニング

難易度:

車検 20240531

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年2月7日 19:03
そうなんですよ〜やっぱり気軽に取り外せる方が良いんだよ〜。

今日バッテリーターミナルを外す機会が有ったんだけど、マイナス端子外すのにムキーってなるもん…

色もイイねイイね♪
コメントへの返答
2015年2月8日 9:47
どもども♪
お茶会でのYoshi - さんの一言でこれに決定!(笑)

掛川まで往復しましたけど、イイですわ~♪ハンドルを切った方向に素直に曲がっていく感じです。一般道ではちょっとだけゴツゴツ感が増えたかな?

整備性も○なのがイイですね♪(^^)

プロフィール

「[整備] #プレマシー 5回目の車検を受けよう。 https://minkara.carview.co.jp/userid/796511/car/751454/6335084/note.aspx
何シテル?   04/25 17:24
H22年5月からのプレ歴になります。さすがに維持りメインの投稿になってきましたが、まだまだ乗り換える予定はござません!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

momo ステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 05:15:20
AT小型二輪免許取得への道 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 23:40:13
台湾カーウォッチング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/02 19:34:42

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
22年5月納車のCSスマートエディション:ストーミーブルーです。 まだまだ乗りますよぉ♪
日産 ノート のとくん (日産 ノート)
女房の他界後、自分名義になって活躍中。義母がメインに使用していますので、運転するより乗せ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メインのプレマシーが入院した時の代車でやってきました。購入希望というのはあくまで「希望」 ...
その他 その他 虫捕り号 (その他 その他)
虫捕りのために折り畳み自転車が必要になり中古で購入。 生意気にも6段変速で使い勝手が良く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation