• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タヌ尾の愛車 [マツダ CX-3]

整備手帳

作業日:2016年7月27日

ルーフサイドレール 取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
北米マツダ純正OPのルーフサイドレールを取り付けます。

本体はアルミ製?でしょうか、色はブライトシルバーです。
裏面は全面コムで覆われており、屋根に取り付けた際に密着性を高め傷が付くのを防いでくれます。
全体的にはさすが純正品のクォリテイです。
1.5m位の長さがあるので北米からの送料は結構かかりそうですね~
2
A5版の英語・スペイン語・フランス語マニュアルが付属しています。
文字も小さくて見辛いのでWEBで品番検索したらテキストベースのPDFファイルが出てきたので、コピペして翻訳ページで日本語化しました。
もともと難しい文書でもありませんし、図解もされているので自動翻訳でも充分理解できました。
3
付属品です。
プロテクトフィルム・スペーサーブロック・T30トルクスボルト・プラグ(カバー)が、それぞれ4か所分同封されています。
工具はT30のトルクスビット(できればトルクスソケット)とトルクレンチ(小型で低トルク用)があると便利です。
4
始めに純正のルーフモールを外します。
前端のフロントガラスゴムモールの所から、細身のマイナスドライバーの先端を養生した状態で差し込み、てこの原理で上方に持ち上げるとモール裏面のアタッチメントがTスタッドから分離できます。
あとは前から順番に固定ツメから剥がしていき、最後に後端のTスタッドから分離させると、取り外し完了です。コツが分かれば簡単です。
取り外した後は、1年あまりですが結構な汚れが溜まっていますので綺麗に掃除しておきましょう。
5
ルーフサイドレール本体の取付です。
①ルーフモールを外すと、前ドア中央と後ろドア中央あたりにネジ受け金具が付いています。CX-5は北米仕様とこの位置が合わず屋根に穴開けが必要になるみたいですが、CX-3は北米仕様と同じ位置に金具が付いていますのでそのまま付けられます。
②プロテクトフィルムを被せます。
③スペーサーブロックを置きます。4か所の位置ごとに決められた記号と向き矢印が刻印されているので置き場所を間違えない様にしましょう。
④T30トルクスボルトを前後に手締めして、ゴムモールの寄れ等が無いか確認して本締めします。最終的には8N-mのトルクで締め付けます。
⑤上面からプラグ(カバー)を嵌め込んで、軽くたたいて固定します。このカバー、完全にレールとツラにはならないみたいで、近くで見るとちょっと目立ちます。空力に影響は無いのでしょうがちょっと残念ですね。
6
助手席側だけ取り付けた状態で純正ルーフモールと比較してみました。
想像していたよりも結構なボリューム感がありましたね。
7
同じく後ろ側からの比較写真です。
BLアクセラは5年ほどでルーフモールの樹脂部分がかなり色褪せしてしまったので、アルミレールにしておけば経年劣化もし難くなって良いかもしれません。
8
両方とも取り付けて、斜め後方から撮ってみました。セラミックメタリックのボディカラーにブライトシルバーのレールは目立ち難いですが、高さ(ボリューム)があるのでそれなりに存在感はあります。
この後、クロスバーも取り付ける予定ですが、この状態でも上品な感じで充分かもしれませんね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ルーフモールの取付♬

難易度:

ウォッシャノズル

難易度:

スカッフプレートの取付け

難易度:

レンチマークその他点灯

難易度:

マフラーカッターの取付け完了

難易度:

カウルトップの端交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@じろっちゃさん
沖縄本島は強風域ギリギリでしたが、物凄い雨量でした。秋雨前線が刺激されると進路が外れても雨がヤバそうですね〜

何シテル?   09/14 17:31
2009年に横浜から沖縄に引っ越し、マイカー必須の生活環境の中、まさかのクルマ2台持ち(BLアクセラ&CX-3)となってしまいました。 沖縄は塩害を受けや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インナードアガーニッシュにカーボンシート貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/19 18:59:46
ビデオ入力ハーネス VIK-U65取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/03 21:56:38
海外製 カーボン調インテリアパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/31 20:40:46

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2015年5月納車の新色『セラミックメタリック』です。 奥さんのクルマとして購入したので ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2010年7月11日納車のMAZDA90周年特別色『ガンメタブルーマイカ』です。 沖縄の ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
2010年2月に走行距離83,724kmの中古車を購入。 およそ5年ぶりのマイカー所有で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation