• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月17日

暗いブログ、なので

新しい仕事始めて約1ヶ月半になりますが…

自分の無能力さを痛感します…

言われても身体が反応できなかったり、なかなか覚えられない…

真剣味が足りない、努力が足りない、言われればその通りなのでしょう…

実際にできていないのですから

難しいこの頃です…
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/12/17 20:06:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無地に見つかったそうです(シェア)
けん坊ちゃんさん

11年ぶりにか・・・
常につまらない自由人 お~さん♪さん

日光中禅寺湖ドライブ🚙とラーメン ...
hajimetenootsukaiさん

Let'sラジコン 5/3-4
ふじっこパパさん

【拡散希望】岩出市中2 女の子 無 ...
GRASSHOPPERさん

雨の前の日に 笠雲のかかった富士山 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2011年12月17日 20:27
誰でもそうなんですよ。

気にしない、気にしない。

自分のペースでいきましょう。

石の上にも三年。3年やり続ければ自分の仕事かどうかわかります。

なんて自分が言っても説得力ないですが。
コメントへの返答
2011年12月18日 11:47
ありがとうございますm(_ _)m

いえいえノシ

十分心強いです…

頑張りたいと思います
2011年12月17日 21:02
我輩も失敗ばかりでありますょバッド(下向き矢印)

この歳になっても駄目駄目な人間がここにいるくらいでありますから、安心してくだしあ・・(´;ω;`)ブワッ

コメントへの返答
2011年12月18日 11:49
あまり失敗のイメージがないですw

僕からしたら軍曹さん全然ダメダメに思えないです(・・;)

頑張りたいと思います
2011年12月17日 21:07
お疲れ様でつm(_ _"m)

あまり(・ε・)キニシナイ!! でつよ( ̄∇ ̄+) キラキラキラ~♪

人それぞれなので・・ アタイも覚えが悪いので・・よく叱れましたが・・・(○ ̄ ~  ̄○;)

まだ一ヶ月そこそこなので・・焦らず行きましょう・・U\(●~▽~●)У
コメントへの返答
2011年12月18日 11:51
お疲れさまですm(_ _)m

気にしない…確かにその通りです

でも悪いところゎ直すということで気にしないとですね(´Д`)

焦らず頑張ろうと思います
2011年12月17日 21:19
初めから能力のある人間などいませんよ~

出来ないからやって、出来るようになったらソレが自分の力になるのです。
・・・と自分は思います。


まだ大変な時期かと思いますが諦めずに根気よくいきましょう(っ`・ω・´)っ
コメントへの返答
2011年12月18日 12:31
稀に天才が…という落ちもありますねw

いいお言葉ありがとうございます…

まだまだ頑張ろうと思います
2011年12月17日 21:30
まだ1カ月半ですしそんなに気にしなくて大丈夫ですよ(^O^)/

自分も3年目ですが未だに分からないことだらけです↴↴
それに、自分が将来上司のように仕事できるようになるのか不安なまま仕事やってますよ(^_^;)


始めたばかりですし、そんなに焦って仕事覚えなくても大丈夫だと思いますよ(`・ω・´)ノ
コメントへの返答
2011年12月18日 12:34
怒られるとつい気にしてしまう性格なもので…

いい上司だったら自分ゎこんな風にやって行けるのかて思ってしまいます…

焦らず頑張っていこうと思います
2011年12月17日 23:16
1ヶ月半でしょ?
試用期間中なんですから慣れない・思うように動けないのはしょうがないかと。
痛テッツァさんもそうですけど、上司も(痛テッツァさんをどう指示すべきかで)手探り状態なんだと思いますよ。

悩むのは仕事を覚えてからで良いんじゃないですかね~?
・・と楽観的に言ってみるw
コメントへの返答
2011年12月18日 12:37
なるべく早く覚えられるように頑張ります

楽観的に思ったほうが気持ち的に楽になりますね
2011年12月18日 0:42
そう言われて、努力するかしないかによって今後が大きく変わると思います☆彡。

エロテッツァさん、頑張ってくださいであります(^-^)。
コメントへの返答
2011年12月18日 12:39
ちょっと痛いところ突かれた気がします…(・・;)

努力ゎやっぱり大事ですよね

頑張ります








…まだ改名してないですよw
2011年12月18日 0:49
参考程度に
私も今新人を教えてる立場にあります
人にモノを教えるということの難しさを
改めて痛感してる最中です
どういう風に教えれば育ってくれるのか
気づいてくれるのか日々悩んでいます
罵声や怒声などで凹むこともあるかもしれませんが
怒られている間が華と昔から言われているのは本当です
人は仕事場において心底愛想を尽かすと
連れて行かなくなります、話さなくなります、叱るのをやめます

だから今は伸びて欲しい、気づいて欲しい段階かと思うので
めげずにコンチクショウ!と前を向きましょう
厳しい言い方されるかもしれませんけどね
"仕事に携わって、業務を行い、お客からお金を貰ったら
それはもうアマチュアではなくプロなのである"
コメントへの返答
2011年12月18日 12:44
ありがとうございますm(_ _)m

参考になります…

まったくその通りですね

僕も前の会社でゎ日本語がゎからない中国人に教えるのにゎとても苦労しました

でも押したり、引いたりを繰り返していく度にゎかりあい成長していってくれたことゎ嬉しかったです

僕も今ゎ負けずに頑張りたいと思います
2011年12月18日 11:22
まだ1ヶ月半でしょ?

取りあえずは三ヶ月ですよ!

ふんす!(`ω´)
コメントへの返答
2011年12月18日 12:46
まったくその通りです…

頑張ります

ふんす! (`ω´)
2011年12月18日 17:09
何でも最初からうまく出来るっていう
わけじゃないと思います。
場の雰囲気に慣れるのにも
時間がかかると思いますし。

本当に合わない仕事っていうことも
あるかもしれませんが
それならとっくに自分で
気づいているんじゃないのかと思います。

でも頑張ろうとしているわけですから
その向上心のある気持ちが大事ですよね。
もう少しやってみたら
仕事にも環境にも慣れて
なんで悩んでてんだろ?ってなるかも
しれないですし。

そういう頑張る姿を分かってくれる
会社だと幸いですね。
コメントへの返答
2011年12月19日 8:06
ありがとうございます

場の環境にまだ慣れていない部分ゎあります…

早く慣れるようになればと思います
2011年12月18日 18:30
最初から何でもできるような人材は稀ですからね。
慣れだと思いますよ。自分のやれる範囲で頑張ってその範囲を広げていけばいいんじゃないでしょうか。
自分も来年から新社会人です。期待より不安のほうが大きいですが、自分のやれる範囲で頑張ろうと思います。
コメントへの返答
2011年12月19日 8:08
ありがとうございます

自分のできる限り頑張っていきたいと思います

ありしーさんも頑張って下さい

プロフィール

「2018年 http://cvw.jp/b/797169/40955476/
何シテル?   01/07 21:18
特になにもない普通の車になりました○

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
20代最後…国産車で締めようかと…🚘
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ひyな人のセカンド2代目 マッタリと使っていきます_:('Θ' 」 ∠):_
BMW 3シリーズ セダン ひyんぽ ーと (BMW 3シリーズ セダン)
漢のニコニコフルローン☆ どこかのおじさんがこれ捨ててF30を買ったのでこれに惚れた僕 ...
トヨタ アルテッツァジータ エロテッツァ K.K仕様 (トヨタ アルテッツァジータ)
LEXUS IS200仕様でした 最後にすっぴんになって元気にまた誰かが乗ってくれるこ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation