• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

samberRSの愛車 [三菱 ディアマンテ]

整備手帳

作業日:2012年6月25日

トランスファ オイル漏れ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 2011年10月、オイル交換時にミッション付近からオイルが漏れているのを見つけた。オイルの臭いはギアオイル。
三菱に相談すると、トランスファのO/Hで約40.000円だと!
経済的な理由で、部品だけ注文したら、2,800円でした。
 あれから半年。まず、漏れの部位を確認のため、クリーニング。
その後、数日走行し確認。
どうやら、ミッションとトランスファの継ぎ目から漏っているようだ。とりあえず、結合ボルトを増し締めし、作業部位を確認しながらその日は終了。
 
 
2
いざ本日、準備万端でリフトアップ。するとどうだろう、漏れが止まっているではないか!オイルが無くなったかと確認すると、多少減ってはいるが、十分ある。前回の増し締めが効いたか?
 友人の整備士と相談の上、しばらく様子を見ることにした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタッドレス取外しで夏仕様

難易度:

寒さで弱ったバッテリー再生

難易度:

三菱Dでトーイン及びステアセンター修正

難易度: ★★

青いバッテリーから青いバッテリー

難易度:

車検整備でズレたキャンバー調整

難易度:

リヤパッドにエンドレス製SSMを導入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

 サンバーにハマってしまい、現在4代目。  最初は、電装品の取付などのイジリでしたが、いつの間にか重整備まで。  車中泊旅行に出かけるにも、広い室内。 最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
父親死去により、やむなく乗り継ぐことになりました。 いい車なのに、爺仕様でダサダサ。 ...
スバル サンバートラック RS5号 (スバル サンバートラック)
サンバー軽トラを手に入れました。 平成15年式で、20年落ち。 しかも、またもやヤフオク ...
スバル ディアスワゴン RS4号 (スバル ディアスワゴン)
突然ですが、台替えしました。 実は、昨年の車検時から探してたのですが、タマなし。 春にな ...
スバル サンバー RS1号 (スバル サンバー)
平成8年2月。 スバル中古車店で見かけ、一目惚れ。 6年落ち、6万キロ、60万円、即契約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation