• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ひでっち☆の愛車 [トヨタ カローラ]

整備手帳

作業日:2016年6月11日

ハブボルト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
何時交換したかも不明な、重要保安部品であるハブボルトの交換を、ブレーキディスク・パッドを交換した時に同時に新品に交換しました。

写真は、フロントの新品ハブボルト。

品番:90942-02049
2
写真は、リヤの新品ハブボルト。

品番:90942-02047
3
理由は良く解らないのですが、フロントとリヤのボルトの首下の長さが違いました。

リヤボルトの方が短いです。
4
良くハブボルトを抜く時に、ハンマーでボルトを叩いて抜く方が見えますが、ここは工具を使った方が何かと言いかと思います。

使う工具は、タイロッドエンドリフターです。

そう高い物ではありません。

ここはスマートに抜きましょう。
5
僕はいつも写真の様にハブボルトを抜きとってます。

潤滑剤も併用して使うと、さらにスムーズに抜きとれますね。
6
挿入時は、写真の様にナットと平ワッシャー使い、締め込んでボルトを圧入していきます。

ボルトは溝にかむ所でハブと平行にしてボルトを入れます。

浸透潤滑剤を併用すると良いと思います。
7
ボルトを締め込んでいくと当然ハブが回ってしまうので、写真の様にタオルを巻いたバールで固定しながらナットを締め込んでいきます。

当然のことながら、一本一本交換していきます。
8
前後とも同じ事を16回繰り返すだけです 汗)。

旧車には、新品部品が安心しますね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏タイヤへ交換

難易度:

7.5J 25R→8J 55Mへ 20240427

難易度:

タイヤの空気

難易度:

フロントトー調整

難易度:

25R→55Mへ20240330

難易度:

ナット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自分で只今修理中です。」
何シテル?   04/13 10:00
☆ひでっち☆です。 車弄りが趣味です。 週末や休日には、一人でボチボチ車弄ってます。 基本トヨタ車党です! 車いじりが主で(整備・モディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ ノア]CEP / コムエンタープライズ トヨタ純正オートライト動作変更キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 16:41:38
トヨタ純正オートライト動作変更キット 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 20:08:01
[ホンダ ZR-V]マキタ エアダスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 11:28:33

愛車一覧

ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
スイフトスポーツから、元乗ってたキャストスポーツを買い戻しました。 やっぱり、良い車で ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2stキャブ車のアドレス110をリフレッシュしようと思いましたが、バイク屋さん曰く「もう ...
トヨタ ノア G's トヨタ ノア G's
ネットを見ていたら、この車を発見。 理想の車(パールホワイト・ムーンルーフ・7人乗り) ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
久しぶりにMT車に乗りたくなったので、今回購入しました。 初のスズキ車です。 基本的 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation