• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかじん76の"ななまる" [トヨタ ランドクルーザー70]

整備手帳

作業日:2019年8月25日

右後ろのパワーウィンドーが^^;

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
右後ろの写真は撮ってないけど、海水浴に向かう途中、右後ろのウィンドーが急に閉まらなくなった^^;

使っていた息子が壊したと思って1番焦ってましたけど(カワイソ)

何度か上下押していると突然動き出した。まだ4年、4万キロ弱。こんなことで壊れるのか?GRJ76よ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ランクル73 バックカメラを取り付けました

難易度:

トヨタプレミアムホーン

難易度:

樹脂製7極コネクター取付

難易度:

トヨタ純正ステアリング交換(ステアリング編)

難易度:

オルタネーター&タイミングベルト交換

難易度: ★★★

フロントスタビライザー ブッシュ交換&ウレタンブッシュ取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年8月25日 19:35
こんばんは!

ナナマルは、動力関係以外の部分は結構適当ですよね。
うちの子も、リアゲートのゴムはもう2回家出しましたし、トランスファーからポタポタお漏らししてましたし。
極めつけは、出かけようと思ってドアミラーを起こしたらバキっ、プラーンってなりましたし。(そのままガムテで固定して入院)
まさに、まだ4年、4万キロチョイ。こんなことで壊れるのか?GRJ76よ!
です(笑)
コメントへの返答
2019年8月25日 20:41
まじっすか!!??
でも、うちのこ、1.5万キロくらいで車検の時に、エンジンブロックから冷却水漏れ。ハズレか?こいつって思いましたわ。アフリカなら賠償もんやでぇって(笑
外国では冷却水の少しの漏れなら何とも思わないかもしれないですけどねぇ
2019年8月26日 8:10
私の70も、右後ろのウィンドウの動きがぎこちないです。
一番下から上に動かす時や、一番上から下に下げるときも、スイッチを押して少し経ってから、動き出します。
レールのガタも大きいみたいなんですよね。。
壊れてから考えようと思ってますけど(^_^;)
コメントへの返答
2019年8月26日 23:39
そうなんですね?
何か原因がわかったらまた教えてくださいね!
僕は次の車検まで引っ張ろうかなぁと。ディーラーの担当には伝えておきましたので

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】 http://cvw.jp/b/797598/47580437/
何シテル?   03/09 19:26
2015年5月23日にナナマル納車(^-^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パワーアンテナキャンセル(サブタンクスイッチ取付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 03:49:09
スペーシアにオートクルーズ付きスロコン取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/29 21:02:54
ファンモーター交換 2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 02:57:37

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 ななまる (トヨタ ランドクルーザー70)
遂に憧れのナナマルを買っちゃいました。 2015年5月23日納車。 4月初めに記念にカタ ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
奥様用に義父から
いすゞ ビッグホーンバン びっくり (いすゞ ビッグホーンバン)
初めての自分の車。8年おち、45000キロで譲ってもらい、4年間で15万キロまで伸びまし ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
奥様用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation