• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luke710の愛車 [トヨタ プリウス G's]

整備手帳

作業日:2014年6月16日

スエード(レッドステッチまとめ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
(アシストグリップ)
サイズは13㎝×38㎝を4枚カット
レッドステッチは上から4.5cmのところに入れました。
貼り付けはアシストグリップ全面にカーペット用の両面テープを貼って貼り付けました。
レッドステッチは直線で縫ってありますが貼る際にカーブに合わせて貼っていきます。
2
(コンソールポケット)
型取りは養生テープで実施し、厚さ0.12mmの耐熱両面テープにて貼りました。
左右にはダブルステッチレッドを入れポケット部分は取り外してスエードを貼って完成です。
3
(プリウス専用トレー)
トレーマット部分はコンソールポケットの左右ダブルステッチに合わせて左右ダブルステッチを入れコンソールポケットからのダブルステッチの流れができてイイ感じになりました。
4
(メーター周り)
メーター周りの型取りを養生テープで実施し、シングルステッチで貼りました。※現在は剥がし中!
5
(コンソールパネル横側)
コンソールパネル横側のキズ隠しとレッドステッチの統一感を出すためにスエード&シングルステッチで貼りました。
型取りは養生テープで実施!左右で型が違う為、両方とも型取りを実施して完成です。
6
(灰皿)
缶の安っぽさ解消の為にスエード&シングルステッチ(上下)にしてみました。
少しは安っぽさが無くなったかな!?
7
(新型 SAI シフトノブ) 2014/7/20追加
IS-Fのシフトノブを装着してましたがサイズが少し大きいかなと思い交換してみました。

サイズ+ステッチ部分が非常に気に入りステッチ部分についてはいつものようにペイントマーカー(オパックカラー:耐光)で塗ってから装着しました。
取り付けは自作アダプターを作成してからの装着です。
8
(全体)
PHVの流用・レザーパッケージ用コンソールパッドも含めレッドステッチで統一感を出してみました。

ブログ掲載でバラバラになっていたものを整備手帳にまとめてみました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ENKEI RS05RR

難易度:

無塗装樹脂keeperコーティング施工

難易度:

12カ月点検

難易度:

トヨタマークリアエンブレム台座を自作加工

難易度:

エンブレム塗装

難易度: ★★★

ヘッドライト磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年6月17日 5:26
おはようございます。

赤色のステッチがG'sに、似合ってますね(^^)

ミシンの扱いは意外と難しく、苦戦しています(;´д`)
コメントへの返答
2014年6月17日 6:08
おはようございます!

次をと思い、嫁さんに昨日、生地購入をお願いしてありましたがこの時期で黒の生地が既に売ってなかったようです・・・(T_T)

あと一箇所はやろうと思ってましたが寒くなるまで待たないと・・・(笑)

ミシンも奥が深いですね~
頑張って下さい!(^^)!
2014年6月17日 6:09
いいですねぇ~。
トータルコーデが素晴らしいです!

生地も届いたのでボチボチ行きます。
コメントへの返答
2014年6月17日 6:14
おはようございます!

こちらにも裁縫男子が・・・・(笑)

なかなか満足度(高)になりました!(^^)!

生地届きましたか~
楽しみですね、次はどこを・・・!?
また、アップ楽しみにしております。

プロフィール

「増車(トミカ・パトカー)(^_^;) http://cvw.jp/b/797656/41256853/
何シテル?   03/25 07:31
都会派クロスオーバーSUV・・・ 都会には住んでおりませんが一度は乗ってみたかったクリーンディーゼル車両に乗り換えとなりました。 カラーはセラミックメタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ CX-3 luke3号(三男坊) (マツダ CX-3)
一度は乗ってみたかったクリーンディーゼルです。 前車同様純正然を基本にのんびりボチボチ弄 ...
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
2年10ケ月、前期30(STL)を乗って車検タイミングでG’Sに乗り換えをしました。 純 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
自分仕様のマイプリを目指して少しずつ弄りたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation