• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あなーの愛車 [三菱 ランサーエボリューション]

整備手帳

作業日:2011年5月2日

monsterブースト計 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
旅行から帰ると、そこにはゆるぷ~ネ申が光臨なさっておったのじゃ・・・
親切丁寧画像付き!これで超不器用で鈍感で察しの悪いあなーでも勝つる!
今日こそブーストメーター設置するぞーーーーー!



対象車:CN9A エボ4
2
運転席の下に這い回る事10分・・・おや、シートをめくった下にある、半透明のホースの先にパッキンがあるぞ・・・?もしやこれを外せば・・・?

しかしエンジンルーム側は全く察しがつかない。参った。でもやるしかない。希望はいつもゴムパッキンの先にあるのさ。

ひっぱって押して切り裂いてひっぱって。

悪戦苦闘しながら遂にゴムパッキンの野郎を外してやったぜ・・・
3
おや・・・?ホースをねじりこんでみると・・・

エンジンルームの下のほうになにやら赤いモノが・・・
4
で・で・で・でたー!ノータッチボディーワックス!

遂に出ました。感無量。
無駄に写真の枚数が多いスローモーションでお送りしております。
5
シャキーン!出ました熱帯魚用三つ又wwwwwなんだかお高い車用のモノより全然高級そうに見えるのは気のせいでしょうか。

は?オリフィス?そんなものより時代は可変オリフィス内臓ジュラルミン三つ又でしょう(嘘)

どれもこれもゆるぷ~ネ申の思し召し。
恐らくあの方はブースト計の生まれ変わりなんじゃーーー!


正直どこにかませばいいのか分からなかったのでみんカラ整備手帳検索をば・・・明確に画像で示してるページが1件しかない/(^o^)\ダイジョブカナ・・・
6
あとはホースと配線を車内につないで・・・


で!き!た!遂に!で!き!た!


ついにブースト計がついたぞーーーー!


早速試し乗りじゃーーー!


こいつうごくぞwwwwww


こ、これがブースト計・・・!


きっちり1kまで掛かってましたとさ。当たり前だけど。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

27年物を交換

難易度:

テールLED交換⁉

難易度:

エンジンオイル交換!

難易度:

パワステ端子⁉接続

難易度:

オルタネータ交換〜第二章〜

難易度: ★★★

EG老いる取り替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月3日 11:13
透明のホースはリアのウインドウォッシャだった…様な?
赤いホースだと分かりやすくて良いですね♪黒を使っているので初めて通した時どこにあるか分かりませんでした"笑

そこのパッキンをはずして4年くらい経ちますが、今のところ浸水はしていないっぽいです。

しかし、内装が赤×黒でカッケーですね~ヽ(`・ω・´)ノ
コメントへの返答
2011年5月3日 13:00
いやはや三つ又から引き込みまで逐一アドバイス・・・というか解説ありがとうございましたおかげさまで無事設置と相成りました(´・∀・`)

赤黒内装気に入ってるんですが相方にはキチガイ呼ばわりされております(´^ω^`)

青い車だから青のほうがいいとかぬかしておったのにイルミを青で統一したらそれはそれでキチガイ呼ばわりでひどいもんですお(´・∀・`)

プロフィール

「シールテープとアタッチメント・・・忘れたニダ・・・あんなに確認したのに・・・クーラント抜く前でセフセフ/(^o^)\」
何シテル?   04/15 13:39
和モノ・和服スキーな奇人変人。 念願の戦闘機を手に入れて大興奮。 ビンボーチューンでもいつか空だって飛べるはず!⊂二(^ω^ )二二⊃
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
つまらない大人になっていないだろうか。 クルマは、あなたを、ときめかせていま ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
ジャンル選択用・検索用 孤立するからエボ4個別枠やめてくれお・・・(´;∀;`)
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
初代移動式ホテル。 4WDで2代目よりかなりパワフルだった。 ナビもついてて・・・すぐ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
あちこちから異音がする上にボディは傷だらけ、タイヤもスリックタイヤと見紛うばかりの危険な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation