• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あなーの愛車 [三菱 ランサーエボリューション]

整備手帳

作業日:2011年9月11日

リア車高調のバネ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
リアは3.5k-8kのバリアブルレートのバネを使ってた・・・というかついてた・・・んだけど、3.5kの部分が柔らかすぎるせいか車高が落ちすぎて結局3cm以上のプリロードをかけることになり、せっかく乗り心地と走りの性能を両立するバリアブルレートのうまみが全然引き出せねぇ・・・ってことになってまいっちんぐだったわけです。

3cmもプリロードかけりゃ3.5kの部分は車重かけなくてもほとんど密着しててほとんど意味がなくなり、取り付けたころの絶妙な乗り心地が車高上げるたびにスポイルされていく・・・

しかもバネに力かかった状態で調整するのですごい重労働。

もうこりゃ素人には扱いきれません・・・

たぶんこのえいばっちのバネはオーリンズじゃなければ・・・フルタップ式に使えばすばらしい性能を発揮するんだろうけど・・・いにしえのネジ式とはまるで合わない・・・


というわけでいつも通りアヤシゲなバネを新調。
2
減衰調整のとき内装が邪魔すぎるのと、せっかく磨いたけど放置されてたリアタワーバーを装着すべく内装カット。

細いカッターで切ってたら刃がへし折れた。

意外と頑丈だぞ・・・
3
というわけで取り外しは他の人の整備手帳か少し前のオーリンズ実装を見てもらうとして・・・

分解に入る。

事前の下調べなしでかかったので手探り状態。

とりあえず調整用のネジをはずす。

いや、本当はこれでピロナット外すつもりだったんだけど、調整ネジがとれたので。
4
今度こそピロナットを外す。

六角をつっこんで14のメガネでグイグイ。

間違っても最初からインパクトでやってはいけない。

間違っても最初からインパクトでやってはいけない。

間違っても最初からインパクトでやってはいけない。間違っても最初からインパクトでやってはいけない。間違っても最初からインパクトでやってはいけない。

大事なことなので何回でもいいます。ナメたらそこで試合終了だよ。

インパクトは最後の手段にとっておくのだ・・・
5
リアは非常に硬かったけど特に固着しておらず、無事分解完了。

元々のバリアブルは10インチだけど、どうもオーリンズは10インチを入れるとデフォでプリロード1cmぐらいかかるみたい。

合計4~5cm縮めてあるんだから、どうりで硬いわけだよ・・・


まあ小難しいバネは外して、そのへんに落ちてたタオルを勝手に拝借してきれいに掃除。タオルは真っ黒になったが名誉の負傷ということで。

TEINの車高調用あぶらをぬりぬりぬり。
6
逆の手順で組み付け。

これだけ見るとすごい・・・高級品に見える・・・!

が、訳アリ品の塊ですハイ。

このバネ、見えないほうは塗装がべろりんちょwwww干渉してきれいに鉄が丸見えwwww

まあどんだけ長時間がっつり干渉してもバネに焼きが入って性質が変わるほどの熱はもたないだろうから、気にしなければどうということはない。

カタチも見た感じは変形してなかったし。

というかコンマ何秒を争うような使い方はしないし多少変形しててもどうということはない。安ければ正義。
7
で、組み付け完了、と。

オーリンズ実装のときどうしても外せなかったボルトは今回も外せなかった。

結局長い角材でテコの原理で無理やりタイヤつくところを下げて、車高調挿入。

これがあるせいでリアの交換作業が何倍も難易度上がってる・・・かなしすぎる・・・

で、下ろしてみるとなんだこれwwwwwwwww

フロントの鬼キャンに続いてリアwwwwwなにこれwwwww逆鬼キャンwwwwwww



・・・よく見たらホイールナットが1個もついてねぇ・・・タイヤのせただけだwwwwww

ついでに前後のタイヤのローテーションもしたから忘れてたおwwwwww

ナットつけたらちゃんとまっすぐになりましたとさ。
8
う~~~~~ん、なんで?

バネレート9kになって、原理的にはオーリンズつるしの8kより車高上がるはずなんだけど・・・?

えいばっちバリアブル入れてたときとあんま変わらないんだけど・・・

説明書ないからわからないけど、オーリンズてリアこんなに落ちるもんなの・・・?

この車高だとECV部分が9cm下回るからいろいろまずいんだけど・・・

仕方ないのであとでまたバラしてフロントアッパーについてきた2cmぐらいのカラーでもいれてみるかな?

入るかどうかもわかんないけどまたプリロードかけまくるのはどうしても避けたい・・・(´・ω・`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワステ端子⁉接続

難易度:

オルタネータ交換〜第二章〜

難易度: ★★★

EG老いる取り替え

難易度:

27年物を交換

難易度:

エンジンオイル交換!

難易度:

テールLED交換⁉

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「シールテープとアタッチメント・・・忘れたニダ・・・あんなに確認したのに・・・クーラント抜く前でセフセフ/(^o^)\」
何シテル?   04/15 13:39
和モノ・和服スキーな奇人変人。 念願の戦闘機を手に入れて大興奮。 ビンボーチューンでもいつか空だって飛べるはず!⊂二(^ω^ )二二⊃
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
つまらない大人になっていないだろうか。 クルマは、あなたを、ときめかせていま ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
ジャンル選択用・検索用 孤立するからエボ4個別枠やめてくれお・・・(´;∀;`)
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
初代移動式ホテル。 4WDで2代目よりかなりパワフルだった。 ナビもついてて・・・すぐ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
あちこちから異音がする上にボディは傷だらけ、タイヤもスリックタイヤと見紛うばかりの危険な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation