• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お豆レーシングのブログ一覧

2015年01月24日 イイね!

エ…エンジンが…!

かかりませんでした…


昨日は朝イチで散髪、からのマイエイトの初車検に出して…という充実した一日になる予定だったのに、出掛ける前にエンジン始動したんですが、掛けた瞬間、「ん?ちょっと弱々しい?」と思った5秒後にそのままブスブスと力弱くストール…





((((;゜Д゜))))!!








何度やっても、セルは元気に回るのに、やはりエンジン始動しない…


ちょうど、ガソリンのランプが点灯してたので、ガス欠か?でも、ラストの目盛り下回ってないしなぁ、とも思いながら、とりあえず時間がないので実家のノートで散髪へ。



そして、帰りに近所のシェルでハイオク10リットル分を携行缶ごと借りて、早速給油!




ちなみに、ガソリンをスタンドでこうして携行缶ごと持ち帰れることと、携行缶を返すまで保証金として三千円渡しましたが、この時初めて知りました(o゜▽゜)o
電話したら配達してくれるのは聞いたことがありましたが。

とりあえず給油して、
ふー、やれやれ…と再びエンジンオンしたら、











掛からない…













((((;゜Д゜))))!!!!













その瞬間、「かぶり」の3文字がようやく頭をよぎりました。

仕方が無いので、いわゆる「デチョーク」を実施!

1:アクセルをいっぱいまで踏み込んだ状態でセルを8秒ほど回し続けてキーをOffの位置へ

2:次にアクセルを踏まずに普通にセルを回す。これでかからければ1と2をかかるまで根気よく続ける。

恐らく、トータルでこれを20~30分くらい続けました。




序盤の数回程度でバッテリーが死にそうになったので、ノートをエンジン掛けた状態でケーブルにつなぎ再開。
(この時自宅にあるはずのブースターケーブルが行方不明になり、マツダさんへ借りに行きました。親父にパンチしてやろうかと思いました。)

ケーブル接続して再開後、数回やってると、セルを回してる間にかすかに息を吹き返しそうな音と感触が…!
でも次にセルを普通に回すと、…ダメか!
ってのを20分くらい続けてると、最後にはやっと始動しました!!










(*p´д`q)゜。










嬉しくて泣きそうになりました笑



単純に嬉しかったのと、普段かなり気を付けていたつもりだったのに、結果的にかぶらせて、大事なエイトを傷ませてしまったことに、かなり自己嫌悪になりましたね(´д`)


この前後で、ご近所一帯を火事かというくらい白煙でもくもくにしてました。








3枚目なんかは写真だと分かりづらいですが、辺り一帯に白くもやがかかりました(´`:)

ネットで見たことはありましたが、こんなにも煙が出るんですね。
エンジン始動してからも、しばらくはもくもくと出続けていました!


てなわけで、何とかエンジンもかかったので、支度するまで数分間エンジンを切らないようにしておき、即効でマツダさんへ駆け込みたかったところでしたが…

とりあえず2速あたりで5000~7500あたりでぶん回しながら少し遠回りして、無事に車検に持ち込みましたヾ(o´∀`o)ノ













何だか、今回は例えるなら、まるで自分がガンのような重い病気になった時、「まさか自分の身に起こるとは…!」というような、そんな気持ちになりした。

それと、エイトに対してオーナーとして申し訳ない気持ち…。



とにかく、心当たりのある範囲で見返してみようと思いました。

皆さんの中で、ご覧いただいてもしよろしければ何かご意見などいただけないでしょうか?(´`:)


1:普段、仕事柄、週末しか乗らない。

2:でも一度エンジンを掛けたら、チョイ乗りは決してせず、最低でも5キロ~10キロは乗っている。

3:乗るときは最低でも3000~6000rpmは回すように心がけている。ちなみに使用頻度は3速、その次に2速、4速が多い。

4:住まいの奈良近辺で悪路を走ることはないので、普段の走路としてはシビアコンディションではない。ただし右左折や信号停止なんかは比較的多い。

5:バッテリーはちょうど1年前に買えたカオスで、一緒に付けたチェッカーでは未だに良好状態だった。

6:最後に乗ったのは先週日曜日で、停めてから次週の車検に備えて洗車、内装の清掃をしてそのままカバーかけて今週末まで使用せず。

7:しかし、新車で買ってちょうど3年だが、エアクリ、プラグは一度も替えておらず、オイルも忙しいのを言い訳に昨年の9月あたりから替えてない…
(ここが一番の問題か)

8:さてはつい最近免許取ったばかりの弟が勝手に乗ったか!?


エンジンが無事にかかった後のディーラーまでの道のりも、何だかかすかにカシャカシャとこすれるような音がロータリーサウンドに混ざってるような気が…



とにかく、近いうちにサンアイワークスさんの所で診察してもらおうと思います!


気を付けていたつもり、でも、結果的に辛い思いをさせてしまっていた…
ごめんね、俺のエイト…(*p´д`q)゜。
Posted at 2015/01/25 19:17:12 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年10月08日 イイね!

その名はSpirit-R

昨晩、2件目に寄った近所のバーで、仲間と2人で飲んでたんですが、ひょんなことからカクテルの名前を考える話になり、僕は考え抜いた末、『Spirit-R』の名前とこの画像でイメージできるカクテルを作ってもらいました♪ヾ(@゜▽゜@)ノ




そして、出来上がったのがこの一杯。



背景のせいでわかりにくいかな?






エンブレムの黒色の部分は表現しづらいとうことなので、それ以外に、ボディーカラーの白と、スピリットRに使われている赤をイメージしてもらいました♪



確か、赤は赤色のシロップみたいなのと、透明なところは味からしてジンベースかと…飲んだくれてたのでよく覚えてません((((;゜Д゜)))笑

でも、美味かったです(*´∀`)
Posted at 2014/10/08 08:10:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年09月07日 イイね!

南紀白浜一泊二日の旅

昨日、一昨日と二日間、休みをとって和歌山の白浜まで一泊二日の旅にいってきました♪

本当なら旅の前はマイエイトの内も外も綺麗にしてからと決めているのですが、ここ何週間かは仕事が立て込みすぎて、からの東京から奈良へ帰った翌日の出発だったのでさすがにヤル気スイッチが入らず…

結局、翌日の和歌山の予報が雨なのを言い訳にそのまま出発笑

実は、一昨年も来ていて、彼女と来るのは三度目だったりします(°▽°)

毎日食べても飽きないくらい魚が好きで、和歌山の美味い魚と酒を味わいに今回もやってきました♪

まずはお決まりのとれとれ市場!





ここの海鮮丼を食し、隣接する市場でホタテの踊り食い!

もうこの時点で感動です笑



和歌山への道中、阪和道は土砂降りでしたが、白良浜へ着く頃には雨も上がっていたので、少し曇ってましたが海に入るという目的も達成し、月島でのサンセットをウォッチングd(^-^)








月島の穴に夕日がかかるベスポジには、カップルがうじゃうじゃおりました(*´∀`)



あっ、この暑さでわんこも溶けそうでした(´;ω;`)笑



エイトの観音開きを活用したショットを考案しましたが、上手く撮れず…笑



撮る人は撮られる人の図



そして、夜はとれたての魚が楽しめる『喜楽』へ♪

ここ、二年前に来ていてリピートなんです♪




とにかく、刺身も揚げ物も魚を使った料理が美味いのなんの!

ここで二度目の感動です笑





揚げ物も煮付けも最高でしたが、何といっても凄かったのが、この日たまたま入荷したという『もちがつお』!

身がほんまにお餅みたいでした(*´∀`)

地酒もうまいし、また必ず来ます!

ただ、魚がどれも時価なので二人で諭吉一人前は食べましたが…((((;゜Д゜)))笑





翌日は天気予報とは違い絶好調の快晴♪(*^^*)



海もめちゃくちゃ青かったです!

お昼は、白良浜を眺めながら優雅にイタリアン~


今回は車なのでお酒は抜きでしたが、ワインやシャンパンも飲みながらだと、サイコーだったんだろな~ヽ(・∀・)ノ




白浜温泉郵便局のすぐ目の前にできた真新しいお店で、下の階には好きな海産物を買ってお好みの海鮮定食にできるお店もあります♪



帰りは千畳敷に寄って、早い内に奈良へ帰還~





ちなみに今回泊まったのはラフォーレ南紀白浜で、ファミリープランのお部屋は広くて、予約すれば貸し切り風呂もあって良いお宿ですよ~ヽ(・∀・)ノ


気に入ったところは何度もリピートする癖があるので、また来年、今度は、しっかり体をしぼってまた来ます((((;゜Д゜)))笑
Posted at 2014/09/07 17:24:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年08月19日 イイね!

フロントガラス交換

ついさっき、マイエイトを入院させてきました。

また受け取ってからアップしようと思いますが、貧乏すぎて一年以上もバキバキのフロントガラスのままだったのを、ようやく交換できます♪ヾ(@゜▽゜@)ノ

仕事の都合上、週末くらいまではディーラーの元で入院&ホームステイさせることになりますが、なんの問題もなくまた会えるのを今から楽しみです♪(*^^*)

あっ、でも週末預けたら、普段はまず見れないような交換風景も見れたな~なんて、預けてから思いました笑

ま、いっか(* ̄∇ ̄)
Posted at 2014/08/19 09:58:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年08月10日 イイね!

ようやくガラス替えます!

いーつのーことーだかー…

2年半前に新車で買って、その1年後にチョコボールくらいの飛び石くらって放置してたらメキメキとヒビが伸びて…

中央下端にできた飛び石のヒビから、今ではフロントガラスの四方にヒビが到達していて、自慢のエイトなのに恥ずかしい思いをする始末ρ(・・、)

昨日、思いきって地元の奈良マツダさんにて見積もりと、勢いでガラス発注してきました!



し、しかしがら…



高ぇぇぇー!!((((;゜Д゜)))

特にボンドとフィルムアンテナ高ぇよー(´;ω;`)

でも、でもね、9月頭の旅行までには治しておきたかったから…((((;゜Д゜)))

ぼ、ボーナス入ったし…



ガラスさえ入荷すれば、翌日には受け取れるのですが、仕事の都合で平日は東京にいるので、盆明けの週末に預けて、その次の週末まで奈良マツダさんにホームステイしてもらいます♪笑

みなさん、ガラスの撥水ってどんなことされていますか?

ショップでコーティング?ガラコ?

もしよろしければ教えてください(´;ω;`)
Posted at 2014/08/10 16:17:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日はメッセで展示会の搬入。

お隣のホルツさんの看板…
これ、絶対エイトですよね笑」
何シテル?   03/12 13:08
はじめまして お豆レーシングです ニックネームはmixiをやってるので同じのを使ってます http://m.mixi.jp/show_pr...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今こそMT! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/29 15:17:12
オートメッセ2016の尾根遺産!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/25 19:24:44
YOKOHAMA ADVAN 消しゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/20 07:46:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めて自分で買って自分で一から育てる車exclamation×2購入にこぎ着けるまで足掛け一年exclamation×2納車を待つことは ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation