• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

日産
三菱

日産 ノート e-POWER  

イイね!
日産 ノート e-POWER
E13ノートに現在乗っています。 HE12からワンペダルの廃止やコクピットの狭小化およびカスタム殺しという仕様に大変不満を感じていますが、第二世代のe-POWERをできる範囲で楽しんでいこうと思っています。 ただし・・・次車へのつなぎの気持ちなので、どこまで本気でイジるのかは未定です。
 
所有形態:現在所有(メイン)
2022年02月03日

日産 ノート e-POWER  

イイね!
日産 ノート e-POWER
三菱党だったオレに、浮気をさせたのがこのノート号。 人生初のハイブリット車も不満なし。 ツーリングパッケージにおけるスポーツモードは、コルプラ号(105PS)以上の素晴らしい加速を楽しませてもらっている。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2017年02月26日

三菱 コルトプラス  

イイね!
三菱 コルトプラス
長距離通勤になったことで、8年乗ったエアトレックからコレに乗り換え。 モデル年式 : 2010年6月 型式 : DBA-Z23W 類別 : 1.5RX LTPH エンジン : 4A91
 
所有形態:過去所有のクルマ
2010年07月09日

クルマレビュー一覧

日産 ノート e-POWER

レビュー
e-POWERであること以外、特に良化した点はソフト面だけのような気がする。 近未来化したフォルムや内装は、個人的に大変気に入っていない。 誰が決めたかカーオブザイヤー? 利害や忖度なくして受賞されるような車じゃないと思うわ。
2022年02月03日

日産 ノート e-POWER

レビュー
モードプレミアなら歴代のノートに比べ、外観もしっかり感と重量感もあって安っぽく見えないところが評価できる。 また、エコモードなら、ワンペダルでブレーキもほとんどいらないところは、むしろ面白いと感じ得よう。 ゆえに(燃費を除けば)時に面白いし、時に頼もしいところが評価できる。 加えて言うなら、 ...
2017年02月26日

三菱 コルトプラス

レビュー
独特のフォルムと後部座席以降が、特徴的な同車。 操作性もまあまあで、ケツもロールしないのはいい。 初動のレスポンスは、スポーツタイプなのに低燃費対策なのか思ったより悪い。 及第点を付けたいところだが、トランクや後部に人を乗せないのであれば、コルトで充分だと思うので、実を取らずマニアックに乗る人 ...
2010年07月16日

プロフィール

「[整備] #ノートe-POWER 本当にマフラーカッターへ交換! https://minkara.carview.co.jp/userid/798093/car/3231132/6845808/note.aspx
何シテル?   04/17 20:27
① 2010~2017年 三菱 コルトプラス 1.5RX Z23W (色:真) ② 2017~2021年 日産 ノート e-POWER X HE12 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
E13ノートに現在乗っています。 HE12からワンペダルの廃止やコクピットの狭小化およ ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
三菱党だったオレに、浮気をさせたのがこのノート号。 人生初のハイブリット車も不満なし。 ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
長距離通勤になったことで、8年乗ったエアトレックからコレに乗り換え。 モデル年式 :  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation