• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobizouの愛車 [日産 ノート e-POWER]

整備手帳

作業日:2022年4月16日

本当にマフラーカッターへ交換!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/798093/album/1285701/
1
まず、交換前の様子。
柿本のマフラーが装着されている状態を確認。
【関連情報も参照してください】
https://blog.goo.ne.jp/naked-soul/e/5d93fd5bfb07adbb8670b1646f300b25
2
これが柿本マフラーが装着時の近影。
両横にあった正真正銘の証、刻印つきのマフラーとは、これでおさらば。
まさか2か月弱で純正に戻すことになるとは・・・
結果、デカイ出費になったしな・・・
3
カッターは結局ロッソモデロ製のものを購入。
正規品を正規販売店から13,860円で買ったんだけど、届いたのは「説明書」「カッター本体」「バンド」の3点だけ。
オモチャにしてはゴツい重さだよ(笑)
4
カッター上部にはロッソのナンバリングあり。
しかし、まあまあのカッター本体の重さに驚くばかりだ。
なお先端のチタン部以外は、すべてステンレス製だという。
そんな重さと値段から、すでにオモチャとは呼べぬな。
5
純正マフラーへ戻したその日のうちに、いざ車体下へ潜り込んでみる。
説明書にあるとおり、まずバンドを通してから本体を通してみる。
当然ベロ部がストレートなので自力で曲げる必要がある。
6
いったん本体を出して、ベロ部をひん曲げてから、純正マフラー出口に改めて通す。
そして、ベロ部を抑えるようにバンドを10mmで締めれば完了。
レンチがなかったので、モンキースパナで締めたのだけど絶対にレンチかメガネで締めよう。
なかなかの重さのあるものを、こんな細いバンド一本で締めているだけなので。
7
これが取付後。
作業時間は10分もかからず出来る。
これで下向きの純正マフラーが、パッと見で隠せているような気がするよね。
なんなら、柿本よりいいんじゃないか?(苦笑)
8
最初から、これで良かったんじゃないかと思うほどの出来にまあまあ満足。
心配なのは、脱落と盗難だけ。
当たり前だが出口音は純正のまま。
いやぁ、気分は複雑だがこれで良かったとしよう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

センターパイプ腐食破損による交換、スタビリンク交換

難易度: ★★★

LED打ち替え

難易度:

マフラー微加工&交換

難易度:

ホースジョイント部分測ってみた

難易度:

インナードアハンドルカバー取り付け

難易度:

なるべく時短手洗い洗車!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ノートe-POWER 本当にマフラーカッターへ交換! https://minkara.carview.co.jp/userid/798093/car/3231132/6845808/note.aspx
何シテル?   04/17 20:27
① 2010~2017年 三菱 コルトプラス 1.5RX Z23W (色:真) ② 2017~2021年 日産 ノート e-POWER X HE12 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
E13ノートに現在乗っています。 HE12からワンペダルの廃止やコクピットの狭小化およ ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
三菱党だったオレに、浮気をさせたのがこのノート号。 人生初のハイブリット車も不満なし。 ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
長距離通勤になったことで、8年乗ったエアトレックからコレに乗り換え。 モデル年式 :  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation