• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日光のやらないカー♂の"やらないカー♂" [スバル レガシィ]

整備手帳

作業日:2015年5月23日

3.5インチモニターアームレスト埋め込み

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
いつもの如くアップガレージにて3.5インチモニターが安かったので購入しました。
2
最初はメーター周りに埋め込むかと考えてたんですが前からちょっとやってみたかったアームレストの裏側に埋め込む事に。とりあえずミニ四駆の肉抜きの如くドリルで穴開けてタミヤのカッターノコでゴリゴリ切って...
3
ヤスリで面仕上げて両面テープでモニターを固定してアームレスト組み立てて完成です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナンバー灯交換

難易度:

法定12ヶ月点検(165,822km)

難易度:

エアコンフィルター装着の巻〜

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

ブレーキパッド、ブレーキローター交換

難易度:

トランクオープナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

栃木県日光市で走り&痛車乗りやってます! 愛車は平成11年式レガシィワゴンGT-B E-tune(BH5B)純正5速。走行距離15万越えましたがまだまだ元気で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Carrozzeria TS-WX2500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/02 20:52:07

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 2代目やらないカー♂ (スバル レガシィツーリングワゴン)
またBHレガシィです(笑)ただ今度は後期(D型)になって格段に壊れにくくなりました(^_ ...
スバル レガシィ やらないカー♂ (スバル レガシィ)
日々フェンダーと戦ってます。鉄道むすめの痛車なのに踏切真っ直ぐ渡ると触媒でレール擦ります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation