• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミーコ(=^・^=)の愛車 [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2011年12月14日

ドライブレコーダー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フロントウィンドウに張り付けるタイプのドライブレコーダーを設置しました。

取付位置は、ルームミラー裏の左側で運転席に着座した時に、ルームミラー下部より動作ランプが見える程度の高さにしました。

これより上に取り付けると、ランプが確認できないのと、SDカードの取出しがやや困難になってきます。


そして一番の問題は、アイの場合シングルワイパーなので雨が降った時にワイパーがカメラの前を通過しない!(つまり雨粒がずっと映る感じ)

ルームミラー裏の左側でどうしてもワイパーが通る位置となるとこの辺になってしまいます。
2
配線はACCをインパネ裏から左Aピラーを通して天井に引き込み、ルームミラー裏から引き出して接続しました。

また、地デジアンテナ横にカメラが付くので、ドラレコは一度分解して、ノイズ対策をしてあります。

ノイズ対策用アースはドライブレコーダー固定ねじに同通させ、端子を共締めして線を引出しルームミラー固定のネジでボディーに落としています。
3
操作用のボタンが左側にあるので、手動による記録は運転中に行うことはできません。

まぁ、連続撮影モードで撮っているので問題ありませんが…(^^;

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドライブレコーダーユニット取付

難易度:

ab3660円 オイル フィルター交換

難易度:

サイドブレーキブーツを新調

難易度: ★★

エアコンガスチャージ

難易度:

至福のマリアージュ・インタークーラー編

難易度:

フォグ ed 化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@みぞのん そんな餃子があるんですね!道南出身の同僚から鹿肉の缶詰めや干し肉は頂いたことありますが。」
何シテル?   03/27 08:39
アイ・ミーコ改めミーコです。 車両運送法に抵触しない程度の車いぢりをしています。 時には、オリジナルの電子グッズを設計・製作したりしてます。 仕事が電子機...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/01 20:46:00
 

愛車一覧

三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
メイン使用:ワゴンRスティングレーから乗り換えです。 【6/13追記】 4月16日に届出 ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
アイからの乗換です
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
この当時のエスティマ、バブル期だったので技術者がちゃんと設計した金のかかってる良い車でし ...
三菱 アイ 三菱 アイ
日常ユースで使いやすいようにチョコっといじりしてます(笑) 見た目はノーマルだけどよーく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation