「無免許運転の罰則は現在、「1年以下の懲役または30万円以下の罰金」だが、改正によって「3年以下の懲役または50万円以下の罰金」となる。京都府亀岡市で2012年4月、無免許の少年が運転する軽自動車が登校中の児童らの列に突っ込み、10人が死傷した事故を機に、遺族らが厳罰化を求めていた。」
京都のあの悲惨な事故後、改正されようとしてますが・・・
この程度ですか?
これで減るとは 全然思わないですけどね~?
まず、この 「3年以下の懲役または50万円以下」
実際、1回目とかでは この上限になる事は ないですよね。
罰金20万とかなんじゃないでしょうか?
教習所行って 免許取るより安いんですよね。
私は、仮に1回目で この上限でも、 罰にもならない、軽すぎると思いますが・・・。
まず、 「以下」ではなく、「以上」 ですね。
2日前 あの方が スピード違反について、言いましたね、
本当に事故が減る様な・・・・と。
最近 多く耳にするようになりました、ブレーキがほとんど効かなくなっているファミリーバイク。
普通に止まれていたら(減速出来ていたら)防げていた事も、こんなバイクが相手では、 大きな事故にも なってしまう。
車・バイク共に 12点検・車検 していない人にも 厳重な罰を早急に考えるべきです。
2年ごとの車検だけなんかでは、整備不良は減らないでしょう。
この不況で、車検すら1か月先がどうなるかもわからない、「通すだけ車検」をする人も 凄く増えてますから。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/06/07 22:15:22