• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月07日

これで、減ると思ってるの~?

「無免許運転の罰則は現在、「1年以下の懲役または30万円以下の罰金」だが、改正によって「3年以下の懲役または50万円以下の罰金」となる。京都府亀岡市で2012年4月、無免許の少年が運転する軽自動車が登校中の児童らの列に突っ込み、10人が死傷した事故を機に、遺族らが厳罰化を求めていた。」

京都のあの悲惨な事故後、改正されようとしてますが・・・


この程度ですか?

これで減るとは 全然思わないですけどね~?

まず、この 「3年以下の懲役または50万円以下」 

実際、1回目とかでは この上限になる事は ないですよね。
罰金20万とかなんじゃないでしょうか?

教習所行って 免許取るより安いんですよね。


私は、仮に1回目で この上限でも、 罰にもならない、軽すぎると思いますが・・・。
まず、 「以下」ではなく、「以上」 ですね。


2日前 あの方が スピード違反について、言いましたね、

 本当に事故が減る様な・・・・と。

最近 多く耳にするようになりました、ブレーキがほとんど効かなくなっているファミリーバイク。  
普通に止まれていたら(減速出来ていたら)防げていた事も、こんなバイクが相手では、 大きな事故にも なってしまう。


車・バイク共に 12点検・車検 していない人にも 厳重な罰を早急に考えるべきです。
2年ごとの車検だけなんかでは、整備不良は減らないでしょう。

この不況で、車検すら1か月先がどうなるかもわからない、「通すだけ車検」をする人も 凄く増えてますから。 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/07 22:15:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0813
どどまいやさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

山の日の晩酌✨
brown3さん

この記事へのコメント

2013年6月8日 0:54
こちらでは、はじめまして。
姉妹坂と申します、中年オヤジです。
先日はコメント頂き、ありがとうございました。

改正道交法、ぬるいですね。

そもそも、悪質な整備不良や無免許運転の罰則に上限があるなんて、人殺しはわざとでないと言えば減刑します、と発表した様なものですね。

今回は、てんかん発作にしか興味がない改正だった…のでしょうか。
コメントへの返答
2013年6月8日 1:58
こんばんは~。

何でもそうですけど、罰で○○以下と言う場合、その上限を実行される事さえも、あまりないですよね~。

懲役にしても 罰金にしても、実際には その更に半分くらいと言うところだと思います。

例えば今までが10万だったのが20万か30万になったところで、それを聞いて、又は、一度払っても 「こんなんなら、絶対しない」 とは思わないと思うんですよ。

実際、無免許(免停中含む)で運転していて、捕まっても、また何度も繰り返している人が沢山いますよ。

それも、地位も名誉もある様な人までもが・・・。

あの京都の事件の時、無免許だったけれど 運転は普段からそこそこ出来ていた、とか訳の分からん事まで言っていたのが、理解できませんね。

無免許は勿論、それで運転したらいけない事とわかっている事だし、
整備不良も、タイヤの溝がないとか、ブレーキがほとんど効いていないとか、まさか自分でまるで分かってなかったわけないでしょう、と言うようなのは、相当重い罰がないと、減りませんよ。

だいたい、これだって遺族の方たちが一生懸命言わなくても、すぐに変えるべきだったと思うんですが・・・。

しかも、来月からすぐ実行とかでなく、これから2年かけて 段階的にちょっとづつ・・・って、何ですか、それ???

保険なんかも、すぐわかる整備不良や12点検をしていない等があった場合は その人が怪我をしていても、支払われる金額が かなり減額されるとかがあってもイイと思いますね~。

どんな場合でも、殺されたり マトモに生活出来ない体にされてしまった人やその家族にとって、刑がもっと重くても納得はいかないでしょうが、せめて・・・、せめて かなり重い刑罰でないと。 
2013年6月8日 8:34
同感です。役人は何を考えてるのか?無意味です。
高速での大型トラックの追突事故も減らず大きな事故になります。こういうトラックへの自動ブレーキやレーンワーニングなどを義務づけるなどより具体的な対応をしてもらいたいです。罰金は関係ありません。
コメントへの返答
2013年6月8日 9:05
高速で大きな事故が起きたら、やっぱり大型のよそ見などの追突が多いですよね。

大型こそ、 スマー○アシストみたいなのを義務付けするべきですね。

もう一つの方は高額なんで全車に強いる事は無理でも、これ位の金額の方なら、出来るでしょう。

1年ごとの点検にも、実質的罰則がないのでは する人は増えません。

こう言う事を徹底させて 事故を未然に減らす事にほうを急いで検討し、実行するべきですね。

今までは、たまたま 大きな事故を起こしてなかったらイイと言うモンではないでしょう。

プロフィール

友人は人数が多ければいいとは全然思わないし、 この場に特別執着はしていませんので  友人が多い事などを理由にきちんと関われない人とは 友人でない方がイイと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
H7年式ディアスバン サンサンルーフです。 もちろん、MT車です!!
スバル サンバー スバル サンバー
H13年式。 スバル サンバーディアス バン パートタイム4WD・MT車。 2号車です。
スバル レックス スバル レックス
当時の売れ筋の 他社の軽とは まるで品質の違う この車に4台乗り継ぎました。 当時は、  ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation