• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月23日

恐ろしや~

私が、今まで たまたまそんな事がなかっただけなのか???

今日、 近くの潰れかけの寂れた複合ショッピングセンターで買い物をした。

11時に友達が来る事になっていたので すぐ帰らないといけないから 買い物時間はたったの15分。

寄ったお店は2つだけ。

一つ目のお店では1500円以上買わないと 無料になるスタンプが押してもらえない事になっていたので、 券を手に持ったまま もう一つの 向かいのドラッグストアーに行ったのだ。

お金を払って 駐車券を・・・・と思ったらない!!


寄った2つのお店をさ~っと歩いてみたけど 見当たらない。

レジの人にも 誰かから届いてないか聞いたけれど ないようだ。

早く帰りたいのに、 お店に人に聞いても 「ここは無人なので どうすればいいのか知りませんので、 とにかく精算機の所の電話をかけてみてください」 と言う。

電話したら、 「駐車券紛失と言うボタンがあるので そこを押したら 金額が出てくるので、 その金額を払って出てください」 と言う。

「それは、 どの程度の金額ですか?」 と聞いたら なんと
「1万円です」
「えーーーー!!」

こんな事は 初めてで ビックリして頭の毛が逆立ちそうでした。

流石に1万円ともなると、 「急いでるし、まぁいいか」 と言う訳にも行かず、

お店に戻って 店員さんに 「1万円だと言うから 何とか見つけないといけないわ!!!」 と言うと、 2つのお店の店員さん、 みんな知らなかったらしく すごく驚いて、 急に みんなで探すのに協力してくれた。

すると、 私が落とした後、 どうやら そこを通った誰かが気が付かずに蹴ったみたいで、 ある棚の下に半分もぐったような状態で見つかりました。

因みに、 そこの駐車場は 普段 買い物でない人でも 高額な駐車場ではありません。
1万円は そこのひと月の月極の金額です。

この複合ショッピングセンター、 昔は結構栄えてたんですが 中心になるスーパーがそこから撤退してから、 閑古鳥が鳴いていて、 ついに 一旦 事実上倒産している所です。

そのあと しばらくしてから、 その駐車場が よその持ち物なって 無人になっているのは知ってたんですが・・・・。

電話したら、 どこかかなり遠い所の 一括して管理しているらしい所に繋がって、 駐車場のある場所やその名前とかを聞かれました。

普通に 近くの部屋におじさんがいて 対処してくれるところでは、 買い物をある程度ちゃんとしていて 大体 入った時間を言えば こんな高額な事を言われた事はありませんでしたが、 全くの無人って こう言った時も まるで融通が利かなくて怖いですね。

これからは 駐車券 無くさないように注意しないと!!


 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/23 16:21:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

パワースポット巡り
コンセプトさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

注意喚起として
コーコダディさん

この記事へのコメント

2016年9月29日 20:36
すごい話ですね。
初めて知りました。
今後注意したいと思います。
コメントへの返答
2016年10月12日 20:43
私も、 こんなの初めてでビックリしたんです!

「完全無人」 って言うのも、 もしかしたら ココくらいしか知らないような気がします。

でも、 一日最大1200円って言う所なんですから、 取っても1200円が 妥当かとも思うんですが、

もし、 そのもっと前の日から停めてたかも知れないので、とか言うんでしょうが、

本気で調べたら ちゃんと分かる事だと思うんですけどね・・・。 

完全無人なら なお更 カメラとかも付いてると思います。

でも、 こんな所が実際ある訳ですから 本当に気を付けないといけませんね~。
2016年10月2日 21:10
こんばんは

昔ながらのショッピングセンターは未だに駐車券の方式が多いですね

記憶違いでなければ、つきぎめの『無断駐車は罰金⚪⚪円申し受けます』の文言は効力無しと訊いた覚えがあります

余談ですが、ゲートの前で中々動かないので、清算に戸惑っているのかと思いきやスマホに夢中なんて珍事にも遭遇したことがあります(笑)

とにかく、無事に見つかって本当によかったです!
コメントへの返答
2016年10月2日 22:42
こんばんは~☆

そうですよ。
よく、 月極駐車場の所に、 「無断駐車は○か月分の罰金・・・・」 これ、 法的には 管理者は 実際は取れないそうなんです。

ただし、 その場所にすでに借りている使用者がいる場合、 その利用者が 自分が停めれなかった事による損害があった場合は 請求できる場合もあるそうですが、 実際には 余程の事がなければ 損害賠償請求とか、大そうな事 なかなかしてられないですよね・・・・。

それを知ってか、 よくもまあ 人の場所に平気で一日どころか 一泊でも停める人の多い事。

私の借りてる月極も、 今の所でも、 前の所でも 何度かやられましたよ。

そのせいで、 こっちは路上駐車。
おかしいですね。

 
ショッピングセンターの駐車場も、 以前のように 「そこ専用」 の所は減りましたね。

大抵、 タイムズとかで月極や カーシェアリングの車のスペースも入っていたり、 晩だけなら格安とかが混在するようになりました。

便利になる一方で、 不便になる事も出てきましたね~。

ゲ前でまでスマホですか~?
 
2016年10月2日 23:09
続けざまに失礼いたします、

あぁ、なんと酷い愚行が横行するものですね
結局やったもん勝ちな風潮にはうんざりです。。

それでもしメーテルさんが駐車違反になろうものなら、そんな理不尽なことはないですね!
鮮やかなサンバー達で挟み撃ちものですね(笑)

とりあえずライトを落としたら、ぼんやりとリアウインドウ越しに浮かぶ明かりが見えまして…おそらく
普通このタイミングか?と思わず呆気に取られたのですが、せめてゲートが2台有ればと嘆いたものです

なんだか便利なツールも使い方次第ですね
コメントへの返答
2016年10月3日 0:14
とりあえず 急いで警察に行って話します。
警察は、 その駐車している車のナンバーから所有者を調べて電話はしてくれます。

でも、 まず出る人はいませんね。

駐車違反になる事もあるでしょうし、 車に何かされる可能性があります。

そっちの方が お高くつくでしょうね。
そして、 その責任と賠償は誰が?  って事ですよ。

間接的には、 人の駐車場に停めた人にもないとは言えないけれど、 直接の責任はない。

そもそも 駐車場だと個人の敷地だからと言うのは 何だかちょっとおかしい気がしますよ。

人の家庭の敷地に入ったら 住居不法侵入と言う刑事犯罪。

もし、 その家が貸家であったら 不法侵入にならないと言う事はないと思います。

だったら、 例え個人の敷地内であっても、 お金を払って借りている場所に関係ない人が勝手に止めるのも罰せられるべきだと思うんですけどね~。

なんせ、 駐車場内って厄介です。
交通事故でも この 「個人の敷地内であって 道路ではない」 ので、 大けがや亡くなるとかでもなければ 警察は関係ないので罰金も加点もない訳で・・・・。

プロフィール

友人は人数が多ければいいとは全然思わないし、 この場に特別執着はしていませんので  友人が多い事などを理由にきちんと関われない人とは 友人でない方がイイと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
H7年式ディアスバン サンサンルーフです。 もちろん、MT車です!!
スバル サンバー スバル サンバー
H13年式。 スバル サンバーディアス バン パートタイム4WD・MT車。 2号車です。
スバル レックス スバル レックス
当時の売れ筋の 他社の軽とは まるで品質の違う この車に4台乗り継ぎました。 当時は、  ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation