この何年かは、 秋は11月末くらいまで 結構温い日が多くて、 それに慣れていたのと 実際 今年は早くから凄く寒くなったので 特に寒く感じるけれど、 各地で紅葉がいつもの年より早いと言われているので、 平日でお天気の良かった今日は狙い目と思い、 箕面まで行ってみました。
秋は 土・日は、 車で登る道路も 歩いて登る道も とても酷い状態なのです。
その前に、 まずは朝早くに買っておかないと すぐ無くなる もみじの天ぷらを 「いつものお店」 に寄って買ってから。
昔は 箕面は、 だいたい毎年11月末から10日間ぐらいが見ごろだったんだけど、 この何年かは11月末まで暖かく 12月中ごろぐらいからが見ごろになってしまっていたんですけど、 今年は 12月初めぐらいが見ごろかも知れません。
今だと ちょっと早いだろうと言うのは分かっていたんですが、 この寒さなので少し早めに紅葉している事を期待したんですが・・・・、 やっぱり まだですね~。
・・・・と 言うよりも、 ちゃんと紅葉しないまま 葉っぱの端が カリカリ・クルクルみたいになってしまっている紅葉がとても多かったので、 多分 あちこち見事な紅葉と言うのは 今年はあまり期待できないかも知れません。
それで、 そのまま車を走らせ 五月山ドライブウェイに繋がる道路を走って行くと そこの方が まだ 時どきですが、 綺麗な紅葉を見る事が出来ました。(それでも、 少ないですが・・・)
折角 五月山へ行ったので 久しぶりに ここのミニ動物園に寄ってみました。
ここは 今までも何度も来ていますが、 私は 初めて見ました。
ワラビー(ミニカンガルー)が イチョウの葉をムシャムシャ食べるのを!!
Posted at 2017/11/24 19:28:12 | |
トラックバック(0) | 日記