• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STIメーテルのブログ一覧

2015年08月07日 イイね!

行ってみたいけど・・・・。

鈴鹿の 『レーシングパワー花火大会 』 って、どんなんだろうと ちょっと変な期待をしながら調べてみたら、 変な事はしないようだけど((笑)  ホンダのF1とのコラボだって~。 

楽しそうだけど、 早くから 晩遅くまで人と車でいっぱいで、 こっちにパワーがないと日帰りは無理かな・・・。
Posted at 2015/08/07 23:51:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月01日 イイね!

そうかしら~?

2022年冬季オリンピック、 中国の北京に決まったようだけど、 世界の多くの国の人が それでなくても暖房などによる大気汚染が深刻なこの国での心配をしている事に対し

「2022年までには 大気汚染は必ず解決しているはずだ!」

と、言っているそうだけど  

誰が 何を 根拠に???

中国はよく 50年前の日本を追いかけているとかって言われたりしてますが、 50年かどうかはともかく、そう言われるような程 過去の日本と同じような感じかな〜、と思う事が多々ありますが

大きく違う所はやっぱり 「あの国」 ならではの 考え方・やり方 が 結果的に他国から信頼される事はなく、 今 色んな分野で依頼が減って来てるんじゃないのかな?

特に、 石炭をよく使う 貧しい農家の人達  一時は日本向けに野菜を沢山作って出していたと思うけど、 何度言っても 使ってはいけない農薬、 まさかの商品(品質)管理など この頃の輸入野菜は 中国製が どんどん減って来て、 以前は聞いた事の無い幾つかの国の物に変わって来てます。

冷凍野菜は以前の3分の1以下じゃないかな〜?

加工品や 工業の方では まだまだ 中国に頼っているけれど、かなり大きい所でないと、 大気汚染の事を考えて そんなに短期間に実行出来るでしょうか?

今、 すでに 中国もバブル崩壊と言われ、 今後大きい会社でもどうなって来るのか分からないのに、 小さい企業なんか生き残りに必死で そんな会社や 貧しい農家の人たちが、世界の大気汚染の事なんか考えてられないでしょう。

日本においても 中国から流れて来る大気汚染、 実際言われている程度ではない、と 私は 自分や家族、友達の体調  また、 車の汚れ方を見ていると確信してますが?
Posted at 2015/08/01 08:48:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

友人は人数が多ければいいとは全然思わないし、 この場に特別執着はしていませんので  友人が多い事などを理由にきちんと関われない人とは 友人でない方がイイと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

       1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
H7年式ディアスバン サンサンルーフです。 もちろん、MT車です!!
スバル サンバー スバル サンバー
H13年式。 スバル サンバーディアス バン パートタイム4WD・MT車。 2号車です。
スバル レックス スバル レックス
当時の売れ筋の 他社の軽とは まるで品質の違う この車に4台乗り継ぎました。 当時は、  ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation