• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STIメーテルのブログ一覧

2016年01月25日 イイね!

スッキリ~!!

テレビで 「 スッキリ~」 って言うの やってるけれど、 今日は何だかそんな気分。

家の近くのドラッグストアーに 牛乳を買いに行ってた時の事。

年齢は 多分 17、8くらいの女の子と、 ベッタリ横についている60才くらいの年配の女性。

話している内容が聞こえて来る その感じだと、 17、8才くらいの子は 軽度の知能障害があるのが分かるけれど、 ちゃんとしっかりした会話は出来ている。

親子やお祖母さんではないようなので 横に居るのは 支援員だろう。

その内、 レジで並んでいると その人たちが私の後ろに並んだ。

すると、 その子が私に 

「お姉さん(?)、 前髪 綺麗にキマッテますね!! 似合ってます。 ステキです。」

と言うので 私は ニッコリした。

その時 支援員らしき横のおばさん 

「誉めてあげてるんだから、 『ありがとう』 って 言ってあげてね!」

と、コソっと言うならまだしも、 普通の大きな声で その子の横で言った。

その支援員のおばさんの、 その言葉・態度が この女の子を 気遣っているようで実は不必要に軽蔑しバカにしている態度だと思ったので  即 応じたりしなかった。

すると、 すかさず その女の子が

「こら~、 そんな事無理に言わせたらアカンやん!!  言わんとってーーー!!」

と言ったのだ。

おばさんは 「あー、そうですか!」 と 不愛想に言い返してたけれど

「それ見ろ!! こんな障害者以下の知能してる 思い上がったオババは 支援員辞めろ!!」

と、 内心思っていると

「すみません。 それに、髪の毛の事 ステキって指摘したりして」 とその子が言い足した。

「うん?  それは イイ事を言っているので 『指摘』 と言うんじゃないんだよ。」 と言うべきかどうか即座に判断出来なかったので 『指摘』((笑) しなかったが

とても、スッキリした気分になったのでした。

Posted at 2016/01/25 19:35:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月06日 イイね!

進化する映画館

映画に あまり興味はないんですが

先ほど、テレビで 映画(スターウォーズ)の宣伝をしてたんですが、 映画館は いつからこんな事になってたんでしょう?!

映画・・・・、 確か 学校からで行く以外で見に行ったのは 小1の頃 ガメラを見に、 家の近くの小さな映画館に何度か行った覚えはありますが・・・。((笑)

その頃 映画館は、 本当に大きい所は そんなにない上 平民には高くて そうそう見に行けるものではなくて、 でも、結構 あちこちに 街の小さな映画館がありました。

そう言う所だと、 大きい所から中規模の所で放映された後の映画が かなり遅れて 3本立てで見れて、 今みたいに安くで家で映画を見る事の出来る レンタルDVD なんて言う物はなくて、  

子供は 特別な時以外では 少ないお小遣いを貯めて こう言った小さな映画館に見に行くか、更にもっと遅れてテレビで放映されるのを見るのがやっとだった。

そして、その内 小さな 「街の映画館」 は 区画整理などもあったり、 どんどん減って、 高校生の頃は、 まだ ホームビデオなんて持っている家庭はとても少なく、 一番 流行りの映画は、 お小遣いを多くもらっていない子は すぐには見る事が出来なかった。

ちょうど その頃、 映画は 「スターウォーズ」 と 「未知との遭遇」 などが 大流行りしていて、 演奏会やドリル演奏で 自分はその曲を演奏していながら、 映画がどんなのか見れていなかった。

そして、 今、 また新しいスターウォーズが放映されるので よく宣伝されているけれど、 映画館もどんどん進化し、 ただ座って見るのではない所になって来ているんですね!!

ホームビデオが安く買えるようになり、 レンタルで借りて見る事が出来るのが当たり前になって、 家庭によっては テレビがとても大きいとかで、 

映画はすぐに見たいとか、 ド迫力を感じたいとかでないと 映画館に行かなくなった人も多い中、 まるで 遊園地の乗り物(バック・ トゥ・ ザ・ フューチャー)みたいに、と言うと 大げさですが 

アトラクション型4Dシアター MX4D と言う、 映画館の椅子が動いて大きく揺れたり風が吹いたりして、 その話の中に自分が居るかの様な体感できるシートになってるんですね~。

映画館のシートを 全部そんなシートにするのは、 どれ程の費用がかかるものなのか全然分からないけれど、 ただ映画を見る所ではなくなっていて ちょっと楽しそうですね~!!(私はドライブで車が揺れる方がイイですが)

Posted at 2016/01/06 19:03:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月01日 イイね!

余部鉄橋



ここも、行きたいと思っていた所ですが、 冬は途中の道が雪や凍結で 突っ込まれたら嫌なので、暖かくなってからね~、と思っていたのですが、 この感じだと大丈夫じゃないかな、と思って高速道路情報を見ても、冬タイヤかチェーン規制などもされてない様子。

行くなら、1月1日の午前早い目だと、 みんなが まだ外出しないので 今日行く事に急きょ決定~!!

風一つない、穏やかな1日でした。

気温はこちらより冷たいですが、それでもこんな所とは思えないくらいの暖かさでした。

薄っすらとテレビで何度も見た覚えのある落ちた列車と崩壊したその辺の状態。 全部撤去するかどうか 議論されたようですが、 壊された余部鉄橋の一部と昔の線路はは わざと残されていて、『 空の駅 』 として、 現在の橋と線路の横に並んでありました。

ここも、本当にイイ景色でした

















src=https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/027/622/881/32017884ff.jpg?ct=55452094f4d6" target=_blank>src=https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/027/622/884/b80f6f6a4f.jpg?ct=cb4d0260fabb" target=_blank>src=https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/027/622/897/83e6dbf918.jpg?ct=4baa7b895d6c" target=_blank>src=https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/027/622/895/2632ebdc4b.jpg?ct=2d629bd9a0c3" target=_blank>

src=https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/027/622/894/19cc1b876f.jpg?ct=494705dae0d1" target=_blank>src=https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/027/622/893/b6d5ea4712.jpg?ct=494705dae0d1" target=_blank>src=https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/027/622/892/a5a6d5b90e.jpg?ct=2391eead96c9" target=_blank>
Posted at 2016/01/01 21:11:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

友人は人数が多ければいいとは全然思わないし、 この場に特別執着はしていませんので  友人が多い事などを理由にきちんと関われない人とは 友人でない方がイイと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
H7年式ディアスバン サンサンルーフです。 もちろん、MT車です!!
スバル サンバー スバル サンバー
H13年式。 スバル サンバーディアス バン パートタイム4WD・MT車。 2号車です。
スバル レックス スバル レックス
当時の売れ筋の 他社の軽とは まるで品質の違う この車に4台乗り継ぎました。 当時は、  ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation