• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷぅSWの愛車 [ホンダ アコードワゴン]

整備手帳

作業日:2012年8月5日

エアコンフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
前回の交換から2年、ようやく交換です。

メーカー推奨の交換時期は10,000km走行時または1年間となっており、ニオイも気になってきたところでした。
2
助手席足元のパネルを外して、グローブボックスを外します。

グローブボックスは、印の箇所の(10mmの)ボルトを外し、画像1に写っている、グローブボックス内の、シール左側のボルトをドライバーで外します。
グローブボックス内のボルトは、通常目隠しがしてあってマイナスドライバーで外すことができます。
また、画像1に写っている箇所のほかに、さらにその左側にももう1本あります。
3
ボルトを外したらあとは、グローブボックスの上部左右2箇所クリップで留まっているだけなので、思い切って引き抜きます。
引き抜く際、照明の線が付いているので断線させないよう気をつけます。
4
グローブボックスを外すとエアコンが出てきます。

フィルターの差込口周辺のカプラーを外し、フィルターの蓋を外します。
5
フィルターの蓋を外す前に、印の部分のボルトを外してステーをずらせるようにします。
画像左下のボルトの左側にももう2本ボルトがあるので、これも外します。
6
使用前と使用後。

しっかり汚れを取ってくれています。
7
新しいフィルターを取り付けて、逆の手順でグローブボックスを戻して完了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

🔴エアコンフィルター交換履歴

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度:

ボンネットアームキャッチャー注文

難易度:

エアコンガスチャージ

難易度:

何回交換したのか。。。記録なし。10回程度かな?

難易度:

エアコンフィルター交換 174080km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「kazu/wishさんとBBQ (^^)v」
何シテル?   05/03 17:15
ぷぅSWと申します。 難しいことはわからないけど、車大好きです。 みんカラでいろいろ教わって、車と楽しく付き合っていきたいと思っています。 みなさん、よろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロービームのHID化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/29 20:52:32
HONDA純正ATFに交換DIY♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 09:30:18

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
一目惚れで、急遽乗り換えてしまいました(^_^;)
日産 パルサー 日産 パルサー
学生の頃に乗っていた車です。 1999年に、9年落ちで走行距離6万kmちょっとで購入しま ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1997年車です。 ワンオーナーの中古を約53000kmの時に買い、約6年弱乗りました。 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
見かけは地味でも実用性重視で、ローコスト・ハイパフォーマンスを目指してコツコツ手を加えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation