• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっすぃぃぃー@BE5Cの"レガスィー" [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2015年5月19日

GC8 STI Ver6 インタークーラー流用 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
さて今日はインタークーラー内部の洗浄を。。ホワイトガソリンで内部をシェイク。パークリで洗い流してドライヤーで乾かしておきました。
2
雨もあがったので、意を決して初めてインタークーラーを取り外してみました。諸兄の整備手帳を参考にしながらやってみましたが、正直試行錯誤しました。

なんとか取り出せました。めったに外さないトコなんでそのあとできるところはパークリで清掃。
3
純正とGC8インタークーラーの比較。
4
純正インタークーラーに付属している部品をGC8側へ移植。シリコンホースへの交換も考えましたが、高くて(^^;
5
逆順で組み込みなおしてGC8インタークーラー流用は完了。バッテリ外していたのでアイドリングしてから街中でテスト走行。。。

、、、、なんと!!!!、、0.5病が発病 orz。

何度も結線見直すも、ホース抜けはなし。。うーーん。

ブローオフの音がしないです。ぐっと踏み込めば0.87まではいくんですが、それまでがノロノロです。

原因みつけないと。。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ダクト,エアインテーク交換(130,134km)

難易度:

バキュームホース交換

難易度: ★★

♻️インタークーラーのお掃除✨

難易度:

VALVE AY-DUTY SOL交換(2021年5月12日)

難易度:

♻️スロットルバルブ清掃🚙✨

難易度:

ダクトアセンブリエアインテークと愉快なホース達の交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月19日 17:51
コンニチハ!!(゚Д゚*)(。_。*)ペコリ

イイデスネェ GC8インタークーラー
苦労して取付したのに

0.5病とは

早く原因がわかり復活
待っています。
コメントへの返答
2015年5月19日 19:06
どもどもです。

そうなんです、、苦労して取り換えたのに噂の0.5病になってしまいました(汗)。

ホースは換えてないのでオリフィスではないと思うんですが、2番ホースの詰まりかなぁ。。
2015年5月20日 13:23
こんにちはー

インタークーラーは外すのがエライ大変ですが、戻すのも大変ですよね。。。
(ノД`)

ブーストが上がりにくい&ブローオフの音がしないのは、どこかから過給が漏れている可能性があるような気がします。
ブローオフを留めているネジが緩んでいる時の症状に似ていましたので。

セカンダリタービン側のパイプはインタークーラーを戻しても何か道具を使わないと奥まで入らなかったので、長い棒でテコの原理で押し込んだのですが、そのへんはどうでしょうか?

インタークーラーのコアを開いていることから、気密ももしかしたら怪しいかも?
自分は中古流用する際に、穴を塞いで何度かエアと洗浄液で漏れテストを行い、ターボパイプのガスケットは新品に交換しておきました。

コメントへの返答
2015年5月20日 22:05
どもどもです。

コメントありがとうございます。

まずご指摘とおり、どこかからか圧が漏れてるという感じですよね。

ブローオフのネジ含めて、ネジがゆるんでいることはないです。取付前にチェックしたので。

セカンダリタービン側のパイプもOKです。

インタークーラーの気密は正直あやしいんですよね。
2015年5月20日 13:32
もしかしたら元のインタークーラーの裏にガスケット2枚が貼りついたままとか。。。

過去に廃車から外した時には頑固に固着していたことがありました。

コメントへの返答
2015年5月20日 22:06
ガスケットは大丈夫です。

プロフィール

やっすぃぃぃーです。このたびBE5C RSK(白)を中古購入し晴れてスバルユーザーの仲間入りをしました。これからマイペースで車いじりを楽しみたいと思っています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアワイパー間欠化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 11:22:47
リアワイパー間欠化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 21:15:51
デフマウントブッシュの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/21 10:26:59

愛車一覧

スバル レガシィB4 レガスィー (スバル レガシィB4)
スバル・レガシィB4 RSK 4WD(BE5C)です。2000年(平成12年)という10 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
14年連れ添ったのがトヨタのカローラセダン。8代目のE110型と呼ばれるものでグレードは ...
マツダ ファミリアセダン マツダ ファミリアセダン
我が家の2代目となる車はまたマツダ・ファミリアに。3ドアHBではなくセダンとなり新車購入 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
さて我が家の愛車達の記録をまとめてみることにしました。実際いやぁ、懐かしい・・。 スキャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation