• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっすぃぃぃー@BE5Cの"レガスィー" [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2017年1月13日

インプGDB-F ディフューザー 取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先日中古でインプGDB-Fディフューザーと取付ステーを入手済。事前作業としてDIY塗装を終え乾燥させてましたが、必要部品が揃ったので取付します。

CUSCOのリヤフレーム補強バーとAVOスタビブッシュの取付は別に整備手帳にまとめました。
2
ディフューザー取付ボルトは付属してこなかったのでディーラーに注文。

取付ステーの取扱説明書にはボルトの純正品番 90100-0159 が必要と記載ありましたが、品番が変更されていて 90100-0365になっていました。4本必要で1本 60円です(笑)。
3
M6 x 10 フランジボルトと M6 x 20 ボルトはかなりサビサビになっているので交換。
4
バンパー部分に取り付けるステーがかなり狭くて手こずりましたがなんとか取付完了。今日は陽は出てたけど風が強く寒かったです。
5
車を下ろして確認。

写真ではいい感じに見えますが、真後ろからみると残念ながらあまり見えない(^^;、実際のところ、想像してたより地味な印象です。

まぁ DIYしたっていう充実感はありますが・・。しばし様子見です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアワイパー塗装

難易度:

エアロスプラッシュ塗装

難易度:

バイクみたいなレスポンスになれるか?テスト2

難易度:

バイクみたいなレスポンスになれたか?テスト

難易度:

リアスポイラー交換

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レガシィB4 エンジンオイル/エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/800299/car/678947/8237875/note.aspx
何シテル?   05/20 17:19
やっすぃぃぃーです。このたびBE5C RSK(白)を中古購入し晴れてスバルユーザーの仲間入りをしました。これからマイペースで車いじりを楽しみたいと思っています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアワイパー間欠化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 11:22:47
リアワイパー間欠化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 21:15:51
デフマウントブッシュの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/21 10:26:59

愛車一覧

スバル レガシィB4 レガスィー (スバル レガシィB4)
スバル・レガシィB4 RSK 4WD(BE5C)です。2000年(平成12年)という10 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
14年連れ添ったのがトヨタのカローラセダン。8代目のE110型と呼ばれるものでグレードは ...
マツダ ファミリアセダン マツダ ファミリアセダン
我が家の2代目となる車はまたマツダ・ファミリアに。3ドアHBではなくセダンとなり新車購入 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
さて我が家の愛車達の記録をまとめてみることにしました。実際いやぁ、懐かしい・・。 スキャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation